最終更新:
rx_irc1laaak 2020年03月29日(日) 10:39:10履歴
【 ヒット曲の歌い出し】土曜夜のクイズスレ【三十の歌詞クイズ】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584793...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584793...
- ◯ 『三つの歌』(みっつのうた)は、1952年から1970年までラジオ第1で放送された聴取者参加型の娯楽番組。
- ◯ ピアノで演奏されるイントロを頼りに、1番の歌詞をすべて何も見ずに歌えたら成功、3つの歌をすべて歌いきれるかという、『音楽クイズ』の黎明期の傑作番組(主観)です。
- ◯ 長年やりたいと思っていた企画を、やってみよう!ってな感じです。
- ◎ 早答えクイズ : 30問(3問×10セット)
- ◎ 得点方式 : 《 3チャンス方式 》(1位:3pt、2位:2pt、3位:1pt)
- ◎ 参加資格 : 全員参加
- ◎ 勝ち抜け : 45pt
- ※各セット3曲続けて得点できた場合、ボーナスで別途3pt(予定)
- ※多少、漢字の変換などや文字の大小などが違っても不問とします。(やや甘めに裁定)
← 本家『三つの歌』が、多少調子(テンポ)が外れても、歌詞があっていればOKだったことから
♪ 三つの歌クイズです 君も僕も あなたもわたしも ほがらかに
♪ 忘れた歌でも ググっちゃダメだよ みんなみごとに 答えましょう〜
宮田Rxアナウンサー
「VIPPERの皆さんこんばんは。
みんなに親しまれた古い歌、知ってる人は知ってる新しい歌。
今晩の『三つの歌』は、
5ちゃんねる、ニュース速報(VIP)板
クイズスレからお送り致します。」
< 8888888888
今や、昨年亡くなった天地総子のお父さん
と申し上げた方が馴染みがあるかも分かりません、
天池真佐雄さんのピアノに合わせて、
『三つの歌クイズ』を早速はじめて参ります。
それでは1問目、早速はじめて参りましょう。
♪ 忘れた歌でも ググっちゃダメだよ みんなみごとに 答えましょう〜
宮田Rxアナウンサー
「VIPPERの皆さんこんばんは。
みんなに親しまれた古い歌、知ってる人は知ってる新しい歌。
今晩の『三つの歌』は、
5ちゃんねる、ニュース速報(VIP)板
クイズスレからお送り致します。」
< 8888888888
今や、昨年亡くなった天地総子のお父さん
と申し上げた方が馴染みがあるかも分かりません、
天池真佐雄さんのピアノに合わせて、
『三つの歌クイズ』を早速はじめて参ります。
それでは1問目、早速はじめて参りましょう。
まずは、はじめの方です。こちらの曲をどうぞ。 (伊)コニー・フランシスのカバーです。 ( イントロ ) ♪【 何 】 ハイハイ/ 当時16歳でカバーした“中尾ミエ”さんは、 20歳でもう東京に一軒家を構えて 親御さんにプレゼントされたそうでございます。 | 可愛いベイビー ♪『可愛いベイビー』/コニー・フランシス(1961年)、中尾ミエ(1962年) | ♪ |
続いて、こちらの曲です、女性も男性も なりきって歌っていただければと思います。 ( イントロ ) ♪【 何 】 あの娘はいつも 歌ってる 第4回「レコード大賞」受賞曲でございます。 | 星よりひそかに 雨よりやさしく ♪『いつでも夢を』/橋幸夫、吉永小百合(1962年) 累計260万枚 | ♪ |
続いて少し趣向を変えまして、 同じ昭和37年でもこの歌です。 ( イントロ ) ♪【 何 】 いつもブーブーうたって チャールストン/ これも訳詞は「漣健児」さんですか。 お名前はチー子、ヤーちゃん、ルー坊、スーちゃん、トン吉でございます。 | 五ひきのこぶたが五ひきのこぶたが ラジオをきくと ♪『五匹のこぶたとチャールストン』/森山加代子(1962年) | ♪ |
トヨエツ主演、25年前のドラマ 『愛していると言ってくれ』主題歌です。 ( イントロ ) ♪【 何 】 ただ 伝えたいだけなのに ルルルルル/ ※歌詞の大書き、小書きとか、細かくは良うございましょうねぇ。 昭和の歌ばかりではいけませんね。 | ねぇ どうして すっごくすごく好きなこと ♪『LOVE LOVE LOVE』/DREAMS COME TRUE(1995年) 248.9万枚 | ♪ |
