最終更新:
raindrop_0403 2025年01月12日(日) 23:56:54履歴
【もうすぐ開幕】土曜夜のクイズスレ【Jリーグ・プロ野球】
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/173659879...
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/173659879...
野球においてサインの出し方は大きく分けて 2パターンあり、1つは身体の部分を触るだけの フラッシュサインですが、もう1つは キーとなる動きの後に次に触った部分に 合ったプレーをする“(何)サイン”でしょう? | ブロックサイン |
【野球規則穴埋めクイズ】です。 バットはなめらかな円い棒であり、 太さはその最も太い部分の直径が2.61インチ(6.6cm)以下、 長さは【 いくつ 】インチ(106.7cm)以下である ことが必要である。 | 42インチ |
『球詠』に登場する大野彩優美は 埼玉一の腕前であると自称している、 主に左利きの投手が右バッターに対して使用する、 投手が利き腕の対角線上のコースに投げ込む ストレートの事を何というでしょう? | クロスファイヤー |
2015年のシーズンではセ・リーグでは 東京ヤクルトスワローズの山田哲人が、 パ・リーグでは福岡ソフトバンクホークスの 柳田悠岐が達成した、ユーキャンの新語・流行語大賞の 年間大賞にも選出された記録は何でしょう? | トリプルスリー |
球速を測定するスピードガンにも その原理が使われている、 光源や音源などが移動する事で、 波の発生源と観測者との間に相対的な速度が存在するときに、 波の周波数が実際とは異なる値として 観測される現象を“何効果”というでしょう? | ドップラー効果 |
【ニュース見出しクイズ】です。 [24/05/01 - 読売新聞] 東京ドームから【 どこ 】への本拠地移転「前提ではない」と 巨人・山口オーナー 市場跡地に5万人規模の新スタジアム 「水辺に開かれた空間を作り、水都東京を再生していきたい」 | 築地 (つきじ) |
【4択の問題】です。 次のうち、現在のNPBの記録の中で 最も古い記録なのはどれでしょう? 1. 単打数のシーズン記録 2. 二塁打数のシーズン記録 3. 三塁打数のシーズン記録 4. 本塁打数のシーズン記録 | 3. 三塁打数のシーズン記録 |
【4択の問題】です。 佐々木朗希の完全試合といえば、 史上初の初完投試合が完全試合であったことが 知られています。 では、八木沢荘六の完全試合といえば、 史上初の初完封試合が完全試合であった事と、 史上初のどのような記録が付いているでしょう? 1. 外野フライが0回 2. 3ボールカウントが0回 3. 空振りによる三振が0回 4. 複数回の外野ゴロを記録 | 2. 3ボールカウントが0回 |
カナダでは左利きの投手は右打ちの選手が多いとされます。 それはどのような理由からでしょう? カナダの国民的スポーツはアイスホッケーである事を 参考にし、簡単にお答えください。 制限時間 : 1分 | アイスホッケーはスティックの持ち方が 野球とは逆であるため。*1 |
【Wikipedia穴埋めクイズ】です。 日本シリーズ初の退場事件は、 1969年の日本シリーズ第4戦 (読売ジャイアンツ - 阪急ブレーブス、 10月30日後楽園球場)で起こった クロスプレイの判定をめぐる トラブル及び関連する経緯をいう。 ビデオの技術的問題、ビデオ判定導入の是非等、 日本では野球ファンに限らず大きな注目を集め、 アニメ『【 何 】』第148話「グラウンドの孤独者」の 中で描かれるなど… | 『巨人の星』 (きょじんのほし) 日本シリーズ初の退場事件 - Wikipedia |
芸人サッカーチームの「もりちゃんずユナイテッド」の 「もりちゃんず」とは当然、発起人である 見取り図の盛山晋太郎とその芸人仲間らを指しますが、 「ユナイテッド」は何というチームから 取ったものだと思われるでしょう? | マンチェスター・ユナイテッド (Manchester United Football Club) |
【2択の問題】です。 チーム名がRB大宮アルディージャに変わった 旧・大宮アルディージャですが、現時点での Wikipediaの個別ページ名はどっちでしょう? 1. 大宮アルディージャ 2. RB大宮アルディージャ | 2. RB大宮アルディージャ ※なお、現在ページ名改名提案中 |
マンチェスター・ユナイテッドの元監督の ジョゼ・モウリーニョ、現監督のルベン・アモリム、 現キャプテンのブルーノ・フェルナンデスに 共通する出身国はどこでしょう? | ポルトガル (Portugal) |
現在のFIFAランクは最下位であり、 2024年9月にはリヒテンシュタインに勝利した事で 史上初の公式戦勝利が記録された事で知られる、 国名と首都が同じ名前の国はどこでしょう? | サンマリノ*2 (San Marino) |
