金曜土曜はVIPでクイズやろうぜ公式Wiki - 201023

【 開催日 】:2020/10/23

【 スレッド 】
【 クイズスレ源平合戦】金曜夜のクイズスレ【クイズ平家物語】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603456...

第1部 「 みやこS 」〜クイズスレ源平合戦〜

【 出題者 】:Rx ◆IRC1/LAAAk

161021「みやこS」◆IRC1/LAAAk40◆V3pcGABOKE
191025「みやこS」◆IRC1/LAAAk30◆MjGela49g0TO
201023「みやこS」◆IRC1/LAAAk

【 ルール 】

  • ◎ 早答えクイズ : 30問 (特殊形式の問題以外は「ウィキ穴埋めクイズ」形式)
  • ◎ 得点方式 : 《 3チャンス方式 》(1位:3pt、2位:2pt、3位:1pt)
  • ◎ 参加資格 : 全員参加
     
  • 【 源平合戦・特殊ルール 】
    「A級参加者」軍と「その他参加者」軍で総合ポイントを競います。

【 クイズ 】

前半15問
【 広辞苑穴埋めクイズ 】です。
空欄に入る日本三大随筆の一つは?
 
しなののぜんじ-ゆきなが【信濃前司行長】
 
鎌倉時代の人。藤原行長。
【 何 】の記述によって
平家物語の作者に擬せられる人。
徒然草
(つれづれぐさ)
【 漢字変換クイズ 】です。
次の共通するカナ部分を
正しい漢字に変換してお答え下さい。
【ショウデン】とは、平安時代以降の
日本の朝廷において、内裏清涼殿の
南廂にある殿上の間に昇ることを許すことである。
……天承2年(1132年)には平忠盛の
内【ショウデン】が認められ、
武士の時代の到来を告げる画期となった。
昇殿
(しょうでん)
【 何 】の乱は、平安時代末期の
【 何 】元年(1156年)7月に皇位継承問題や摂関家の内紛により、
朝廷が後白河天皇方と崇徳上皇方に分裂し、
双方の武力衝突に至った政変である。
崇徳上皇方が敗北し、崇徳上皇は讃岐に配流された。
この朝廷の内部抗争の解決に武士の力
を借りたため、武士の存在感が増し、
後の約700年に渡る武家政権へ
繋がるきっかけの一つとなった。
保元
(ほうげん)
【 近似値クイズ 】です。
 
武士として初めて太政大臣に
任ぜられた平清盛が
太政大臣だった期間は、
 
1167年3月4日から
【 何 】年6月13日(ユリウス暦)
までの期間だったでしょう。
1167年
※僅か3か月・100日程度
【 広辞苑穴埋めクイズ 】です。
 
[慣]【 何 】は久しからず
 [解](平家物語の書出しに……
    平家の存亡を予言した文から)
栄華を極めて勝手な振舞をする人は
長くその身を保つことができない。
驕る平家は久しからず
平徳子は、日本の
第80代天皇・高倉天皇の皇后。
女院。院号は【 何 】院。
安徳天皇の母。
父は平清盛、母は平時子。
建礼門院
(けんれいもんいん)
【何】拍子を舞う女性たちは
遊女とはいえ貴族の屋敷に
出入りすることも多かったため、
見識の高い者が多く、
平清盛の愛妾となった祇王や仏御前、
源義経の愛妾となった静御前……など、
貴紳に愛された【何】拍子も多い。
※空欄に共通して入る色を
 《 漢字 》に変換してお答え下さい。
白拍子
(しらびょうし)
乱世編
初出:『マンガ少年』(1978年4月号 - 1980年7月号)
……一方おぶうは平清盛の侍女となる。
 
悪名高い清盛は、実は世間の荒波と
家中の乱暴狼藉の板ばさみに
苦悩する小心な老家長であった。
そしてその清盛には、大陸からもたらされた
【 何 】を隠し持っているという噂があった。
火の鳥
近年では、この陰謀が平清盛によって
でっち上げられたもの
だとする説など解釈に諸説あり、
「【どこ】の事」と著す学者もいる。……
謀議が事実であったかどうかは当時でも
疑問視する向きが多く、西光と成親が清盛の呼び出しに
簡単に応じていることから、平氏側が院近臣勢力
を潰すため、もしくは山門との衝突を回避するために
でっち上げた疑獄事件の可能性もある。
鹿ヶ谷
(ししがたに)
鬼界ヶ島(きかいがしま)とは、
平安時代末期の1177年(治承元年)
の鹿ケ谷の陰謀により、俊寛、
平康頼、藤原成経が流罪にされた島。
【 何 】国に属す。
 
