最終更新:
rx_irc1laaak 2022年02月12日(土) 07:17:51履歴
【 題名のない】金曜夜のクイズスレ【クイズ大会】
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/164458453...
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/164458453...
2020年には「ぱるるーむ」という YouTubeチャンネルを開設し、 2021年には「題名のない音楽会」で アルトサックス演奏をテレビ初披露した 女優、元アイドルといえば誰でしょう。 | 島崎遥香 (しまざき・はるか) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 材質は真竹が主流であるが、 木製の木管【 何 】やプラスチックなどの 合成樹脂でできた安価な【 何 】が開発され、 おもに初心者の普及用などの用途で使用されている。 更に近年では3Dプリンターによって 制作された【 何 】や、アルミニウム合金製の 「メタル【 何 】」なども開発されている。 | 尺八 |
【 3択の問題 】です。 ユーモアあるシンガーソングライター 兼ハーバード大学教授となるトム・レーラーが 1959年に書いた「元素の歌」。 この歌の中にも登場し、当時発見済の の中で最も原子番号の大きい 原子番号102の元素といえば? “ノーベリウム” “メンデレビウム” “ローレンシウム” | ノーベリウム ※101メンデレビウム→102ノーベリウム/103ローレンシウム(1961年) |
旧野首教会、頭ヶ島天主堂、 旧五輪教会堂、江上天主堂 といえば、いずれも九州は 【 何 】列島にある施設でしょう。 | 五島列島 |
“There are only two ways to live your life. One is as though nothing is a miracle. The other is as though everything is a miracle.” という言葉を残したのは、 量子力学に懐疑的な立場を とったとされる物理学者の 【 誰 】でしょう。 | アルベルト・アインシュタイン (Albert Einstein) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 何 】は、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。 2017年8月から約1年間ほど ザ ツネハッチャン名義で活動した。 概要 [編集] 2008年2月結成。コンビ名の由来は バイト先で運ぶ鉄骨の長さから。 | 2700 |
一番、二番、三番、打出し 臼、柄、大、楽、曲、小、 陣、鈴、捨、攻、荷、野、和 などの後につく打楽器にして 和楽器といえば何でしょう。 | 太鼓 |
1980年12月に発売され、 ザ・ドリフターズにとって最後の オリコンTop10入りを果たした シングルといえば、 『ドリフの【 何 】ことば』でしょう。 | 「ドリフの早口ことば」 |
【 辞書クイズ 】です。(新漢語林) (1) 【 何 】。長大な海魚。尾鰭がするどく、人を傷つける。 鰭と肉とは食用とし、皮は乾燥して ものを磨く材料とし、また、 刀のつかなどを巻くのに用いる。…… (2) みずち。想像上の動物。蛇に似て四脚を持ち、 毒気を履いて人を害するという。蛟。 [解字] ……。上下のきばを交え、むきだす魚、【 何 】の意味を表す。 | さめ/鮫 |
【 曖昧さ回避クイズ 】です。 ・英語で「新型」の意味。 ・『ガンダム』シリーズに登場する「新しい人類」とされる人たち。 ・KADOKAWAが発行しているアニメ雑誌。 ・日本のテレビドラマ。 ・牛乳石鹸共進社が製造・販売していた薬用石鹸。 ・旧型車を新型並みに改装すること。 ・ポアロが2000年に発売したシングル、またそれに収録されている曲。 ・2009年5月に秋葉原にオープンした男の娘が接客するメイドカフェ。 | ニュータイプ (Newtype) |
【 5択の問題 】です。 芸術家・アンディ・ウォーホルの死後、 彼の意思に基づき、彼の遺産をもとに 創設された財団といえば、 「アンディ・ウォーホル【何】覚芸術財団」でしょう。 “嗅”覚 “視”覚 “触”覚 “聴”覚 “味”覚 | 視覚 (The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts) |
今年でノーベル文学賞を受賞して 100年目となった詩人・イェーツは、 その前年(1922年)、 独立・建国して間もなく 動揺が続いていた祖国 《 【 何 】自由国 》の 上院議員となったでしょう。 | アイルランド自由国 |
これまでメジャーでリリースした 12枚の(フィジカル)シングルのうち、 ◯ 4thシングル『満月の夜なら』 ◯ 6thシングル『今夜このまま』 ◯ 8thシングル『真夏の夜の匂いがする』 ◯ 11thシングル『愛を知るまでは/桜が降る夜は』 と、4枚のシングル曲に 『夜』の漢字が含まれている 女性歌手は【 誰 】でしょう。 | あいみょん |