両A面の2曲目だったんですが、 こっちの方が遥かに有名ですよねぇ。 ( イントロ ) ♪【 何 】 分からないまま時は流れて/ ドラマ『東京ラブストーリー』のBGMとしても、 象徴的なシーンで使われましたね。小田和正さんの才能でございましょう。 | 何から伝えればいいのか ♪『ラブ・ストーリーは突然に』/小田和正(1991年) 258.8万枚 | ♪ |
続いても民放ドラマ『若者のすべて』の主題歌、 ミスチル最大のヒット曲でもあります。 ( イントロ ) ♪【 何 】 時間(とき)の中で いくつもの移りゆく街並を眺めていた/ 萩原聖人、木村拓哉、武田真治、鈴木杏樹、深津絵里 違った形で令和で話題の方もおられますがww | とどまる事を知らない 時間(とき)の中で ♪『Tomorrow Never Knows』/Mr.Children(1994年) 276.6万枚 | ♪ |
このバンドのボーカル&ギター「藤原聡」さんに 我らが天地さんも負けてないと思いますがー ( イントロ ) ♪【 何 】景色のその中に 君が入ってから 変わり果てた世界は ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌、 Official髭男dismの2月の新譜です。 | 僕が見つめる(景色のその中に) ♪『I LOVE…』/Official髭男dism(2020年) | ♪ |
いやぁー、紅白歌合戦で曲名だけ見たら、 女性の演歌歌手の曲かと思いましたよ。 ( 呼吸音 ) ♪【 何 】 僕を連れて進め/ LiSAさんの押しも押されもせぬ 代表曲と言った感じ。鬼滅ですね。 | 強くなれる理由を知った ♪『紅蓮華』/LiSA(2019年) アニメ「鬼滅の刃」OP | ♪ |
こちらもドラマ『イノセンス』からヒットしました、 発表から1年、1億再生を突破しております。 ( 呼吸音 ) ♪【 何 】 知らず知らずのうちに 傷つけてしまったり/ King Gnuの『白日』です。 | 時には誰かを ♪『白日』/King Gnu(2019年) | ♪ |
今から50年前には、“加藤登紀子”さんが カバーしてミリオンヒットも致しました。 ( イントロ ) ♪【 何 】 はまなすの咲く頃/ 「桃花賞」での『国民栄誉賞』受賞者でも 人気だった森繁久彌さんの代表曲です。 | しれとこの岬に(はまなすの咲く頃) ♪『しれとこ旅情』/森繁久彌 | ♪ |
俗に、『戦後初のミリオンセラー』とも。 2年連続「紅白」で歌って下さいました。 ( イントロ ) ♪【 何 】 賭けた命を 笑わば笑え/ 戦後、将棋人気を再燃させた1曲、 村田英雄さんの代表曲でございます。 | 吹けば飛ぶよな 将棋の駒に ♪『王将』/村田英雄(1961年) 150万枚 | ♪ |
新安保の闘争から60年、 今や後期高齢者の皆さんと共に歌いましょう。 ( イントロ ) ♪【 何 】にうたれて このまま死んでしまいたい/ 関口宏さんの奥様にして、“菊正宗”の CMソングでもお馴染み「西田佐知子」さんです。 | アカシアの雨(にうたれて) ♪『アカシアの雨がやむとき』/西田佐知子(1960年) | ♪ |
60年前から今度は再び平成の、 「30年前」の曲に参りましょう。 ( イントロ ) ♪【 何 】 すべてが君と僕との愛の構えさ/ ドラマ「101回目のプロポーズ」主題歌 として、自身初の1位・ミリオンです。 | 余計な物など無いよね ♪『SAY YES』/CHAGE&ASKA(1991年) 282.2万枚 | ♪ |
『Shake Hip!』とか言ってた頃から、 『浪漫飛行』を経て、この大ヒット! ( イントロ ) ♪【 何 】 心が強くなれること/ 紅白初出場を果たしました ドラマ『素顔のままで』の主題歌です。 | たとえば 君がいるだけで ♪『君がいるだけで』/米米CLUB(1992年) 289.5万枚 | ♪ |
さあ、お待たせいたしました! NHK史上に誇るヒットソングでございます! ( イントロ ) ♪【 何 】 3つならんで だんご だんご/ メガヒットが続いた1990年代発売の シングルで最も売れたのがこちらです。 | 串にささって だんご だんご ♪『だんご3兄弟』/茂森あゆみ・速水けんたろう(1999年) 291.8万枚 | ♪ |
