最終更新:
rx_irc1laaak 2020年10月03日(土) 07:03:55履歴
【 秋シーズン開幕戦】金曜夜のクイズスレ【夏シーズン表彰式】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601641...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601641...
- ◎ 早答えクイズ14問 + 全員得点2択クイズ7問(幕下七番勝負)
- ◎ 参加資格 : 全員参加(※夏クールの優勝回数×1pt分だけマイナススタート)
- ◎ 得点方式
- 早答えクイズ:1位:3pt、2-3位:2pt、4-6位:1pt
- 全員得点問題:正解者全員に2pt
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 八戸市長根スケートリンク…… 屋内スケート場供用開始後は 条例に伴い正式名称を 「八戸市長根屋内スケート場」とし、 【 何 】導入で「YSアリーナ八戸」となる。 ※空欄に入るカナ8文字は【 何 】でしょう。 | ネーミングライツ (naming rights) |
【 並べ替えクイズ 】です。 次のかなを並べ替えて、 作家・タレント・コメンテーターなど として活動する人物の姓名にして下さい。 「 い き づ む ゆ ろ 」 | 室井佑月 (むろい・ゆづき) |
【 人名クイズ 】です。 第76・77代衆議院議長を務める 次の政治家の姓名の読みを 《 かな 》でお答え下さい。 「 大島理森 」 | 大島理森 (おおしま・ただもり) |
2021年、東京五輪を終えた日本で 若者の(志願)徴兵制度が確立された という設定のもと、 2017年に菅田将暉を主演で 映画化された『あゝ、荒野』。 この原作小説を書いたのは、 青森県三沢市出身の 詩人、劇作家であった【 誰 】でしょう。 | 寺山修司 (てらやま・しゅうじ) |
【 声優クイズ 】です。 次の役を務めた声優は【 誰 】でしょう。 ◯ 2011年:僕は友達が少ない(楠幸村) ◯ 2012年:じょしらく(防波亭手寅) ◯ 2013年:げんしけん 二代目(荻上千佳) ◯ 2015年:アイドルマスター シンデレラガールズ(城ヶ崎莉嘉) ◯ 2017年:妹さえいればいい。(羽島千尋) ◯ 2019年:アズールレーン(ホーネット、暁) | 山本希望 (やまもと・のぞみ) |
貴ノ浪貞博は大関時代に2度、 幕内最高優勝を果たしましたが、 その優勝した2場所は、 どちらも同じ部屋の横綱であった 【 誰 】を決定戦で下しての ものだったでしょう。 | 貴乃花光司 (たかのはな・こうじ) |
1977年、芸能マネージャーの玉川善治が “人の力の在り処”といった意味を 含んだ洒落で名付けた企業で、 現在は、アンジャッシュ、アンタッチャブル、 おぎやはぎ、東京03、ドランクドラゴン、 北陽などのお笑いコンビが所属 している芸能事務所といえば 《 株式会社プロダクション【 何 】 》でしょう。 | 株式会社プロダクション人力舎 (プロダクションじんりきしゃ) |
【 幕下相撲1番目 】 1998年九州場所で、 史上最長間隔となる43場所ぶり、 史上初2度目の平幕優勝 を果たした「琴錦」の取り口の 異名として相応しいのは? 1.F1相撲 2.K1相撲 | 1.F1相撲 ※小柄な身体から繰り出される速攻の突き、 押しの取り口は「F1相撲」と評された。 |
【 幕下相撲2番目 】 返入幕の2020年七月場所において 13勝2敗という好成績をあげ、 幕尻・前頭17枚目の番付で、30場所ぶり となる復活優勝を果たした「照ノ富士」。 では、続く九月場所の番付はどっちだった? 1.前頭筆頭 2.前頭6枚目 | 1.前頭筆頭 ※通常なら勝ち越し1点に付き1枚上昇、 本人曰く『かなり(番付が)上がっちゃった』 |
【 幕下相撲3番目 】 元第57代横綱・三重ノ海が 現在、その任に当たっている のは【 どっち 】? 1.相撲博物館 館長 2.横綱審議委員会 委員長 | 1.相撲博物館 館長 ※館長は力士出身者が多く務めるが、 横審委員長は有識者ばかりで力士の例なし。 |
【 幕下相撲4番目 】 かつての東伯郡倉吉町出身で、 第53代横綱の「琴櫻傑將」が 生まれたのは【 どっち 】? 1.島根県 2.鳥取県 | 2.鳥取県 ※第12代横綱・陣幕は島根県の出身。 山陰地方からは1人ずつ |