【 辞書クイズ 】です。(新明解) 【 何 】 (一)〔芝居で〕背景を隠すために使う、黒い幕。 (二)表立った動きは見せないが (実権を握っていて)、 陰でさしずしたりする人。 | 黒幕 (くろまく) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 【 何 】の特徴として、 ・【 何 】の人物は周囲の人間と会話をしない。 ・本人に関係のある場所に出現する。 ・ドアの開け閉めが出来る ・忽然と消える ・【 何 】を本人が見ると死ぬ ・【 何 】を2回見ると見た人も死ぬ などがあげられる。 | ドッペルゲンガー (Doppelganger) |
【 3択の問題 】です。 “OLDCODEX” “GRANRODEO” “SCREEN mode” これら2人組のうち、 勇-YOU-(声優・林勇)と 雅友(プロデューサー・太田雅友) をメンバーとするのは? | SCREEN mode (スクリーンモード) |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 「Cry Baby」は、Official髭男dismの楽曲。 ……当楽曲は、TVアニメ「【 何 】」 のOPテーマとして書き下ろされた。楽曲は、 リリース直後より転調の激しさや 「【 何 】」とリンクした歌詞・アレンジが話題となり、ヒットを記録。 累計ダウンロード数は25万DLを、 ストリーミング累計再生回数は2億回を突破している。 | 「東京リベンジャーズ」 (とうきょうリベンジャーズ、Tokyo Revengers) |
【 漢字変換クイズ 】です。 このWikipediaの冒頭部にある 【カイカイキタン】を正しく《 変換 》して下さい。 「【カイカイキタン】」は、Eveの楽曲。…… テレビアニメ『呪術廻戦』の第1クール オープニング主題歌に起用されている。 本楽曲はアニメとともに大きなヒットを記録…… | 「廻廻奇譚」 (かいかいきたん) |
第2次世界大戦後に自身の名を冠した ブランドを立ち上げたデザイナー 「クリスチャン・ディオール」は、 ずばり、“男(だん)”性、“女(じょ)”性 のうち【どちら】でしょう。 | 男性 |
【 連想クイズ 】です。 連想される楽曲のタイトルは? 『【 何 】』(1980/07/01発売) ◯ もともとのタイトルは『青い太陽』だったとか ◯ グリコ「ヨーグル」CMソング ◯ 松田聖子のNHK紅白歌合戦初出場曲 ◯ 1981年の春の選抜入場行進曲 ◯ 昨年、デビュー記念日(4/1)にセルフカバーVer.をデジタル配信 | 『青い珊瑚礁』 |
昨年、USENを中心にオンエアされていた 『およげ!たいやきくん』のカバーを歌った “たいやき たべたの なんで?”という 一風変わった名前の女性3人組ユニット。 3人の所属メンバーといえば、 頭文字「た」を担当する 高橋愛、田中れいな と、 頭文字「な」を担当する【 誰 】でしょう。 | 夏焼雅 (なつやき・みやび) |
「2022北京オリンピック」の 日本の各局の中継番組テーマ曲を 歌っているアーティスト。 NHKのテーマ曲『Fly High』を歌うのは milet(ミレイ)ですが、 TBS系のテーマ曲『マザーランド』を歌うのは、 (唯一の)未成年でもある 女性歌手の【 誰 】でしょう。 | Ado (アド) |
【 並べ替えクイズ 】です。 次の文字列を並べ替えて、 ジュゼッペ・タルティーニが作曲した ヴァイオリンソナタ ト短調で 彼の作品の中で最も有名な傑作 とされるものの通称にして下さい。 「 悪 ト の 魔 リ ル 」 | 悪魔のトリル ※『悪魔のリドル』と誤答して欲しい |
【 並べ替えクイズ 】です。 次のカナを並べ替えて、 17歳を迎えた直後に配信リリースされた “本田望結”の1stシングル曲の タイトルにして下さい。 「 イ ク ク サ ラ ラ 」 | 「サクラクライ」 |
昨年春にYouTubeチャンネルの 「THE FIRST TAKE」に出演し、 『Another Orion』と『恋するカレン』 の2曲を披露したミュージシャン といえば誰でしょう。 | 藤井フミヤ |
2度の延期を経て2021年に開催された 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール。 本選上位3人が同一スコアとなり審査が長引いた末、 第1位となったのは、カナダの ブルース・シャオユー・リウでしたが、 第2位となった2人とは アレクサンダー・ガジェヴと あと一人は【 誰 】でしょう。 | 反田恭平 (そりた・きょうへい) |
2021年10月23日の 「題名のない音楽会」は、 急遽、事前の予定を変更し、 過去に放送された『【 誰 】の音楽会』を 再放送したでしょう。 | すぎやまこういち(の音楽会 〜そして伝説へ) |
「ピリオド楽器(period instruments)」といえば、 ざっくりと言って、 “新しい”楽器、“古い”楽器 のうち【どちら】でしょう。 | 古い楽器 (古楽器、時代楽器) |
2021年11月20日放送の 「題名のない音楽会」の最後に 紹介された“アフリカのことわざ”です。 空欄に共通して入る漢字1文字は? (かな解答でも構いません。) 「【 何 】は自分の【 何 】牙が重いからといって、 泣きごとを言ったりしない」 | 象/象牙 |
