最終更新:
rx_irc1laaak 2023年04月23日(日) 06:33:13履歴
【 第8回】土曜夜のクイズスレ【サン・ジョルディH】
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/168216999...
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/168216999...
160423 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 15 | ◆NjbL0vqrBI |
170422 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 07 | ◆NjbL0vqrBI |
180818 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 07 | ◆wHuzjVEMvw |
190427 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 18 | ◆4Yti.MRwGE |
200425 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 40 | ◆HcR3mGAWXP0C |
210424 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 30 | ◆Dr8931U5gE |
220423 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk | 15 | ◆xbqxLEuj2gkV |
230422 | 「サン・ジョルディH」 | ◆IRC1/LAAAk |
- ◎ 早答えクイズ : 27問
- ◎ 得点方式 : 《 3チャンス方式 》(1位:3pt、2位:2pt、3位:1pt)
- ◎ ハンデ: +2秒 ◆3whBPYFOWY、+1秒 ◆xbqxLEuj2gkV
【 漢字読みクイズ 】です。 2023年4月7日にヨシモトブックスから 発刊された梅沢富美男の 句集です。【 何 】と読む? 『 一人十色 』 | 『一人十色』 (いちにんといろ) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 幸田露伴は明治44年4月の竹柏会大会講話において、 大乗経典「月上女経」と「【 何 】物語」 の類似性について詳しく述べている。…… ただし最後に、幸田は……と附言し、 本講話が「月上女経」を「【 何 】物語」の種本である と主張する主旨は持たないことを確認している。 | 『竹取物語』 |
【 2択の問題 】です。 中国最高の詩人として並び称される “杜甫”と“李白”のうち、 11歳ほど年上なのはどっち? | 李白 ※李白(701)→杜甫(712) |
【 3択の問題 】です。 ガーシー(東谷義和)初の紙爆弾こと『死なばもろとも』が 出版されたタイミングは次のうち【何】番? 2022/01:YouTubeチャンネルを開設 (1番) 2022/07:参議院議員通常選挙で当選 (2番) 2023/03:参議院議員を除名される (3番) | (2番)2022/08/02(選挙の翌月) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 何 】は、日本の音楽ユニット。…… 直木賞作家の島本理生、辻村深月、宮部みゆき、 森絵都の4人とのコラボプロジェクト「はじめての」 ……の楽曲4曲が納められた 「はじめての-EP」のCDリリースが発表された。 | YOASOBI |
【 見出しクイズ 】です。 [2023/04/10-モデルプレス] 日向坂46影山優佳、素肌輝く 1st写真集「【 何 】」 書店特典ポストカード10種解禁 | 「知らないことだらけ」 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 オーストリアの作家・シュテファン・ツヴァイクの 小説『マリー・アントワネット』に感銘を受けた池田が、 同小説を参考にして描いた作品。 作中で描かれた【 誰 】の フランス衛兵隊ベルサイユ常駐部隊長時代の軍服は、 フランス革命期のものではなく、より豪華絢爛な ナポレオン帝政期のものを基にしたとされている。 | オスカル |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『ジョジョの奇妙な冒険 【 何 】5 黄金の風』は、 荒木飛呂彦による日本の漫画作品 『ジョジョの奇妙な冒険』のPart5のサブタイトル。 イタリアが舞台であるため、本部のみ特別に 『【 何 】5』と表記される。スタンド(幽波紋)シリーズ第3弾。 ※指定:《 アルファベット 》 | Parte5 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『ゲームの歴史』とは、岩崎夏海と稲田豊史の 共著による全3巻の書籍である。 岩崎が企画と構成と口述を担当し、 稲田が文章を担当した。 本書はコンピュータゲームの歴史を分かりやすく、 かつ網羅的に解説することを目標に、 【 何 】社の児童書レーベルである青い鳥文庫から出版された。 | 講談社 |
1958年に当時史上最年少の23歳で 芥川龍之介賞(芥川賞)を、 1967年に今も歴代最年少となる32歳で 谷崎潤一郎賞を受賞した経歴を持ち、 先月88歳で亡くなるまで 数々の文学賞を受賞してきた 小説家といえば【 誰 】でしょう。 | 大江健三郎 (おおえけんざぶろう) ※『飼育』→『万延元年のフットボール』 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 凪良 ゆうは、日本の小説家。滋賀県生まれ。 経歴 もともとは漫画家志望だったが、 『銀河英雄伝説』の二次創作にはまる。…… 2020年、『【 何 】』で第17回本屋大賞を受賞。 2023年、『汝、星のごとく』で第20回本屋大賞を受賞。 | 『流浪の月』 (るろうのつき、英: The Wandering Moon) 20/06/27「グランプリ(春)」 改作 |
ITに詳しい弁護士の城所岩生が 2023年3月に出版した書籍のタイトルといえば、 『国破れて著作権法あり 〜誰が【 何 】と日本の未来を葬ったのか』でしょう。 | Winny (ウィニー) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 何 】は、真言宗に伝わる伝説的信仰。 原義は単に「禅定に入る」という意味だが、 ことに弘法大師空海が 永遠の瞑想に入っているという信仰を指す。 ……伝真済撰『空海僧都伝』によると、 空海の死因は病死とされる。 『続日本後紀』によれば、 遺体は荼毘に付されたようである。 | 入定 (にゅうじょう) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 原理講論は世界平和統一家庭連合……の 教理である統一原理の解説書。…… 本書の主張は、「神は人間を子として創造したが、 堕落によって【 誰 】の血統下に おかれようになった(原罪)ため、 様々な問題を孕んだ社会を 形成するようになった(地上地獄)。 | サタン |
