最終更新:
rx_irc1laaak 2020年07月05日(日) 07:38:09履歴
【 星(☆)にまつわる】土曜夜のクイズスレ【クイズ皆で持ち寄って】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593866...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593866...
明治時代に与謝野鉄幹が主宰となって創刊され、与謝野晶子の 「君死にたまふことなかれ」などが掲載された文芸誌と、 集英社が発行する芸能誌に共通する、雑誌の名前は 【 何 】でしょう? | 明星 (みょうじょう) |
「大暗斑」と呼ばれる黒っぽい楕円形の部分が NASAのボイジャー2号によって1989年に観測された 太陽系の惑星は【 何 】でしょう? | 海王星 |
日本からは全く見えない星座の一つ 「テーブルさん座」の名前の由来となった テーブルマウンテンはアフリカ大陸の 【 どこ 】の国にあるでしょう? | 南アフリカ共和国 |
オーストラリアの国旗に描かれている星の中で ユニオンジャックの下の大きな星は オーストラリアの州と準州の数を合わせた 「【 何 】稜星」で描かれているでしょう? | 七稜星 |
異星人が地球に攻めてくるというSF映画のタイトルにもなった 1776年7月4日のアメリカ合衆国の独立記念日のことを 英語で「【 何 】・デイ」と言うでしょう? | インディペンデンス・デイ (Independence Day) |
15 (05-00-00) : ◆IRC1/LAAAk 【初のパーフェクト達成】
03 (00-01-01) : ◆aZr9qTWfaQ
02 (00-01-00) : ID:iPnCJfwC0
02 (00-01-00) : ◆5IgXoU.PW6
00 (00-00-00) : (未得点の方)
スルー : 0
03 (00-01-01) : ◆aZr9qTWfaQ
02 (00-01-00) : ID:iPnCJfwC0
02 (00-01-00) : ◆5IgXoU.PW6
00 (00-00-00) : (未得点の方)
スルー : 0
次の慣用句の読みを ”正確に”答えてください。 「綺羅星の如く」 | きら「ほ」しのごとく |
ハレー彗星と海王星。 そのそれぞれの1年(1公転周期)が 長いのはどちらでしょう? | 海王星(かいおうせい/Neptune) |
整地用手動式ローラーのことを、 アニメ「巨人の星」の主題歌から 生じた誤解でなんと呼ぶでしょう? | コンダラ |
女優・北川景子を妻とするDAIGOの デビュー当時の芸名は「DAIGO☆【 何 】」? | DAIGO☆STARDUST(だいご☆すたーだすと) |
オーストラリアとニュージーランド。 「国旗の星の数」が多いのはどっち? | オーストラリア(豪州) |
09 (03-00-00) : Rx ◆IRC1/LAAAk
08 (00-04-00) : ◆4Yti.MRwGE
03 (01-00-00) : ◆bc5rZQRXxM
03 (01-00-00) : ◆5IgXoU.PW6
02 (00-00-02) : ◆qPxQwDShvI
01 (00-00-01) : ID:4wtpdTftM
01 (00-00-01) : ◆p1ClrhhgNM
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
08 (00-04-00) : ◆4Yti.MRwGE
03 (01-00-00) : ◆bc5rZQRXxM
03 (01-00-00) : ◆5IgXoU.PW6
02 (00-00-02) : ◆qPxQwDShvI
01 (00-00-01) : ID:4wtpdTftM
01 (00-00-01) : ◆p1ClrhhgNM
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 【 何 】はギリシア神話の主神ゼウスの祖父にあたる。 中国(東洋天文学・占星術)では 未発見のため名称がなく、 【 何 】=天空神を翻訳して天王星とした。 | ウラヌス |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 (表記揺れを認めます) 【 何 】の法則とは、 太陽系の惑星の太陽からの距離は 簡単な数列で表せるという法則。 …… a / AU = 0.4 + 0.3 × 2^n | ティティウス・ボーデの法則 (Titius–Bode law) 19/07/15「クイズ王」QK 改作 |
