5ch.net「ニュース速報(VIP)」板にて、金曜日・土曜日に開催しているクイズスレの運営・情報Wiki(バージョン2)です。

【 開催日 】:2024/02/10

【 スレッド 】
【 3連休第2夜】土曜夜のクイズスレ【建国記念の日前日】
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/170757002...

第1部 「 建国記念 」

【 出題者 】:Rx ◆IRC1/LAAAk

160213「建国記念」◆IRC1/LAAAk26◆NjbL0vqrBI
170211「建国記念」◆IRC1/LAAAk10◆NjbL0vqrBI
180210「建国記念」◆IRC1/LAAAk200◆wHuzjVEMvw
190209「建国記念」◆IRC1/LAAAk33◆wHuzjVEMvw
200215「建国記念」◆IRC1/LAAAk40◆qPxQwDShvI
210219「建国記念」◆IRC1/LAAAk37◆G.3S3vk3NU
220226「建国記念」◆IRC1/LAAAk48◆xfPmdrll4Q
230210「建国記念」◆xfPmdrll4Q39◆xbqxLEuj2gkV
240210「建国記念」◆IRC1/LAAAk

【 ルール 】

  • ◎ 早答えクイズ : 36問
  • ◎ 得点方式 : 《 3チャンス方式 》(1位:3pt、2位:2pt、3位:1pt)
      ※「建国記念」未優勝者は3位でも2pt

【 クイズ 】

【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
2024年1月18日から「木曜劇場」枠で放送中。
平成時代に製作されたフジテレビ×東映
の『大奥』シリーズは完結しているが、本作は
2005年版以来19年ぶりの連続ドラマ形式で
「令和版」として新たに製作される作品となる。……
・五十宮倫子:小芝風花
・徳川【 誰 】:亀梨和也
・お品:西野七瀬
徳川家治
(とくがわ・いえはる)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
『【 何 】百珍』は、天明2年(1782年)5月に
出版された料理本。100種の【 何 】料理の
調理方法を解説している。……
概要 [編集]
【 何 】百珍では、【 何 】料理を以下の6段階に分類・評価している。
・尋常品:どこの家庭でも常に料理するもの。木の芽田楽、飛竜頭など26品。
・通品:調理法が容易かつ一般に知られているもの。
 料理法は書くまでもないとして、品名だけが列挙されている。
豆腐
(とうふ)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
同様に高澤憲治は「田沼政権の
 経済政策をほぼ継承した」と書き
「幕府が改革において講じた経済政策は、
 【 何 】や冥加金、南鐐二朱判、公金貸付など、
 実は田沼政権のそれを継承したものが
 多かった」と述べている。
株仲間
(かぶなかま)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
19世紀は、西暦1801年から
西暦1900年までの100年間を指す世紀。
 
人物 [編集] ……
・為永春水(1790年 - 1848年) -
 江戸時代後期の戯作者・人情本
 『春色【 何 】』で人気を得るが
 天保の改革で処罰される
『春色梅児誉美』
(しゅんしょくうめごよみ)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
 
しかし、【 誰 】が頻繁に船酔いに苦しんでいたことと、
思うように勉強がはかどらなかった
(特に数学が苦手)ことは事実であり、
【 誰 】が船乗りにとても向かない体質
から帰府の話が浮上する理由があった。
 
※名字はあってもなくても構いません。
勝海舟
(かつ・かいしゅう)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
また、西洋化する日本市場を狙い
……など外資の進出が
東京や横浜、神戸などで相次ぎ、
また欧米で1850年頃に普及しはじめた
【 何 】ペーパーが、この頃
新聞の普及とともに
都心部で急速に普及したが、
地方ではまだまだであった。
トイレットペーパー
【 見出しクイズ 】です。
 
[2024/02/06-毎日]
奈良・富雄丸山古墳 
「割【 何 】形木棺」に突起 
金属反応、副葬品に期待
 
※空欄にはある植物が入ります。
割竹形木棺
(わりたけがたもくかん、わりたけがたもっかん)
主人公の安倍晴明 役を
2001年のテレビドラマ版では稲垣吾郎が、
2015年のテレビドラマ版では七代目市川染五郎が、
2020年のテレビドラマ版では佐々木蔵之介が、
2023年のNetflixアニメ版では浪川大輔が、
2024年の映画版では山崎賢人が演じた
小説『陰陽師』シリーズの
筆者である作家は【 誰 】でしょう。
夢枕獏
(ゆめまくら・ばく)
・第一条 - 可修理神社専祭祀事
・第二条 - 可修造寺塔勤行仏事等事
・第三条 - 諸国守護人奉行事
……
 