40年前(1983年)からの留学経験を記した 英国留学記として30年前(1993年)に発刊された 徳仁親王(現・今上天皇)の著書が、 先ごろ新装復刊されました。 その著書のタイトルにも含まれている 川の名前といえば「【 何 】(川)」でしょう。 | テムズ川 ※「テムズとともに−英国の二年間」 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 2023年2月にワニプラスから発売された 歴史研究家・伊藤雅文の新書で、 現地・九州【 何 】(県)の人からは ここは『かつて狗奴国だった』という固定観念が 根強いことからあまり受容されなかったという 書籍のタイトルといえば、 『検証・新解釈・新説で魏志倭人伝の全文を読み解く - 卑弥呼は【どこ】にいた!』でしょう。 | 熊本(県) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『【 何 】』は、日本の古典文学作品の1つである。 いわゆる歴史文学に分類され、 「日本の歴史文学の中では最長の作品」とされる。 ジャンルは軍記物語。成立は室町時代。 | 『太平記』 (たいへいき) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『【 何 】』は、鎌倉時代の中後期、 後深草院二条という女性が実体験を綴った という形式で書かれた、日記文学および紀行文学。 作者の実在性や、その内容にどこまで真偽を 認めるかについては諸説ある。 1938年に再発見された「新しい古典」である。 | 『とはずがたり』 (とわずがたり) |
過激な発言などが物議を醸してきた 成田悠輔が昨年発売した著書といえば、 『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、 政治家は【 何 】になる』でしょう。 空欄に入る動物をカナでお答え下さい。 | ネコ |
【 見出しクイズ 】です。 空欄に共通して入るロシア文学は? [2022/12/31-毎日] 首相、「【 何 】」など購入 冬休みは読書や運動 ↓ [2023/01/10-SmartFLASH] 岸田文雄首相の思わぬ“挫折”…正月休暇用に購入した 『【 何 】』を1巻で投げ出していた! | カラマーゾフの兄弟 |
子ども向けの“かず”の本としては ベストセラーとなっている書籍 『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』。 この本を読めば5秒でパッと解ける と帯に書かれている数式 「18×17=?」の答えは 【いくつ】でしょう。 | 306 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『海からきたチフス』は、 【 誰 】によるジュブナイルSF小説である。 金の星社のジュブナイルSFシリーズ 「少年少女21世紀のSF」の1冊として、 1969年に刊行された。初刊時の題名は 『ゼロの怪物ヌル』。…… 【 誰 】の最初の小説である。 | 畑正憲 (はた・まさのり) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 『フランドルの冬』は、加賀乙彦の小説である。 本作は、加賀がフランス政府給費留学生として 北フランスのフランドル地方、 【 何 】県の県立サンヴナン精神病院の内勤医として 働いていた時代の体験に基づき、 創作を加えたものである。 | パ=ド=カレー県 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 花伝第七 別紙口伝 [編集] 花とは。最奥の秘伝…… 秘すれば花なり、【 何 】花なるべからず、となり。 この分け目を知ること、肝要の花なり。 | 秘せずば花なる |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 何 】は、王羲之が書いた書道史上最も有名な書作品である。 概要 [編集] 353年(永和9年)3月3日、王羲之は名士や一族を 会稽山の麓の名勝……に招き、総勢42名で曲水の宴を開いた。 その時に作られた詩27編の序文として 王が書いたもの(草稿)が「【 何 】」である。 | 『蘭亭序』 (らんていじょ) 22/12/03「文化記念」 改作 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 誰 】(……1941年12月3日 - 2022年9月29日)は、 日本の絵本作家、挿絵画家。…… 児童文学者の実姉・中川李枝子との共著も多く、 『ぐりとぐら』(福音館書店)は海外にも翻訳されている。 | 山脇百合子 (やまわき・ゆりこ) |
【 本の帯クイズ 】です。 仕事にも人生にも必ず効く門外不出のノートを初公開! 『論語』『書経』『易経』… 先人に学び勝敗の理由を考え抜いた先に感じ始めた、 組織づくりの要諦。人としての生き方。 この帯がつけられた2019年発売の書籍の 本のタイトルか、筆者の名前の いずれか一方をお答え下さい。 | 『栗山ノート』/栗山英樹 |
28 (08-02-00) : ◆3whBPYFOWY(+2秒)
20 (04-03-02) : ◆xbqxLEuj2gkV(+1秒)
10 (02-01-02) : ◆S3NnlB08JM
09 (02-01-01) : ◆qPxQwDShvI
08 (02-01-00) : ID:Cy0y+kkE0
05 (00-02-01) : ◆5IgXoU.PW6
05 (01-00-02) : ◆4Yti.MRwGE
04 (00-02-00) : ◆Lb185MvU4vAu
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 7
20 (04-03-02) : ◆xbqxLEuj2gkV(+1秒)
10 (02-01-02) : ◆S3NnlB08JM
09 (02-01-01) : ◆qPxQwDShvI
08 (02-01-00) : ID:Cy0y+kkE0
05 (00-02-01) : ◆5IgXoU.PW6
05 (01-00-02) : ◆4Yti.MRwGE
04 (00-02-00) : ◆Lb185MvU4vAu
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 7
最新コメント