最終更新:
rx_irc1laaak 2019年02月24日(日) 09:23:09履歴
【 昔の新聞見出し】で土曜夜のクイズ大会やろうぜ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550924...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550924...
- ◎ 早答えクイズ : 45問
- ◎ 参加資格 : 全員参加
- ◎ 勝ち抜け : 16pt
- ◎ 得点方式 : 《 個人ハンデ戦 》 1位のみ得点方式
- (過去王者)1問1pt イケメン、じぇらーと、武州、偽装
- (他解答者)1問2pt
【 補記 】
● 原則全問「見出し穴埋めクイズ」です。
● 「新聞」などの見出しを一部空欄にして出題します。
皆さんは空欄に入るワードをお答え下さい。
● 出題範囲(時代等) 特になし(縮刷版の在庫の関係で、時代と新聞社に一部偏りがあります。)
( 補足 )
○ 問題文の都合で、見出しの一部省略、補記した部分があります。
○ 出典は[yyyy/mm/dd-(新聞名)]で表します。ヒントにして下さい。
○ 解答方法は通常のクイズ企画に準じます。
但し、指定がある場合はその指定に従って下さい。
( 解答方法 )
○ 旧字体で書かれた問題も、【 新字体 】で答えて頂いて構いません。
○ 解答方法は指定が無い限り、かな等で構いません。
○ 見出しが「名字」だけの場合がありますが、
漢字圏の場合は原則、フルネームでお答え下さい。
[2018/12/12-Impress] 【 何 】新聞が25年ぶり購読料値上げ 「販売店の労務環境改善に充てる」 | 読売新聞 |
[1899/12/06-日本] 【 何 】郵便開始 | 年賀郵便 |
[1939/12/04-大朝] 【 どこ 《都市名》 】が駄目なら来年のオリンピックは取止め 委員長ラツール伯が遂に声明 | ヘルシンキ ※既に東京開催は返上され、その代替開催模索中 |
[1989/11/10-朝日] 【何】独、国境を解放 ベルリンの壁、実質撤廃 数万人、直ちに | 東独(東ドイツ) |
[1879/10/29-朝日] 紙幣及新銅貨 【 何 】縣に通用 | 沖縄県(沖繩縣) ※この年の4月に、琉球藩を廃して「沖縄県」設置 |
[1909/10/27-東朝] 滿州視察中の伊藤博文公 【 何 】驛頭に狙撃さる 一韓人六連發銃を連射=軈て絶命 | 哈爾賓(ハルビン) 19/02/09「建国記念」 改作 |
[1959/10/27-朝日] 重量挙で世界新 バンダム級スナッチで世界新を出した 【 何 】選手 第14回国体秋季大会 第二日 | 三宅義信 (みやけ・よしのぶ) ※ロンドン・リオのメダリスト・三宅宏実選手の父 16/10/08「スポーツ大賞」 改作 |
[1959/09/28-毎日] 台風の伏兵 【 何 】の恐怖 〜こんどの台風十五号で、去る二十五年秋の ジェーン台風いらい忘れかけていた “【 何 】被害”が、あらためてみなおされた。 | 高潮 ※この台風は「伊勢湾台風」のこと 18/09/07「長月特別」 改作 |
[1959/09/29-朝日] 学力テストけさ、一せいに 国語に【 何 】利用 水害の愛知県下は中止 | ラジオ |
[2009/08/31-毎日] 《 近似値クイズ 》です。 民主【 いくつ 】 政権奪取 衆院選 鳩山首相誕生へ 初の本格的政権交代 | 308(議席) ※民主308、自民119 ???「悪夢のような(ry」 |
[1929/08/26-大毎] 【 何 】遂に陸上を襲ふ 俄然、四名の患者 病魔大阪に威を振ふ | コレラ |
[1939/08/23-大毎] 獨ソ不可侵條約締結 モスクワで調印 獨外相、あす出發 【 どこ 《ヨーロッパの国名》 】、全く窮地に陷る | 波蘭(ポーランド) |
[2018/08/21-ねとらぼ] 「全問正解で【 何 】チャンス」 サントリー子会社のジャパンビバレジ | 有給 |
[1929/08/04-読売] 伊庭孝氏に與ふ ―「【 何 】行進曲」と僕― 西條八十 | 『東京行進曲』 (とうきょうこうしんきょく) |
[1889/07/30-朝野] 【 何 《県名》 】地方に大地震 | 熊本 ※2016年の熊本地震の前の「熊本地震」 |
[1959/07/26-毎日] ミス・ユニバースに【 誰 】さん アジア人で初めての栄冠 | 児島明子 (こじま・あきこ) |
[1969/07/21-読売] やったぞ!!アポロ11号 “人類の夢”月着陸 今暁5時17分「【 何 】の海」 | 静かの海 |