【 Wikipedia穴埋めクイズ 】です。 "When You Wish 【 何 】 a Star" is a song written by Leigh Harline and Ned Washington for Walt Disney's 1940 adaptation of Pinocchio. | "When You Wish Upon a Star" ※『星に願いを』 |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 ドラゴン【 いくつ 】は、 アメリカの民間宇宙企業 スペースXが開発中の有人宇宙船である。 ドラゴン無人宇宙補給機の 後継機として開発されており、 2020年5月に初の 有人宇宙飛行を成し遂げた。 | ドラゴン2 (Dragon 2) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 星雲自体は1731年にイギリスの 開業医でありアマチュア天文家の ジョン・ベヴィスによって発見された。 後にウィリアム・パーソンズの観測で 見つかった微細なフィラメント構造が 【 何 】の足を思わせることから(後略) | かに ※「かに星雲」の項より |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 【 何 】は、……全天21の1等星の1つである赤色巨星。 【 何 】には、「麦星」、「麦刈星」、 「麦熟れ星」、「五月雨星」 など多数の和名がある。 このうち、麦星などは麦を刈り入れる頃 になると日没後に【 何 】が 頭上に輝くことから名付けられている。 | アークトゥルス (Arcturus) ※俳句の世界的には『梅雨の星』の傍題として収録。 |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 日本 古代 古代の日本には、もともと【 何 】は生息しなかったと考えられる。…… しかし、七夕の架け橋を作る伝説の鳥として、 【 何 】の存在は日本に知られることとなった。 中国 七夕伝説における織姫と彦星の間をつなぐ 掛け橋の役を担う鳥として、親しまれている。 | カササギ (鵲) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 『【 何 】の空』は、赤根和樹原作・監督・脚本、 エイトビット制作による日本の オリジナルテレビアニメ作品。…… タイトルは、『建礼門院右京大夫集』に 収録されている和歌 「何ごとも 変はりはてぬる 世の中に ちぎりたがはぬ 【 何 】の空」から由来している。 | 星合の空 (ほしあいのそら) |
(芸名漢字表記の新旧は問いません) 天文学者が追い求めてきたであろう ものといえば『星の真理』ですが、 ・1995年『3年B組金八先生』乙女役 ・2000年:JR東海「X'mas Express2000」6代目ヒロイン ・2001年:『新・星の金貨』森田まひる役 などを務めた女優は【 誰 】? | 星野真里、(旧芸名・本名:星野真理) |
今から10年前の軍事政権下、 “上から黄色、緑、赤に塗られた 三色旗の上に、大きな白星” というデザインに国旗が変更された 東南アジアの国は【どこ】でしょう。 | ミャンマー連邦共和国 |
今から60年前(1960年)の アメリカ独立記念日をもって、 いわゆる「星条旗」には 【 何 】個の白い星が 配置されたでしょう。 | 50個 |
15〜16世紀にかけての「シュペーラー」 17〜18世紀にかけての「マウンダー」 18〜19世紀にかけての「ダルトン」 の後に共通して付く 漢字3文字は【 何 】でしょう。 (かな解答でも構いません。) | 極小期 (きょくしょうき) |
文部科学省、国立極地研究所、 海上自衛隊などが作品に協力した 2018年冬アニメといえば 『宇宙よりも遠い場所』でしたが、 アストロアーツ/星ナビ、ビクセン、 国立天文台などが制作協力、 誠文堂新光社やJAXAが資料協力をした 2020年冬アニメといえば 『【 何 】』でしょう。 | 『恋する小惑星』 (こいするアステロイド) |
ずばり、俳句の世界で 「天の川」や「銀河」といえば 【どの】季節の季語と 見做すのが一般的でしょう。 | 秋 20/06/06「携帯」 改作 |
アリスの人気絶頂期の1980年に 谷村新司がソロ名義でリリースし、 『ダンシング・オールナイト』に阻まれ オリコン1位獲得とはならなかったものの ソロ最大となる67.6万枚の 売上を記録したシングル曲の タイトルは『【 何 】』でしょう。 | 『昴 -すばる-』 (すばる) 18/05/11「歌本」◆4Yti.MRwGE 改作 |
【 4択の問題 】です。 “赤” “黄” “白” “緑” アフリカの現行の旗のうち、 トーゴ共和国の国旗にあって セネガル共和国の国旗にない 色は【どれ】でしょう。 | 白 |
【 見出しクイズ 】です。 [20/07/02-毎日] 関東・東海上空に【 何 】 2日未明、目撃相次ぐ 「爆発音聞こえた」 | 火球 (かきゅう) |
【 見出しクイズ 】です。 [19/10/11-sorae] 東京大学木曽観測所の 「【 何 】ゴゼン」 新たに地球接近小惑星を発見 | トモエゴゼン |
【 見出しクイズ 】です。 [20/02/05-時事] 【 どこ 】の「地震」初観測 最大M4.0程度―NASA探査機 | 火星 |