全国の坊っちゃん・お嬢ちゃん!お待たせしました! NHKが!……というより米津さん人気でしょうねぇww ( イントロ ) ♪【 何 】 青葉の森で駆け回る/ 今年の「センバツ高校野球」の 入場行進曲……となるはずでした。 | 曲りくねりはしゃいだ道 ♪『パプリカ』/Foorin (2018年) | ♪ |
映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』 の主題歌として昨年、紅白初出場。 ( イントロ ) ♪【 何 】 それは予想どおり/ ストリーミング再生12週連続1位、 1億回突破で昨年年間1位なんだそうです。 | 君とのラブストーリー ♪『Pretender』/Official髭男dism (2019年) | ♪ |
ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌、 こちらもはぁー米津さん曲で紅白初出場。 ( 呼吸音 ) ♪【 何 】間違いの方に 生まれてきたような気でいたけど/ 小松菜奈さんとのお付き合いも 今週報道された俳優・アーティストの一曲です。 | まちがいさがしの間違いの方に ♪『まちがいさがし』/菅田将暉 (2019年) | ♪ |
第15回紅白で実現した対戦といえば、 「藤山一郎 vs 渡辺はま子」でございます。 ( イントロ ) ♪【 何 】 夜霧に濡れて/ 終戦から5年、中国(チャイナ)服を着て 歌うのは、アメリカの大都市の中華街です。 | 桑港のチャイナタウン ♪『桑港のチャイナタウン』/渡辺はま子 (1950年) | ♪ |
もとはアメリカの民謡、1964東京五輪の年に ヒットし、今や童謡として親しまれています! ( イントロ ) ♪【 何 】(×2) 幸せなら 態度でしめそうよ/ 実は55年前の「センバツ入場行進曲」だったとか。 まあ確かに、紅白での曲調なら確かに歩きやすそう? | 幸せなら手をたたこう ♪『幸せなら手をたたこう』/坂本九、ボニージャックス (1964年) | ♪ |
作詞・青島幸男。『有責任男』が演じる無責任男、 植木等さんの歌う映画『ホラ吹き太閤記』主題歌。 ( イントロ ) ♪【 何 】ぁ 俺んとこへこい 俺もないけど心配するな 『両さん』主題歌で天童よしみさんは 『金』って歌ってましたが、違うのでご注意下さいねー? | ぜにのないやつぁ 俺んとこへこい ♪『だまって俺について来い』/植木等 (1964年) | ♪ |
一昨年発売されたサザンのベストALにも 1曲目として収録されておりました。 ( イントロ ) ♪【 何 】 通りすがるあの日の幻影(かげ)/ ドラマ企画『未来日記III』のために書き下ろされた1曲、 こちらもセンバツ入場行進曲に選ばれました。 | 風に戸惑う弱気な僕 ♪『TSUNAMI』/サザンオールスターズ (2000年) | ♪ |
新時代『令和』発表後の記者会見でも この曲が取り上げられました。国民的愛唱歌。 ( イントロ ) ♪【 何 】 もともと特別なOnly one/ タイミング的にどうかは別にしても、 平成で最も売れたシングル曲です。 | NO.1にならなくてもいい ♪『世界に一つだけの花』/SMAP (2003年) | ♪ |
自主制作300枚の結成10周年EPは、 後に1万倍のセールスを記録致しました。 ( イントロ ) ♪【 何 】 その人に あなただけよと すがって泣いた オリコン16週連続1位、そして、 2年連続「年間チャート1位」のメガヒット曲です。 | 私がささげた その人に ♪『女のみち』/ぴんから兄弟 (1972年) | ♪ |
デジタルネイティブ世代からの人気 活躍が顕著ということで2018年紅白初出場。 ( イントロ ) ♪【 何 】 真面目に見つめた 君が恋しい/ オリコン週間最高25位ながら、 “あいみょん”さんを一躍有名にした1曲でしょう。 | 風の強さがちょっと 心を揺さぶりすぎて ♪『マリーゴールド』/あいみょん (2018年) | ♪ |
