最終更新:
rx_irc1laaak 2021年11月20日(土) 07:03:53履歴
【 2択クイズ 】金曜夜のクイズスレ【クイズ相撲・九州場所】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637326...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637326...
- 解答方法:「1」か「2」のみ(判定・集計を楽にするため、その他は全て×)
- 各問進行:「45秒出題」→「00秒一斉解答」(00秒から10秒までの間の解答のみ有効)
出題時刻 : 0045(00分45秒)
一斉解答 : 0100(01分00秒)
制限時間 : 0110(01分10秒)
- 「幕下七番勝負」:例題終了後、続けて7問出題(本編終了後でまとめて集計)
- 「本場所15問」:1問ごとに集計し、正解者には「○(白星)」。白星の数で順位を決定。
※同点の場合は、「幕下七番勝負」の正解数で順位を確定
年度 | 夏 | 名古屋 | 秋 | 九州 | 初 | 春 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年度 | 170520 10勝 ◆vA3OZoELj6 | 170708 13勝 ◆vA3OZoELj6 | 170916 11勝 ◆vA3OZoELj6 | 171124 12勝 ◆wHuzjVEMvw | 180127 10勝 (同率4名) | 180310 13勝 ◆5IgXoU.PW6 |
2018年度 | 180526 12勝 ◆3whBPYFOWY | 180728 14勝 ◆0p7guiRe.. | 180915 09勝 ◆3whBPYFOWY | 181124 12勝 ◆wHuzjVEMvw | 190119 11勝 ◆wHuzjVEMvw | 190329 11勝 ◆5IgXoU.PW6 |
2019年度 | 190517 11勝 ◆cUofYAxo/M | 190726 10勝 ◆UU5ivd3jutmN | 190913 11勝 ◆MjGela49g0TO | 191109 11勝 ◆5IgXoU.PW6 | 200124 12勝 ◆cUofYAxo/M | 200307 12勝 ◆cUofYAxo/M |
2020年度 | 200530 12勝 ◆G.3S3vk3NU | 200711 12勝 ◆cUofYAxo/M | 200926 10勝 (同率2名) | 201204 11勝 ◆G.3S3vk3NU | 210206 13勝 ◆G.3S3vk3NU | 210320 12勝 ◆3whBPYFOWY |
2021年度 | 210515 11勝 ◆YuCM9FQXMJ3F | 210702 14勝 ◆3whBPYFOWY | 210924 12勝 ◆xfPmdrll4Q |
【 幕下1番目 】 ◯ 1873年、専横に抗議するため 相撲会所を脱走し、名古屋で 「改正組」という別組織を旗揚げ ◯ 1878年、会所に復帰 ◯ 1883年、取締(トップ)に就任 ◯ 1896年、自身の専横を理由に 取締の座を追われたのは? 1.高砂 2.時津風 | 1.高砂 (高砂浦五郎) |
【 幕下2番目 】 今から50年前の11月場所の番付に 西横綱に掲載されるはずだった 第51代横綱といえばどっち? 1.玉の海 2.北の富士 | 1.玉の海 |
【 幕下3番目 】 1976年、先代師匠亡き後の 朝日山部屋で起きたお家騒動で、 新師匠ではなく先代師匠の未亡人側 についた「福ノ島」や「幸ノ島」などは、 どっち出身の力士だった? 1.沖縄出身 2.トンガ出身 | 2.トンガ出身 |
【 幕下4番目 】 2010年1月場所の千秋楽結びの一番は、 結果的に「朝青龍 対 白鵬」の 最後の対戦となりました。 では、一番を勝ったのはどっちだった? 1.朝青龍 2.白鵬 | 2.白鵬 |