[1969/07/21-朝日] 人類、ここに月を踏む 予定早め午前【 何 】時56分20秒 | 午前11時56分20秒 |
[1919/07/08-東朝] 社告 【 何 】版の發行 空前の新計畫 東京朝日新聞 | 縮刷版 |
[1959/07/01-朝日] 人気番組うらおもて「サザエさん」 漫画はヒントだけ 深夜の吹込み カツオ君、居眠り (写真)左から水沢一宏(太郎)、市川寿美礼(サザエ)、…… 【【 どこ《放送局》 】で「サザエさん」の録音】 | ニッポン放送 ※待って待って、「太郎」って誰!? |
[1929/06/12-大毎] 『植民地』はお止め 今後は『【 何 】』と呼ぶ 小村次官の新造語 【 何 】會議 拓務省で招集 | 外地 (がいち) |
[1979/06/06-朝日] 【 何 】法が成立 参院本会議、自・公・民・新自クが賛成 公務使用に拘束性 新【 何 】案出者、人選へ | 元号 (げんごう) |
[1889/06/05-東京日日] 晴天十日の小屋掛けは費用損だと 【 何 】常設館を建設の計畫 | 相撲常設館 ※この頃は屋外開催で、国技館みたいなものは無かった。 |
[1959/05/28-西日本] 【 何 】干拓 待った 海底炭が掘れぬ 三、四十年先に延はせ 通産省要望 | 有明(海) |
[1979/05/28-朝日] 【 何 】二世、ダービー制す 父の夢をハナ差で果たす | ハイセイコー ※息子・カツラノハイセイコが父の無念を晴らす日本ダービー制覇 |
[1959/05/27-毎日] 東京オリンピック決まる 第一回で34票獲得 聖火、初めて【 どこ 】に | アジア |
[1939/05/20-読売] 【 何 】大衆化へ 試驗放送時代も漸く克服して | テレビ ※当初は「テレヴィ」の表記が多かった |
[1959/05/04-毎日] 社説 【何】千島は日本の領土だ | 南千島 ※読むと、「南千島、クナシリ、ハボマイ」で表記を統一していた |
[2015/05/01-産経] (広告号外) 首都機能崩壊! 首都東京への攻撃から【 何 】があなたを守る | パトレイバー |
[1979/04/19-朝日] 年金支給、【 何 】歳からに 老後の保障 基本構想懇が報告書 20年かけ給付抑制 | 65歳 |
[1959/04/09-西日本] いまも女人禁制の【 何 】島 因習は破れなかった “神域を汚す”の理由で | 沖ノ島 |
[1949/03/03-東京] 劇化される【 誰 】博士 バラ座の千秋実ら長崎に病床を見舞う | 永井隆 (ながい・たかし) 17/02/03「立春特別」 |
[2019/02/22-日刊] 【 誰 】口腔がん手術が終了 舌の6割切除11時間 | 堀ちえみ |
[1959/02/22-毎日] 「人間の染色体は【 いくつ 】」 牧野北大教授が新説を発表 「生きた姿」を撮影 | 46 |
[2019/02/21-西日本] 【 何 】新聞「記者は国民代表して質問」 官邸「代表の根拠示せ」 「選挙経た議員こそ」 | 東京新聞 |
[2019/02/20-朝日] 安倍首相、連続在任日数が歴代2位に 【 誰 】氏と並ぶ | 吉田茂 19/02/16「二十の扉」#02 改作 |
[2019/02/19-【どこ】日報] 医師充足度、【 どこ 】は最下位 国が新指標、地域枠を重点配分へ | 岩手(県) |
[1889/02/10-朝野] 聖恩洪大=憲法發布に際し 【 誰 】に正三位を贈位 | 西郷隆盛(西郷隆盛) *1 17/10/21「開設記念」 OPヒント1 |
[1889/02/08-中外] 祝典に「【 何 】」發聲の評議 西洋流に何とか趣向したいもの | 万歳 *2 |
[1939/01/28-東朝] 流行は「【 何 】色」へ進む 一般向には鼠がかった鶯茶 | 国防色(國防色) |
[1999/01/26-西日本] 【 何 】を承認 申請から半年 来月にも発売 厚生省 ストレス社会の「救い」に | バイアグラ |
[1949/01/16-読売] 寂しい“【 何 】の日” 世の無関心を慨く当局 | 成人の日 |
[1939/01/15-大毎] 双葉遂に敗る 七十連勝の夢空し 安藝海『【 何 】掛け』の殊勳 | 外掛け 17/11/24「九州場所」 改作 |
[1939/01/11-東京日日] 出版法違反として【 誰 】教授取調 主任檢事も決定す | 河合栄治郎 (かわい・えいじろう) |
[1989/01/08-毎日] 「平成」時代 幕開け 来月【 何 】日に大喪の礼 新時代の理想込め史記・書経から引用 | 24日 ※明日で丁度30年 |
13 : ◆wHuzjVEMvw
06 : ◆0p7guiRe..