『ザ・テレビ演芸』内のコーナー 勝ち抜き新人オーディションに出演した際に 横山やすしから“チンピラの立ち話”と 酷評されたお笑いコンビ 「ライト兄弟」といえば、 現在は【 何 】というコンビ名で 活動しているでしょう。 | ダウンタウン |
1961年にアメリカで公開された 映画『West Side Story』で 監督を務めたのは ロバート・ワイズとジェローム・ロビンズでしたが、 2021年にアメリカで公開された 映画『West Side Story』で 監督を務めたのは【 誰 】でしょう。 | スティーヴン・スピルバーグ (Steven Spielberg) |
出光佐三が『芸術には中断はない』と 考えていたことから、本編中には CMが挿入されない「題名のない音楽会」は、 昨年2700回記念を迎えましたが、 時々、毎週放送が途切れることがあります。 では、昨年(2021年)、 2週連続で放送が中断されたのは (2021年)【 何 】月のことだったでしょう。 | 2021年7月(24・31日) |
1964年8月1日に “ゴールデン・ポップス・コンサート” と冠して始まった「題名のない音楽会」。 第1回のゲストであった松尾和子といえば、 この放送の約5年前に発売され、 “和田弘とマヒナスターズ”とデュエットした 楽曲『誰よりも君を愛す』で、 第【何】回日本レコード大賞の大賞を受賞した人物でしょう。 | 第2回 ※第1回は水原弘の「黒い花びら」 |
277 (27-03-01) : ◆G.3S3vk3NU
254 (24-04-06) : ◆xfPmdrll4Q
237 (23-01-05) : ◆3whBPYFOWY
215 (21-02-01) : ◆5IgXoU.PW6
204 (19-04-06) : ◆4Yti.MRwGE
162 (15-05-02) : ◆xbqxLEuj2gkV
153 (14-05-03) : ID:pC2Gg1uqd
120 (12-00-00) : ID:lzYHJz9P0
113 (10-05-03) : ◆S3NnlB08JM
091 (09-00-01) : ID:dK89F70v0
087 (08-03-01) : ◆qPxQwDShvI
041 (04-00-01) : ID:T15dSr2m0
010 (01-00-00) : ID:mAVbuFwl0
010 (01-00-00) : ID:6UZ435sI0
010 (01-00-00) : ID:J4uAy3Uz0
000 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 1
254 (24-04-06) : ◆xfPmdrll4Q
237 (23-01-05) : ◆3whBPYFOWY
215 (21-02-01) : ◆5IgXoU.PW6
204 (19-04-06) : ◆4Yti.MRwGE
162 (15-05-02) : ◆xbqxLEuj2gkV
153 (14-05-03) : ID:pC2Gg1uqd
120 (12-00-00) : ID:lzYHJz9P0
113 (10-05-03) : ◆S3NnlB08JM
091 (09-00-01) : ID:dK89F70v0
087 (08-03-01) : ◆qPxQwDShvI
041 (04-00-01) : ID:T15dSr2m0
010 (01-00-00) : ID:mAVbuFwl0
010 (01-00-00) : ID:6UZ435sI0
010 (01-00-00) : ID:J4uAy3Uz0
000 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 1
この問題は【ニュース見出しクイズ】です。 【 誰 】作 "羽生結弦4回転アニメ"が 再生2万超反響「動き完璧に再現してる」 20.06/21 THE ANSWER | エフゲニア・メドベージェワ |
この問題は【4択クイズ】です。 モバイルバッテリーの通称として挙げられる "モバブ"はモバイルブースターというの商品名の略称である。 では、モバイルブースターを発売していた のは【 どれ 】というメーカーでしょう? "シャープ" "サンヨー" "Anker" "ソニー" | サンヨー ※サンヨー(現パナソニック)が eneloop mobile boosterとして発売。 |
※6択の問題です。 フィギュアスケートのジャンプである、 "アクセル"、"フリップ"、"ループ"、 "トウループ"、"サルコウ"、"ルッツ"のうち、 発案者が不明なのは【 どれ 】? | フリップ ※アクセル、ルッツ、サルコウは最初に成功した人の名前が由来。 ※ループとトウループは最初の成功者の記録がある。 |
シビュラによって伝えられた神託をまとめた書物は 『シビュラの書』と呼ばれているが、 歴史的事件についての予言の多くが事後予言であり、 シビュラが語った神託をまとめたと主張する ギリシア語で記述された偽書は 『シビュラの【 何 】』でしょう? | シビュラの託宣(- たくせん) |
冬季にのみ開設されており、 脱衣所・建物すべてが氷で作られ、 世界唯一の氷上露天風呂がある 北海道の湖は【 どこ 】湖でしょう? | 然別湖(しかりべつ-) |
最新コメント