昨年は『ラグビーワールドカップ』の年、 この曲ともコラボされ、注目されましたねぇ。 ( イントロ ) ♪【 何 】の春 麻酔も打たずに歩いた/ ドラマ『ノーサイド・ゲーム』主題歌、 オリコン初週41.2万枚、『馬と鹿』です。 | 歪んで傷だらけの春 ♪『馬と鹿』/米津玄師 (2019年) | ♪ |
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』主題歌 として昨年2月に発売された20thシングル。 ( イントロ ) ♪【 何 】やら 日付は変わって なんで年って取るんだろう もう背は伸びないくせに/ back number(清水依与吏)が歌う バースデーソングとして昨年ヒット。 | いつの間にやら 日付は変わって ♪『HAPPY BIRTHDAY』/back number (2019年) | ♪ |
再生回数で1億回といった曲もありますが、 EPレコード売上453.6万枚は空前絶後。 ( イントロ ) ♪【 何 】 うえでやかれて いやになっちゃうよ オリコンシングルチャート史上初、 「初登場1位」を記録した曲でもあります。 | まいにち まいにち ぼくらは てっぱんの ♪『およげ!たいやきくん』/子門真人 (1975年) | ♪ |
紅白史上唯一、2年連続トリで同じ曲! しかしそれも納得でしょう! ( イントロ ) ♪【 何 】 負けてもともと この胸の/ 昨年はAIで復活もした「美空ひばり」さん、 東京オリンピックの年の紅白トリを飾りました。『柔』です。 | 勝つと思うな 思えば負けよ ♪『柔』/美空ひばり (1964年) | ♪ |
ドラマ『アンナチュラル』の主題歌…… ということを忘れてしまいそうな感じ。 ( 呼吸音 ) ♪【 何 】 未だにあなたのことを夢にみる 平成から令和にかけての 大ヒットとなりました、米津さんが大トリです。 | 夢ならばどれほどよかったでしょう ♪『Lemon』/米津玄師 (2018年) | ♪ |
46 (09-09-01) : 【1抜け】 ◆G.3S3vk3NU
47 (14-02-01) : 【2抜け】 ID:/L901PyAd
27 (07-01-04) : ID:O1TvTBRx0
10 (02-02-00) : ◆p1ClrhhgNM
06 (01-01-01) : ◆qPxQwDShvI
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 5
47 (14-02-01) : 【2抜け】 ID:/L901PyAd
27 (07-01-04) : ID:O1TvTBRx0
10 (02-02-00) : ◆p1ClrhhgNM
06 (01-01-01) : ◆qPxQwDShvI
00 (00-00-00) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 5
宮田Rxアナウンサー
「みんなに親しまれた古い歌、知ってる人は知ってる新しい歌。
今晩の『三つの歌』は、
5ちゃんねる、ニュース速報(VIP)板
クイズスレからお送り致しました。」
「それでは皆さん最後に、
『三つの歌クイズ』の歌を歌ってお別れです。」
♪ 三つの歌クイズです 君も僕も あなたもわたしも ほがらかに
♪ 忘れた歌でも ググっちゃダメだよ みんなみごとに 答えましょう〜
◯HKスタッフ
※多分、難易度的に次は厳しい気がするけど、
皆さん、ご参加ありがとうございました〜
「みんなに親しまれた古い歌、知ってる人は知ってる新しい歌。
今晩の『三つの歌』は、
5ちゃんねる、ニュース速報(VIP)板
クイズスレからお送り致しました。」
「それでは皆さん最後に、
『三つの歌クイズ』の歌を歌ってお別れです。」
♪ 三つの歌クイズです 君も僕も あなたもわたしも ほがらかに
♪ 忘れた歌でも ググっちゃダメだよ みんなみごとに 答えましょう〜
◯HKスタッフ
※多分、難易度的に次は厳しい気がするけど、
皆さん、ご参加ありがとうございました〜
- ◎ 2択クイズ : 18問 (解答方法は数字のみ)
- ◎ 解答方法 : 一斉解答方式(00秒あたりになったら一斉解答)
- ◎ 得点方式 : 《 全員得点方式 》 正解者50点
- ◎ 参加資格 : 全員参加