これって【 何 】の条文の一部?
御成敗式目
(ごせいばいしきもく)
【 略歴クイズ 】です。
【 誰 】(1966/4/27〜、諫早市出身)
◯ バブル期に買ったマンションのローン返済
 に苦労し、賞金目当ての副業に
  「公募ガイド」を通じて『午前三時のルースター』を発表
◯ 2013年、『光秀の定理』が第4回山田風太郎賞候補
◯ 2016年、『室町無頼』が第6回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞
◯ 2019年、『信長の原理』が直木賞候補
◯ 2023年、『極楽征夷大将軍』で直木賞
垣根涼介
(かきね・りょうすけ)
【 漢字変換クイズ 】です。
次の文章の中の【マンジ】のみを
正しい《漢字に変換》してお答え下さい。
 
【マンジ】の石仏(まんじのせきぶつ)は、
長野県諏訪郡下諏訪町東山田字石仏にある、
江戸時代前期の1660年
……に造られた石仏。
万治
※1660年(万治3年)に造られた
【 略歴クイズ 】です。
【 誰 】(1970/12/24〜、岡山市出身)
◯ 慶應義塾大学で速水融に学ぶ
◯ 2003年発刊の『武士の家計簿 「加賀藩御算用者」の幕末維新』が話題に
◯ 東日本大震災後、数年の調査を経て
 『天災から日本史を読みなおす』を発刊
◯ 2018年、大河ドラマ『西郷どん』に参加
 同年、「明治150年」で両陛下にご進講
◯ コロナ禍に『感染症の日本史』を発刊
磯田道史
(いそだ・みちふみ)
【 Wikibooks穴埋めクイズ 】です。
『高等学校日本史探究』
 
松平久秀は三好三人衆
[三好長逸・三好宗渭・【 誰 】友通]
と激しく争いました。一方、
三好三人衆は足利義栄を
第14代将軍に選びました。こうして
室町幕府の求心力は完全に失われました。
岩成友通
(いわなり・ともみち)
【 Wikibooks穴埋めクイズ 】です。
 
『高等学校歴史総合』
 
野麦峠は、北アルプスにある
標高1672mの峠です。
長野県と【 何 】県の県境にあります。
岐阜県
(ぎふけん)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
アレキサンダー・ボビンは
【 何 】島の古名は「tammura」であり、
日本語では「谷村」「民村」と
分析できると指摘している。
したがって15世紀以前のある時期に
朝鮮語話者に取って代わられるまでは、
【 何 】島には日本語話者が
存在していたと結論づけた。
済州島
(チェジュとう、さいしゅうとう)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
鎌倉時代には、二度の元寇という
未曾有の国難のほか、
地震、飢饉、疫病が多く発生し、
50回もの元号改元
(そのうち災異改元が【 何 】0回)が行われ、
 
仏教(鎌倉仏教)が
広く庶民と武家にまで広まった。
30回
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
 
奉行 [編集]
・主に司法担当 - 浅野長政
・主に宗教担当 - 前田玄以
・主に行政担当 - 【 誰 】
・主に土木担当 - 増田長盛
・主に財政担当 - 長束正家
石田三成
(いしだ・みつなり)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
 
ミネルヴァ論争は、日本の考古学
において、1936年に起きた学術論争。
 
東北地方における【 何 】時代の終期
についての見解が争点となった。
「ミネルヴァ」は論争の舞台
となった雑誌の誌名に由来する。
縄文時代
記紀によれば、垂仁天皇の御代、
野見宿禰と当麻蹴速が取組をした
として“相撲発祥の地”を自称し、
昨年の秋巡業で興行が開催。
「相撲神社」や「野見宿禰の墓」のほか
出雲という地区には
十二柱神社、五輪塔など
野見宿禰ゆかりの史跡があるのは
西日本の【 何 】県でしょう。
奈良県
※奈良県桜井市
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
黒井峯遺跡は、群馬県渋川市中郷・
北牧にある古墳時代後期
(6世紀前半)の集落遺跡。……
 
集落は【 何 】山の大噴火による
大量の軽石・火山灰の噴出によって
火災や倒壊を起こす間もなく、
ほぼ瞬時に壊滅・埋没したと推定されている。
榛名山
(はるなやま)
ゆうちゃみ こと 古川優奈が
2024年2月7日、天平衣装を着て
『初春にギャルも行きたい推しのまち』
という俳句を詠んだのは、
 
【 何 】城市長も出席した
『【 何 】城創建千三百年祭開幕式』
でしょう。
多賀城(市)
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
 
多禰国(たねのくに)……は、
かつて日本の地方行政区分であった
令制国の一つ。西海道に位置する。
領域は現在の【 何 】県……にあたる。
 
702年から824年まで122年間存続した。
鹿児島県
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
 