古代以降、日本の南端の地として
長い間認識されていた。
薩摩国
(さつまのくに)
「日本秋津島は僅かに【 何 】ヶ国、
 平家知行の国三十余ヶ国、
 既に半国に及べり」
(『平家物語』)という状態となった。
 
※空欄に入るゾロ目2桁な
  自然数は【いくつ】でしょう。
66ヶ国
【 4択の問題 】です。
高倉上皇と平家一門の反対を押し切り、
平清盛の主導で造営が進められた
いわゆる「福原京」といえば、
現在でいう【 何 】という
都道府県に存在していた
かつての日本の首都でしょう。
“大阪”府  “京都”府
“奈良”県  “兵庫”県
兵庫県
※兵庫県神戸市中央区から兵庫区北部
【 漢字変換クイズ 】です。
次の文章中のカナ部分のみを
正しい漢字に変換してお答え下さい。
 
以仁王の令旨を奉じて挙兵するも
石橋山の戦いで大敗して
逃亡した源頼朝は、
【アワ】(の)国で再起を誓った。
安房国(あわのくに)
※安房国:千葉県南部、×阿波国:徳島県
市原合戦は、治承4年9月7日
に信濃国で起きた合戦。
「善光寺裏合戦」とも呼ばれる
治承・寿永の乱の中で起きた
合戦の一つ。
 
史料上に初めて現れる
源【 誰 】が関与した戦いである。
源義仲(みなもとのよしなか)
※いわゆる「木曽義仲」
平 維盛(たいら の これもり)は、
平安時代末期の平家一門の武将。
平清盛の嫡孫で、平重盛の嫡男。
 
平氏一門の嫡流であり、
美貌の貴公子として
宮廷にある時には【 誰 】の再来と称された。
 
※空欄に入る架空の人物は?
光源氏
(ひかるげんじ)
後半15問
共通する空欄に入る単語を
《 漢字に変換 》してお答え下さい。
【 何 】のエピソードは、
太平の世で戦に不慣れとなっていた
平家の軟弱さを示すものとして知られるが、
 
……戦力差を考慮して
【 何 】の羽音とは関係なく
撤退を決めていたとの見方もある。
水鳥
(みずどり)
【 4択の問題 】です。
ナント(Nantes)といったら
フランスの都市。平成後期以降、
南砺市(なんとし)といったら
富山県の都市。では、治承後期に
平氏軍が焼討を行った「南都(なんと)」
といったら現在の【 何 】県?
“滋賀”県  “奈良”県
“兵庫”県  “和歌山”県
奈良県
※東大寺(大仏殿含む)や興福寺を焼討
養和の【 何 】は、養和元年(1181年)
に発生した大【 何 】である。……
『方丈記』では京都市中の死者を
4万2300人と記し……ている。
 
こうした状況のなかで入洛した
義仲軍は京中で兵糧を徴発しようとしたため、
たちまち市民の支持を失ってしまった。
飢饉
(ききん)
清盛の死により、平氏の新体制
作りは計画倒れに終わる。
『平家物語』では清盛が死に臨んで
「葬儀などは無用。
 【 誰 】の首を我が墓前に供えよ」
と遺言を残したとしている。
 
※“姓”は含んでも含まなくても構いません。
源頼朝
倶利伽羅峠の戦い……
しかしこの戦術が実際に使われたのかどうか
については古来史家からは疑問視する意見が多く見られる。……
 
(ただし、紀元前217年のアゲル・フレルヌスの戦いで、
 【 誰 】は、松明を角に結びつけた牛を
 (カリキュラ峠)に向かって走らせる事で
 ローマ軍の陽動作戦に成功している為、前例はある)
ハンニバル
(Hannibal Barca)
【 4択の問題 】です。
『平家物語』において、
源義仲(木曽義仲)が後白河法皇
によって与えられた称号は
【 どれ 】でしょう。
 
