最終更新:
rx_irc1laaak 2017年08月25日(金) 21:05:55履歴
Rx作問ドリル
- 17/08/22 初稿 Rx ◆IRC1/LAAAk
この楽曲のタイトルは『 何 』でしょう。
♪ ( 歌詞 )
- ( お題 )
「カラオケランキング」(や「歌詞検索サイト」のランキング)で、
上位◯◯位に来ている曲で、クイズを作ってみよう! - ( ヒント )
掲示版クイズでは、実際に音楽が流れる訳ではないので、
歌詞を見てメロディーが浮かんでくるぐらい
有名な曲でまずは作ってみると良いと思います。
( 職業など )の「◯◯」
( 職業など )の「◯◯」
( 職業など )の「◯◯」
この3人に共通する名字は【 何 】でしょう。
- ( お題 )
「全国名字ランキング」の上位◯◯位までの名字で、
このフォーマットに当てはめてクイズを作ってみよう! - ( ヒント )
例えば、「固め(政治家、偉人、学者など)」と
「柔らかめ(芸能人、スポーツ選手など)」みたく、
職業などのジャンルは、似ていない方が良いと思います。
次の見出しの空欄に入る《 単語/漢字◯文字 》は【 何 】でしょう。
[00/00/00-( 新聞名など )]
「 (新聞の見出し) 」
- ( 注意 )
答えを知らない状態で問題文を見た時に、
答え方が1つに限定されているかに注意しましょう。
空欄に入る《 見出し / 語句 / 漢字◯文字 》は【 何 】でしょう。
( ウィキペディアの文章の引用・抜粋 )
- ( ヒント )
問題文がうまく作れなかった場合や、
ウィキの文章そのままの方が面白い!という場合に、
使うと最も効果を発揮すると思います。
空欄に入る歌詞は【 何 】でしょう。
( 歌詞 )
- ( お題 )
「カラオケランキング」(や「歌詞検索サイト」のランキング)で、
上位◯◯位に来ている曲で、クイズを作ってみよう! - ( 注意 )
1番、2番、大サビなど、空欄以外の部分が全く一緒で、
限定不十分になっていないか最後に確認しましょう。
次の漢字の「読み」は【 何 】でしょう。
《 かな 》でお答え下さい。
「 漢字 」
《 かな 》でお答え下さい。
「 漢字 」
- ( お題 )
新聞 / 書籍などに登場してくる
「ルビ」の振られた漢字/熟語をクイズにしてみよう! - ( 注意 )
想定していない答え(別解)が結構多い形式なので、
クイズを作る時は、答えが一つになるよう気をつけましょう。
【 問題 】
〜〜〜 (ことから、/で、)
yyyy年のノーベル《 ◯◯ 》賞を受賞した《 人物 / 団体 》は、
【 誰 / 何 】でしょう。
【 問題 】
( 〜〜〜 )
( 受賞した人名 )がyyyy年に受賞したのは、
ノーベル【 何 】賞でしょう。
〜〜〜 (ことから、/で、)
yyyy年のノーベル《 ◯◯ 》賞を受賞した《 人物 / 団体 》は、
【 誰 / 何 】でしょう。
【 問題 】
( 〜〜〜 )
( 受賞した人名 )がyyyy年に受賞したのは、
ノーベル【 何 】賞でしょう。
【 問題 】
〜〜〜
( ◯◯◯◯と××××からなる )
yyyy年の「M-1グランプリ」を優勝した
お笑いコンビ(の名前)は【 何 】でしょう。
( 例 )
〜〜〜
( ◯◯◯◯と××××からなる )
yyyy年の「M-1グランプリ」を優勝した
お笑いコンビ(の名前)は【 何 】でしょう。
( 例 )
- 賞の一覧
- アカデミー賞
- 日本アカデミー賞
- 日本レコード大賞
- 直木賞(直木三十五賞)、芥川賞(芥川龍之介賞)、本屋大賞 等
- 新語流行語大賞 他
次の出来事が起きたのは西暦【 何 】年でしょう。
◯
◯
◯
◯
◯
◯
- ( お題 )
自分が小学生になって(生まれて)から去年まで
1年について1問ずつ「年号クイズ」にしてみよう! - ( ヒント )
・少なくても1つは、出来事→【 何 】年が連想できるヒントが欲しいです。
・(夏季)オリンピックなどがある場合は、決め手のヒントに使いやすいです。
【 問題 】
(今からnn年前の今日)yyyy年mm月dd日、
・( 職業 )の「◯◯◯◯」が《 生まれています。/亡くなっています。 》
・( 出来事 )が起きました。
〜〜〜〜は【 何/誰 】でしょう。
170825
(今からnn年前の今日)yyyy年mm月dd日、
・( 職業 )の「◯◯◯◯」が《 生まれています。/亡くなっています。 》
・( 出来事 )が起きました。
〜〜〜〜は【 何/誰 】でしょう。
170825
最新コメント