蘇民祭(そみんさい)は、【 何 】県を中心に
日本各地に伝わり1000年以上の
歴史を有する裸祭りである。
 
……【 何 】の蘇民祭の名称で
国の選択無形民俗文化財
として選択されている。
岩手県
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。
『阪神間【 何 】』の定義 [編集]
【 何 】は一般に「近代主義」と訳され、
伝統からの脱却をめざす傾向の総称とされている。
……というように、住宅販売事業を拡大していく。
その一方で、沿線にスポーツ・
アミューズメント施設を建設する構想も立て、
多角的な土地利用計画を推進していった。
その代表は、阪神甲子園球場である。
モダニズム
(modernism)
【 見出しクイズ 】です。
 
[2024/01/13-北國]
【 何 】式住居、無事だった 
能登町の国史跡「真脇遺跡」
竪穴式住居
石川県の羽咋市(はくいし)の
由来とされる“羽喰伝説”の主人公
磐衝別命(いわつくわけのみこと)は、
第11代【 何 】天皇の第十皇子
と伝えられるでしょう。
 
※ヒント:この企画で
 一応、既に登場されています。
垂仁天皇
(すいにんてんのう)
令和に入っての度重なる烈しい揺れで
“軍艦島”と呼ばれた形・景観が
失われてしまった「見附島」。
 
さてこの命名というのは、伝承や
『角川日本地名大辞典』によれば
僧侶・【 誰 】が佐渡島から
能登半島の方に渡った際に
“見付け”たことに由来するとされているでしょう。
空海(弘法大師)
延暦23年(804年)の勅令で
設置が指示された迎賓・宿泊施設の
“能登客院”(のときゃくいん)といえば、
 
主に【 何 】国からの使節団を
迎えるためのものだったでしょう。
渤海国
2006年に輪島市と合併をした
(旧)門前町といえば、
總持寺(祖院)の門前町として栄えた
ことに由来していますが、
 
ではこの「總持寺」といえば、
【 何 】宗の大本山でしょう。
曹洞宗
(そうとうしゅう)
【 2択の問題 】です。
松尾・竹尾・梅尾・菊尾・亀尾・虎尾・龍尾
という7つの尾根に由来する
とされる「七尾城」(現・七尾城古城町)。
 
ここを舞台とした天正年間の戦いで
能登畠山氏に勝利したのは【どちら】軍?
 
“上杉”謙信  “武田”信玄
上杉謙信
(うえすぎ・けんしん)
【 6択の問題 】です。
今から1300年前の
陰暦2月4日(陽暦3月3日)、
天皇に即位したのは?
 
“神武”天皇  “武烈”天皇  “天武”天皇
“文武”天皇  “聖武”天皇  “桓武”天皇
聖武天皇
【 4択の問題 】です。
後世、神風が吹いたなどと伝わった
2度の「元寇(蒙古襲来)」のうち、
1度目の「文永の役」は、
太陽暦に直すと、1274年の
【 何 】月に起きた戦いでしょう。
 
“2”月  “5”月
“8”月  “11”月
11月
※1274/11/4〜19
【 3択の問題 】です。
日本語版ウィキペディア「小学校」によると、
令和4年の小学校の学校数は19,161校。
では、日本語版ウィキペディア「寺子屋」
によると、寺子屋は全国に
【どれ】ぐらいあったと記載されているでしょう。
1.今の小学校よりかは少ない“6,560”軒
2.今の小学校とほぼ同じ“16,560”軒
3.今の小学校より多い“26,560”軒
2.今の小学校とほぼ同じ“16,560”軒
【 近似値クイズ 】です。
 
金色堂は、中尊寺山内のやや西寄りに東を正面として建つ、
方三間(正面、側面共に柱間が3間)、
平面の1辺が【 何 】メートルの小型の仏堂である。
 
堂は、1965年建設の鉄筋コンクリート造の覆堂内にあり、
ガラス張りのスペースに納められて外気と遮断されている。
5.5メートル
【 近似値クイズ 】です。
平山諦・下平和夫・広瀬秀雄編のものが
発刊されて約半世紀となった昨年、
上野健爾ら編による新たな
『関孝和全集』が発刊されました。
 
さて、その『関孝和全集』の
全三巻セットでの定価は、
税込みで【 何 】円でしょう。
275,000円
※3冊4,000ページ超がこのお値段!
【 近似値クイズ 】です。
つむぎ秋田アニメLabが制作し、
BS松竹東急で放送されている
アニメのタイトルといえば、
『明治撃剣-【 何 】-』でしょう。
『明治撃剣-1874-』

【 最終結果 】

38 (10-03-01) : ◆3whBPYFOWY
26 (04-04-03) : ◆4Yti.MRwGE
24 (06-02-02) : ◆xbqxLEuj2gkV ☆
21 (03-03-03) : ◆14KJNxwhJM
17 (01-03-04) : ID:EC91pTPA0 → ID:L300/ntm0
10 (02-02-00) : ◆qPxQwDShvI ☆
スルー : 10
【 補足 】

Menu

【 一人百問 】
出題者自身で選んだ100問!

過去の成績

編集にはIDが必要です