【 現代社会 】 1.ラムサール条約 2.ワシントン条約 英語では「CITES」と略され、 日本での正式名称を 『絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約』という 条約は【どっち】でしょう。 | 2.ワシントン条約 |
【 世界史 】 1.ギベリン 2.ゲルフ 皇帝党,皇帝派を指す 表現は【どっち】でしょう。 | 1.ギベリン |
【 日本史 】 1.ウィリアム・アダムス 2.ヤン・ヨーステン 現在の東京駅東側一帯を指す 地名の由来となった オランダの航海士は【どっち】でしょう。 | 2.ヤン・ヨーステン |
【 地理 】 1.チワワ 2.ラブラドル 15世紀に探検したポルトガルの航海士 に因んで名付けられた カナダ北東部の半島は【どっち】? | 2.ラブラドル |
【 現代文-1 】 1.Resilience 2.Vulnerability 環境分野において、 「撹乱を吸収し、基本的な機能と構造を 保持し続けるシステムの能力」 を意味する単語として 相応しいのは【どっち】? | 1.Resilience(レジリエンス) ※「2.Vulnerability」は脆弱性 |
【 現代文-2 】 1.永井隆 2.原民喜 「コレガ人間ナノデス」や 「水ヲ下サイ」などの9編からなる詩 『原爆小景』を残した広島の詩人は【どっち】? | 2.原民喜 |
【 古文 】 1.謙譲語 2.尊敬語 『おぼしめす』と言えば、 通常、【どちら】に分類される 古語でしょう。 | 2.尊敬語 |
【 漢文 】 1.平成 2.令和 後漢の文官・張衡が書いた『帰田賦』に 良く似た文構造が登場するという 日本の元号は【どちら】でしょう。 | 2.令和 |
【 外国語-1 】 1.乏しい 2.豊か 英単語「scarce」が指す 意味として相応しいのは 【どっち】でしょう。 | 1.乏しい |
【 外国語-2 】 1.シークエンス 2.シーン 映画などの映像作品で用いる表現で、 相対的に長いスパン(時間)を指すのは 【どっち】でしょう。 | 1.シークエンス |
【 外国語-3 】 1.競走馬のレースへの出走取消 2.レースのスタートのやり直し 競馬用語で『スクラッチ』と言えば 【どちら】の事態を指すでしょう。 | 1.競走馬のレースへの出走取消 |
【 外国語-4 】 1.SCREAM 2.STREAM 2005年7月に発売された GLAY×EXILEによる コラボシングルは【どっち】? | 1.SCREAM |
【 数学-1 】 1.x=1 2.x=2 f(x)=x^2−2x+8 において、f(x)の値が より大きくなるのは【どっち】? | 2.x=2 |
【 数学-2 】 1.「√3 ÷ 2」 2.「6 ÷ 7」 値が大きいのは 【どっち】でしょう。 | 1.「√3 ÷ 2」 ※0.866 > 0.857 |
【 科学-1 】 1.2個 2.4個 炭素原子Cの「K殻」に 入っている電子の数は 【どっち】でしょう。 | 1.2個 ※K殻2個、L殻4個の「6個」 |
【 科学-2 】 1.貴ガス、希ガス 2.ハロゲン F、Cl、Br、I …… これって【どっち】? | 2.ハロゲン |
【 科学-3 】 1.ゲンジボタル 2.ヘイケボタル 一般に体を大きいとされる ホタルの一種は【どっち】でしょう。 | 1.ゲンジボタル |
【 科学-4 】 1.300nm 2.700nm 日本産業規格(Z8120)の定義で 「可視光線」の範囲に含まれる 電磁波の波長は【どっち】? | 2.700nm ※短波長限界は 360〜400nm,長波長限界は 760〜830nm にある |
得点 | 社 | 国 | 外 | 数 | 理 | 受験者名 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
700点 | 3 | 3 | 3 | 1 | 4 | ◆G.3S3vk3NU | |
550点 | 4 | 3 | 2 | 0 | 2 | ◆qPxQwDShvI | |
550点 | 3 | 2 | 1 | 1 | 4 | ◆p1ClrhhgNM | 社会2問分は追試験 |
150点 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | ◆cUofYAxo/M | 途中退出 |
最新コメント