【 辞書クイズ 】です。(広辞苑) 【 誰 】 (1)フランスの文人・自由思想家。 空想諷刺小説「月世界物語」 「太陽世界物語」など。〈1619〜1655〉 (2) (1)をモデルとしたE.ロスタンの戯曲。 1897年初演。醜い鼻を持つ剣客シラノの、 従妹ロクサーヌに対する悲恋を描く。 | シラノ・ド・ベルジュラック 20/03/13「超親切」QKこうちゃん |
【 並べ替えクイズ 】です。 次の文字列を並べ替えて 徳島県出身の“幹葉”をボーカルとする 3ピースバンドの名前にして下さい。 「 カ ス ス ピ ピ ラ 」 | スピラ・スピカ (Spira Spica) |
【 3択の問題 】です。 ディディエ・“ケロー” ジェームズ・“ピーブルス” ミシェル・“マイヨール” これら3人の2019年 ノーベル物理学賞の受賞者のうち、 1935年生まれで最年長であると共に、 “現代宇宙論における数々の理論的発見” という広範な実績を理由に受賞したのは? | ジェームズ・ピーブルス (Phillip James "Jim" Edwin Peebles) ※他の2人は初の「太陽系外惑星」を発見 |
【 FGO穴埋めクイズ 】です。 クラス:フォーリナー プロフィール:1977年、無人宇宙探査機【 何 】は、 フロリダの空軍基地からロケットで打ち上げられた。…… 星巡る少年――― 孤独を知る、おさなごころの旅人 【 何 】 SSR ☆☆☆☆☆ 最大ATK 10450 最大HP 15592 | ボイジャー (voyager) (CV.井口裕香) 17/02/04「題名のないクイズ大会」 改作 |
紀元前3世紀頃において 「太陽中心説」を最初に唱え、 その先見性から「古代のコペルニクス」と 後世、称されることとなった 古代ギリシャ・サモス島生まれの 天文学者は【 誰 】でしょう。 | アリスタルコス (Aristarchus of Samos) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 【 何 】ニボリは、エーレスンド海峡の ヴェン島にある、ティコ・ブラーエの 運営する地下天文観測施設であり、 ……彼はこの施設を「星の城」という意味の 【 何 】ニボリと名付けた。 | スターニボリ (Stjerneborg) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 迫害されたとされる根拠 『天体の回転について』は、 出版を任されたルター派の牧師 アンドレアス・オジアンダーによって、 【 誰 】の主張を弱めるために 「純粋に数学的な仮定である」という 無記名の序文が無断でつけられて刊行された。 | コペルニクス (Nicolaus Copernicus) |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 【 何 】8世はバロック時代のローマ教皇。…… さまざまな意味で最後の中世的教皇であった。…… 彼の治世で発生した巨額の負債は ローマ教皇庁を弱体化させ、長期にわたって ヨーロッパに対し政治的・軍事的影響力を 維持していくことを困難なものにした。 なお、彼の時代にガリレオ・ガリレイの 裁判がおこなわれたことでも知られている。 | ウルバヌス8世 (Pope Urban VIII) |
兵庫県の最大都市といえば、 KOBE(こうべ)ですが、 “宇宙論的観測を目的として 初めて打ち上げられた人工衛星” とされる「宇宙背景放射探査機」を 4文字で【 どう 】略すでしょう。 | COBE (コービー) ※Cosmic Background Explorer |
午后の授業の中で、先生が、 「大きな望遠鏡で銀河をよっく調べると 銀河は大体何でしょう。」という (限定不十分な)問題を生徒に向かって 出題している童話作品 といえば『【 何 】』でしょう。 | 『銀河鉄道の夜』 /宮沢賢治 |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 【 誰 】は、アメリカ合衆国の天文学者。 我々の銀河系の外にも銀河が存在することや、 それらの銀河からの光が宇宙膨張に 伴って赤方偏移していることを発見した。 近代を代表する天文学者の一人であり、 現代の宇宙論の基礎を築いた人物である。 | エドウィン・パウエル・ハッブル (Edwin Powell Hubble) |
05 ◆qPxQwDShvI
04 ◆S3NnlB08JM ◆5IgXoU.PW6 ◆4Yti.MRwGE
03
02 ◆bc5rZQRXxM
01 ID:8fY+cAZU0 ID:JaIuo87A0
00 ( 途中参加の皆さん )
スルー : 9
04 ◆S3NnlB08JM ◆5IgXoU.PW6 ◆4Yti.MRwGE
03
02 ◆bc5rZQRXxM
01 ID:8fY+cAZU0 ID:JaIuo87A0
00 ( 途中参加の皆さん )
スルー : 9
最新コメント