【 幕下5番目 】 大相撲力士はもとより、 日本のプロスポーツ選手および 日本国内初の20代の人物で初めて 新型コロナウイルス感染症により死亡した 三段目力士の“勝武士”。 彼の訃報が報じられたのはどっち? 1.奇数月 2.偶数月 | 1.奇数月 |
【 幕下6番目 】 2021年7月場所の番付には その名が載っていたものの、 2021年9月場所の番付には その名が載っていない元関取 といえばどっち? 1.貴源治 2.貴ノ富士 | 1.貴源治 |
【 幕下7番目 】 大相撲2021年11月場所の 番付に掲載されている 幕内力士の人数はどっち? 1.奇数 2.偶数 | 1.奇数 |
●○●○●●● 02勝 ◆5IgXoU.PW6
●○○○○○○ 06勝 ◆cUofYAxo/M 【幕下優勝】
○○○●○●○ 05勝 ◆3whBPYFOWY
●●●○○●● 02勝 ◆G.3S3vk3NU
○○●○●○○ 05勝 ◆qPxQwDShvI
●○○○○●○ 05勝 ID:RO2MOik70
○○●●○●○ 04勝 ◆Dr8931U5gE
○○○○●●○ 05勝 ◆xbqxLEuj2gkV
●●○●●●○ 02勝 ID:c8bSaLzp0
●●●●●●● 00勝 ◆4Yti.MRwGE
●○○○○○○ 06勝 ◆cUofYAxo/M 【幕下優勝】
○○○●○●○ 05勝 ◆3whBPYFOWY
●●●○○●● 02勝 ◆G.3S3vk3NU
○○●○●○○ 05勝 ◆qPxQwDShvI
●○○○○●○ 05勝 ID:RO2MOik70
○○●●○●○ 04勝 ◆Dr8931U5gE
○○○○●●○ 05勝 ◆xbqxLEuj2gkV
●●○●●●○ 02勝 ID:c8bSaLzp0
●●●●●●● 00勝 ◆4Yti.MRwGE
【 初 日 】 今年(2021年)の春は、桜前線が 記録的な早さで北上しましたが、 では、福岡管区気象台の標準木が 今年の全国主要4島で “最速”だったのは【どっち】? 1.桜の開花日(3月12日) 2.桜の満開日(3月22日) | 2.桜の満開日(3月22日) |
【 2日目 】 複雑な成り立ちを持つ九州のラジオ局、 次のうちより相応しい説明は【どっち】でしょう。 1.「長崎放送」は、“ラジオ佐賀の 長崎放送局(支局)”の扱い 2.「ラジオ佐賀」は、“長崎放送の 佐賀放送局(支局)”の扱い | 2.「ラジオ佐賀」は、 佐賀放送局(支局)”の扱い |
【 3日目 】 2018年のアジア競技大会で 銅メダルを獲得した柔道選手 「深見利佐子/ウォラシーハ・ガチャコーン」は、 東京オリンピックに【どちら】の 女子柔道52kg級代表として出場した? 1.タイ代表 2.フィリピン代表 | 1.タイ代表 |
【 4日目 】 「ぼくのなつやすみ」シリーズを手掛けた ゲーム会社・ミレニアムキッチンは、 今年(2021年)、【どちら】の アニメの完全新作ゲームの 開発に携わったでしょう。 1.クレヨンしんちゃん 2.ドラえもん | 1.クレヨンしんちゃん |
【 5日目 】 2019年、故郷の大分県佐伯市の合宿中に 同市のPR企画に参加するも、 渓流で右膝を痛めて緊急手術。 同年九州場所を前に現役を引退し、 年寄「中村」を襲名したのは? 1.豪風旭 2.嘉風雅継 | 2.嘉風雅継 |
【 6日目 】 約半世紀で世界数十か国との 文化交流を果たすなど 世界的な活動を続けてきた 「書」作家といえば 次のうち【どちら】でしょう。 1.森洋風(もり・ひろかぜ) 2.森和風(もり・わふう) | 2.森和風(もり・わふう) |
【 7日目 】 九州地方7県に、 人口50万人を超える都市は 【どちら】の数だけあるでしょう。 奇数、偶数の2択でお答え下さい。 1.奇数 2.偶数 | 2.偶数 |
【 中 日 】 日本列島各地に軽石が漂着している 「福徳岡ノ場」の海底噴火ですが、 高さ約17,000mもの噴煙が観測される 国内戦後最大級の規模の 噴火が起きたのは【どっち】? 1.「立秋日」より前 2.「立秋日」以後 | 2.「立秋日」以後 |