05 : ◆yt.4X4fqT2
04 : ◆MjGela49g0TO
04 : ◆5IgXoU.PW6
02 : ◆4Yti.MRwGE
02 : ◆PZGoP0V9Oo
02 : ID:kcoge6BG0
02 : ◆qPxQwDShvI
00 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 14
06 : ◆0p7guiRe..
05 : ◆yt.4X4fqT2
04 : ◆MjGela49g0TO
04 : ◆5IgXoU.PW6
02 : ◆4Yti.MRwGE
02 : ◆PZGoP0V9Oo
02 : ID:kcoge6BG0
02 : ◆qPxQwDShvI
00 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 14
問題数が11問と少なめですので、
こちらの特集企画は「変則3チャンス方式」で開催いたします。
○最初に正解した人 4点
○2番目に正解した人 2点(ただし、最初の正解者から10秒以内のみ有効)
○3番目に正解した人 1点(ただし、最初の正解者から10秒以内のみ有効)
また、こちらの特集企画では、記事名穴埋め以外の出題形式もあります。
こちらの特集企画は「変則3チャンス方式」で開催いたします。
○最初に正解した人 4点
○2番目に正解した人 2点(ただし、最初の正解者から10秒以内のみ有効)
○3番目に正解した人 1点(ただし、最初の正解者から10秒以内のみ有効)
また、こちらの特集企画では、記事名穴埋め以外の出題形式もあります。
1941年12月6日 朝日新聞 “俳優の( ? )を禁止” | 芸名 | 時期が合わず、ボツ問 |
1945年1月10日 朝日新聞 空襲時の死傷者の区別法、救命法を解説した記事です。 “空襲に挑む人工( ? )” | 人工呼吸 |
1945年1月13日 朝日新聞 “学童の集団( ? ) もう一年延長” | 集団疎開 |
1945年1月23日 朝日新聞 国民生活と深いつながりのある( ? )だが、 内容のクオリティが低すぎるのではないか?という疑問を 当局にぶつけた取材記事です。 “( ? )はもつと面白くならぬか” | ラジオ |
1945年4月14日 朝日新聞 “( 人名 )急死 新大統領にトルーマン” | フランクリン・ルーズヴェルト (Franklin Delano Roosevelt) |
1945年6月10日 朝日新聞 “男( ? )歳、女十七歳から ともに義勇兵に服役 本土決戦に即する新法案” | 十五歳 |
この見出しの記事が掲載されたのは、 朝日新聞(東京版)の「1945年8月( 何 )日付」でしょう? “広島へ敵新型爆弾 B29少数機で来襲攻撃 相当の被害、詳細は目下調査中” | 1945年8月8日付 |
朝日新聞(東京版)の紙面において、 “原子爆弾”という表記が初めて登場したのは、 「1945年8月( 何 )日付」でしょう? | 1945年8月11日付 |
朝日新聞(東京版)の紙面において、 原子爆弾の原理を説明した記事が初めて載ったのは、 「1945年8月( 何 )日付」でしょう? | 1945年8月16日付 |
1945年8月10日 朝日新聞 “( ? )は食べ物 飲むより効果的 野菜不足をかこつ必要なし” | お茶 |
1945年9月3日 朝日新聞 “( ? ) 本土に上陸すれば大変 あすあたりは厳戒要す” | 台風 |
1945年9月7日 朝日新聞 日米の習俗の違いから、特に若い女性が米兵の前で慎むべき行為を 説明した記事です。 “アメリカの習俗 誤解招く娘の( ? ) 粋な素足も挑発的 応接は事務的に受け流せ” | 笑顔 |
15 ◆MjGela49g0TO
13 ◆wHuzjVEMvw
09 ◆4Yti.MRwGE
06 ◆qPxQwDShvI
04 ◆IRC1/LAAAk
04 ID:ncwUI4EM0
01 ◆0p7guiRe..
00 (途中参加の皆様)
スルー : 1
13 ◆wHuzjVEMvw
09 ◆4Yti.MRwGE
06 ◆qPxQwDShvI
04 ◆IRC1/LAAAk
04 ID:ncwUI4EM0
01 ◆0p7guiRe..
00 (途中参加の皆様)
スルー : 1
最新コメント