“朝日”将軍  “真昼”将軍
“夕日”将軍  “望月”将軍
朝日将軍
(あさひしょうぐん)
粟津の戦いは、近江国粟津にて行われた
源義仲と源頼朝派遣の東国諸将との間の戦い。
……義仲は覚悟して自害の場所を
求めて粟津の松原に踏み込んだところ、
【何】の脚が深田に取られて動けなくなり、
そこを顔面に矢を射られて討ち死にし、
これを見た兼平も自害して、
木曾源氏勢力は崩壊した。
逆落とし
 
精兵70騎を率いて、【どこ】の裏手の
断崖絶壁の上に立った義経は
戦機と見て坂を駆け下る決断をする。
『平家物語』によれば、義経は馬2頭を落として、
1頭は足を挫いて倒れるが、もう1頭は無事に駆け下った。
義経は「心して下れば馬を損なうことはない。
皆の者、駆け下りよ」と言うや先陣となって駆け下った。
一ノ谷
(いちのたに)
【 4択の問題 】です。
 
1185年に「屋島の戦い」が
行われた「屋島」は、
【 どの 】国にあった島でしょう。
 
“阿波”国  “伊予”国
“讃岐”国  “土佐”国
讃岐国
(さぬきのくに)
【 3択の問題 】です。
 
「壇ノ浦の戦い」で水没し、
結局、発見することが出来なかった
とされる神器は【どれ】でしょう。
 
“天叢雲剣”
“八咫鏡”
“八尺瓊勾玉”
天叢雲剣
(あめのむらくものつるぎ)
ヘイケガニの甲の模様は人間の【 何 】の表情に似る。
さらに瀬戸内海や九州沿岸に多いことから、
壇ノ浦の戦いで敗れて海に散った
平氏の無念をなぞらえ、
「平氏の亡霊が乗り移った」
という伝説が生まれた。
 
このためヘイケガニは食用でない
にもかかわらず有名なカニとなっている。
怒り
【 4択の問題 】です。
 
奥州合戦で源義経らが討たれた
文治5年(1189年)に
討たれた奥州藤原氏の
当主といえば【 誰 】でしょう。
 
藤原“清衡”  藤原“秀衡”
藤原“基衡”  藤原“泰衡”
藤原泰衡
(ふじわらのやすひら)
【 誰 】は、……1994年1月、体調を崩して訪れた
東京都内の病院で前立腺癌と診断された。
長編歌謡浪曲の集大成として制作していた
2時間25分の組曲アルバム『平家物語』を
構想10年執筆6年という歳月をかけた上で無事完成させる。
この「平家物語」で、第36回日本レコード大賞企画賞を受賞し、
この年の仕事を無事に乗り切ったことで
その後の闘病生活に自信を持ったという。
また、この年には勲四等旭日小綬章を受章している。
三波春夫
(みなみはるお)
2018年時点では三品検校の弟子である
今井勉が生存しているだけで、
今井に弟子はいない状況である。
平曲にまつわる文化を研究・伝承するため、
……「平家語り研究会」が2015年に発足。
 
……かつては約【何】00曲あったとされるうち
現在まで伝わる8曲の譜や録音の研究、
地歌や筝曲の演奏家による平曲の公演などを行っている。
200曲
源平合戦では、白旗は【何】氏の旗印であった。
……これをもって日本で「紅白」は
対抗する図式の象徴色の一つとなった。
ここから発展して今日では、
小学生児童の体育着の紅白2グループに
分けるためのリバーシブル・デザイン、
および、運動会での紅白に分かれたチーム対抗競技、
あるいは、テレビ番組の『紅白歌合戦』など対抗形式の催し物、
その他諸々の習俗的一面を形成するに至っている。
源氏
(げんじ)

【 最終結果 】

30 (06-04-04) : ◆G.3S3vk3NU
29 (06-05-01) : ◆cUofYAxo/M
17 (03-03-02) : ◆aZr9qTWfaQ
17 (04-02-01) : ◆4Yti.MRwGE
13 (03-00-04) : ◆5IgXoU.PW6
12 (01-04-01) : ID:jstpAnO40
11 (02-02-01) : ◆3whBPYFOWY
09 (01-02-02) : ID:0n4EQyzv0
08 (02-00-02) : ◆Dr8931U5gE
06 (01-01-01) : ◆S3NnlB08JM
00 (00-00-00) : ID:PTUhBtS7K
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 1
【 補足 】