【 9日目 】 「監督の言葉を歌いたい」という 本人からの直々のオファーを受けて アニメ監督・新海誠が作詞を担当。 YOASOBIのコンポーザーである Ayaseがプロデュースを務めた楽曲 『背伸び』を先月、発表したのは? 1.上白石萌音 2.森七菜 | 2.森七菜 |
【 10日目 】 天正2〜14年にかけて書かれた とされる『上井覚兼日記』といえば、 天正14年(1586年)の段階で 九州のほぼ全てを手中に収めていたという 【 何 】氏の家臣“上井覚兼”が著したもの? 1.大友氏 2.島津氏 | 2.島津氏 |
【 11日目 】 太田隆司、有馬徹によって 2010年に結成された、 吉本興業東京本部に所属する お笑いコンビは【どっち】でしょう。 1.いぬ 2.ねこ | 1.いぬ |
【 12日目 】 2020年に設立された 「火の国サラマンダーズ」 といえば、【 何 】のプロチーム? 1.バスケットボール 2.野球 | 2.野球 |
【 13日目 】 2021年8月は北九州を中心に 記録的な大雨となりましたが、 このうち、8月1か月の雨量が 「1220.5mm」と観測史上最多に達し、 年平均雨量の6割を超えた観測点は? 1.佐賀(佐賀市駅前中央) 2.長崎(長崎市南山手) | 1.佐賀(佐賀市駅前中央) |
【 14日目 】 沖縄の本土復帰50年を記念し、 沖縄本島北部のやんばるを舞台とする NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」。 2022年5月から放送予定のこの作品を 制作するのは【どちら】? 1.NHK大阪放送局 2.NHK放送センター | 2.NHK放送センター |
【 千秋楽 】 今年の文芸界は、 “町田そのこ”や“佐藤究”など 福岡県出身の作家が ビッグタイトルを受賞しましたが、 今年、福岡県出身の作家が 受賞して“いない”のは【どっち】? 1.芥川龍之介賞 2.直木三十五賞 | 1.芥川龍之介賞 |
●○●○○○●○○●○○○○● 10勝 ◆5IgXoU.PW6
○○●○○○●○●○●○●○○ 10勝 ◆cUofYAxo/M
●○○○○○●●○○○○●●○ 10勝 ◆3whBPYFOWY
●●○○○○●●○○○●○○○ 10勝 ◆G.3S3vk3NU
○●○○○○○●○●●●●○○ 09勝 ◆qPxQwDShvI
○○○●●○○●○●●●●○○ 08勝 ID:RO2MOik70
●○○●●○○○●○●○○●● 08勝 ◆Dr8931U5gE
○○○●○○●●○●●●○●● 07勝 ◆xbqxLEuj2gkV
○●○○○●●●●●●●●●● 04勝 ID:c8bSaLzp0
●●●●●●●○●●○●○○● 04勝 ◆4Yti.MRwGE
●●●●●●●●●●●●●●● 00勝 (途中参加の皆さん)
○○●○○○●○●○●○●○○ 10勝 ◆cUofYAxo/M
●○○○○○●●○○○○●●○ 10勝 ◆3whBPYFOWY
●●○○○○●●○○○●○○○ 10勝 ◆G.3S3vk3NU
○●○○○○○●○●●●●○○ 09勝 ◆qPxQwDShvI
○○○●●○○●○●●●●○○ 08勝 ID:RO2MOik70
●○○●●○○○●○●○○●● 08勝 ◆Dr8931U5gE
○○○●○○●●○●●●○●● 07勝 ◆xbqxLEuj2gkV
○●○○○●●●●●●●●●● 04勝 ID:c8bSaLzp0
●●●●●●●○●●○●○○● 04勝 ◆4Yti.MRwGE
●●●●●●●●●●●●●●● 00勝 (途中参加の皆さん)
- 2018年初場所、4人が10勝で並んだ時以来、
約4年ぶりの4人による優勝決定戦です。
●●●○○●● 02勝 ◆G.3S3vk3NU | ◆cUofYAxo/M | ◆cUofYAxo/M |
●○○○○○○ 06勝 ◆cUofYAxo/M | ||
○○○●○●○ 05勝 ◆3whBPYFOWY | ◆3whBPYFOWY | |
●○●○●●● 02勝 ◆5IgXoU.PW6 |
- 【◆cUofYAxo/M】関、去年秋場所以来、
通算6度目の優勝! これで、
全6場所をダブりなく完全制覇です!
最新コメント