マンチェスター・シティ所属の アーリング・ハーランドがアーセナル戦にて アーセナルの監督に言ったとされる 「Stay humble eh」は 日本語に訳すと「【 何 】でいろ」でしょう? | 「謙虚でいろ」 (けんきょ) |
【ニュース見出しクイズ】です。 [24/12/28 - 日刊スポーツ] 初の連覇目指す青森山田、 特産の「【 何 】」を手に行進 /全国高校サッカー選手権開会式 | りんご |
イタリア語で「おはよう」はボンジョルノですが、 イタリア語で「おやすみなさい」は何というでしょう? | ブオナノッテ*3 (Buonanotte) |
【4択の問題】です。 次のうち、イギリスのエセックス州をホームにして 活動しているサッカーチームはどれでしょう? 1. リポスト・ユナイテッド 2. ハッシュタグ・ユナイテッド 3. スパム・ユナイテッド 4. ブックマーク・ユナイテッド | 2. ハッシュタグ・ユナイテッド ※なお、YouTubeの登録人数はレスターより多いとの事 |
>最後の2問は多答PKクイズとします。
現在1位のID:WyFeeX8va氏を守備側として、
残りの解答者は攻撃側とします。
守備側は攻撃側と回答が同じで正解した場合は3pt、
攻撃側は守備側と異なる回答をして正解した場合は4ptとします。
【多答クイズ】です。 2025年シーズンのJ1〜J3に所属するクラブのうち、 ホームスタジアムのキャパシティが 15000人以下のチームはどこでしょう? なお、略称回答はある程度許容する。 (例:浦和レッドダイヤモンズ→浦和、レッズなど) 正解数 : 15 | いわきFC、水戸ホーリーホック、 藤枝MYFC、ヴァンラーレ八戸、 福島ユナイテッドFC、SC相模原、ツェーゲン金沢、 アスルクラロ沼津、奈良クラブ、ガイナーレ鳥取、 今治FC、テゲバジャーロ宮崎、鹿児島ユナイテッドFC、FC琉球、 栃木シティFC |
守備側 | |
◆3whBPYFOWY | いわきFC |
攻撃側 | |
◆xbqxLEuj2gkV | 徳島ヴォルティス |
◆qPxQwDShvI | サガン鳥栖 |
ID:Rx2k1D8+0 | ザスパクサツ群馬 |
ID:5qnOBZF60 | テゲバジャーロ宮崎 |
【多答クイズ】です。 リーグ戦、国内カップ戦、大陸選手権(ACLなど)の 主要タイトル3冠の事をトレブルと言うことがあります。 では、21世紀になってからトレブルを 達成した男子クラブを1つお答えください。 なお、略称回答はある程度許容する。 (例:浦和レッドダイヤモンズ→浦和、レッズなど) 正解数 : 11 | バルセロナ(08/09、14/15)、 バイエルン・ミュンヘン(12/13、19/20)、 インテル(09/10)、マンチェスター・シティ(22/23)、 モンテレイ(19/20)、アル・アハリ(エジプト)(05/06、06/07、19/20)、 エスペランス(2011)、アル・ヒラル(19/20)、 オークランド・シティ(2006、13/14、14/15)、 ワイタケレ・ユナイテッド(2008)、ヤンゲン・スポール(2019) |
守備側 | |
◆3whBPYFOWY | バルセロナ |
攻撃側 | |
◆xbqxLEuj2gkV | 名古屋グランパス |
ID:Rx2k1D8+0 | 鹿島アントラーズ |
◆qPxQwDShvI | ヴィッセル神戸 |
ID:5qnOBZF60 | 鹿島アントラーズ |
31 (07-05-00) : ◆3whBPYFOWY【守】
22 (06-02-00) : ◆xbqxLEuj2gkV【攻】
19 (03-05-00) : ◆qPxQwDShvI【攻】
11 (01-04-00) : ID:Rx2k1D8+0【攻】
04 (00-02-00) : ID:5qnOBZF60【攻】
01 (00-00-01) : ID:yLx4rNyc0【攻】
スルー : 4
22 (06-02-00) : ◆xbqxLEuj2gkV【攻】
19 (03-05-00) : ◆qPxQwDShvI【攻】
11 (01-04-00) : ID:Rx2k1D8+0【攻】
04 (00-02-00) : ID:5qnOBZF60【攻】
01 (00-00-01) : ID:yLx4rNyc0【攻】
スルー : 4
1問目は、とりあえず正解者全員に +1 をします。
2問目から後のことはまだ決めていません。
↓
この人数なので、「最初に正解した人に +1」というシンプルなルールで行きます。
ただし、問題によっては解答のしかたや判定の匙加減によって有利不利が出る可能性があるので、
そういうときは適宜、複数人に配点します。
2問目から後のことはまだ決めていません。
↓
この人数なので、「最初に正解した人に +1」というシンプルなルールで行きます。
ただし、問題によっては解答のしかたや判定の匙加減によって有利不利が出る可能性があるので、
そういうときは適宜、複数人に配点します。
最新コメント