【 幕下相撲5番目 】 大関昇進直前の場所で 初優勝を飾ったものの、 新大関から20場所優勝から 遠ざかっていた経歴がある 元大関といえば【どっち】? 1.魁皇 2.千代大海 | 2.千代大海 ※両力士とも大関最長65場所在位。 魁皇は大関昇進2場所前で初優勝し、大関4・6場所目でも優勝。 |
【 幕下相撲6番目 】 2000年名古屋場所で 19場所ぶりの復活優勝を果たし、 外国人出身力士として初めて 幕内優勝2桁を記録したのは? 1.曙 2.武蔵丸 | 1.曙 ※曙が平成1桁で9回、2000年で優勝11回。 最終的には武蔵丸が12回優勝。 |
【 幕下相撲7番目 】 今から半世紀あまり前まであった 平幕優勝力士にまつわる ジンクスといえば【 どっち 】? 1.平幕優勝力士は 横綱・大関出世の登竜門 2.平幕優勝力士は 横綱・大関に出世できない | 2.平幕優勝力士は横綱・大関に出世できない |
【 見出しクイズ 】です。 [19/03/26-文春] 「ノーベル賞がつらかった」 【 誰 】が初めて明かした 16年間の“苦闘” | 田中耕一 (たなか・こういち) |
【 見出しクイズ 】です。 [19/11/06-railf.jp] 富山市・富山地方鉄道・富山ライトレール, 2020年3月21日から 【 何 】電車の南北接続を開始 | 路面電車 |
【 見出しクイズ 】です。 [20/08/01-Olympic Channel] 【NBA】 【 何 】・ウィザーズ、 再開初戦は黒星… 八村塁は21得点 | ワシントン・ウィザーズ |
富山県婦負郡八尾町(現・富山市) 出身の女優・タレントで、 「プレバト!!」の俳句査定コーナーで 『風の盆』、『あいの風』、 『鰤起し』、『干鱈』といった 北陸地方らしい季語を詠み込んだ 作品を披露している 俳句特待生は【 誰 】でしょう。 | 柴田理恵 (しばた・りえ) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 福光町(ふくみつまち)は、 かつて富山県西礪波郡にあった町。 2004年11月1日に……南砺市が発足し、 福光町は廃止された。…… 産業 ・特産品として、干し柿・米菓・ 木製【 何 】、かぶら寿司などがある。 | 木製バット |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 『【 何 】』は、日本のテレビアニメ作品。 監督は西村純二、 アニメーション制作はP.A.WORKS。 ……本作は2008年1月から 同年3月までテレビ放送された。…… 設定 麦端町 本作の舞台。富山県南砺市城端地区を中心とした実際の町並みや風景がモデルになっている。 | 『true tears』 (トゥルー ティアーズ) |
【 2択の問題 】です。 “白川郷” と “五箇山” 合掌造り集落が世界遺産に 登録されている 2つの地名のうち、現在、 富山県南砺市に属するのは【どっち】? | 五箇山 (ごかやま) |
31 (2-12-1)-【00】 : ◆G.3S3vk3NU
24 (3-10-0)-【05】 : ◆3whBPYFOWY
20 (1-9-2)-【03】 : ◆olE.Vq2Xus
17 (1-6-3)-【01】 : ◆aZr9qTWfaQ
14 (1-5-1)-【00】 : ID:yiDTkvKX0
14 (3-5-2)-【07】 : ◆qPxQwDShvI
13 (0-8-2)-【05】 : ◆5IgXoU.PW6
12 (2-3-0)-【00】 : ID:XtadVfB00
11 (1-4-1)-【01】 : ◆S3NnlB08JM
02 (0-1-0)-【00】 : ID:57ClnewV0
00 (0-0-0)-【00】 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
24 (3-10-0)-【05】 : ◆3whBPYFOWY
20 (1-9-2)-【03】 : ◆olE.Vq2Xus
17 (1-6-3)-【01】 : ◆aZr9qTWfaQ
14 (1-5-1)-【00】 : ID:yiDTkvKX0
14 (3-5-2)-【07】 : ◆qPxQwDShvI
13 (0-8-2)-【05】 : ◆5IgXoU.PW6
12 (2-3-0)-【00】 : ID:XtadVfB00
11 (1-4-1)-【01】 : ◆S3NnlB08JM
02 (0-1-0)-【00】 : ID:57ClnewV0
00 (0-0-0)-【00】 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
最新コメント