最終更新:
rx_irc1laaak 2020年03月15日(日) 13:58:29履歴
【 共催企画】土曜夜(ホワイトデー)のクイズスレ【参加者絶賛募集中!】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584188...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584188...
姉は囲碁棋士の西山静佳。 第66回三段リーグで14勝4敗という好成績を挙げ、 プロ入り果たせなかったものの女性として初の次点をつけた、 伊藤博文門下の奨励会員は【 誰 】でしょう? | 西山朋佳 |
Nintendo Switch用ゲーム『教えて おねだり将棋』では、 安心してプレイするためにボタン一つで画面を切り替えるシステムが備わっています。 「【 何 】が来たモード」でしょう? | ママ |
祖父は間宮勝三郎(現・東芝テックの創業者)。 無賃乗車や無銭飲食を繰り返す、 升田幸三に金の無心をしたところ真剣で斬られかけるなどの 逸話がある将棋棋士は【 誰 】でしょう? | 間宮純一、間宮久夢斎 |
PC用ゲームソフト『激指10』に収録されているストーリーモードと、 第15回本屋大賞では2位にランクインした柚月裕子による小説に 共通するタイトルは「【 何 】」でしょう? | 盤上の向日葵 |
子供時代にはよく広島東洋カープの帽子を被っており、 「恐怖の赤ヘル少年」と渾名された、 読売ジャイアンツファンの将棋棋士は【 誰 】でしょう? | 羽生善治 |
06 (2-0-0) : ◆G.3S3vk3NU
02 (0-1-0) : ID:WJUpZa/R0
01 (0-0-1) : ◆5IgXoU.PW6
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 3
02 (0-1-0) : ID:WJUpZa/R0
01 (0-0-1) : ◆5IgXoU.PW6
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 3
日本の演歌歌手「五木ひろし」は 昨年末の紅白歌合戦の出演で 同番組の連続出場記録を何回としたでしょう? | 49回 |
漫画「ONEPIECE」の登場人物「スモーカー」がそれの能力者である 体を煙に変化させることができる自然系悪魔の実は「(何)の実」でしょう? | モクモクの実 |
日本の研究者「杉元賢治」が研究し 脳を所持もしていた人物は? | アルベルト・アインシュタイン |
アニメ「アニマエール!」の登場人物「舘島虎徹」が 作中でつけられたニックネームからコラボした エスフーズ株式会社が発売しているある食品の商品名は? | こてっちゃん |
漫画家コンビ、藤子不二雄のアシスタントを務めたのち 「ドラえもん百科」「アカンベエー」「のんきくん」 などを描いた漫画家は? | 方倉陽二 |
自分の問題は以上です
今回の出題テーマわかる人〜?
正解は
「本日3月14日が誕生日の有名人、キャラクター」でした〜!
それでは次の方よろしくお願いいたします!
07 (1-2-0) : ◆5IgXoU.PW6
04 (0-2-0) : Rx ◆IRC1/LAAAk
04 (1-0-1) : ◆qPxQwDShvI
03 (1-0-0) : ◆QrK/1p.5i.
03 (1-0-0) : ◆4Yti.MRwGE
01 (0-0-1) : ◆S3NnlB08JM
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 1
04 (0-2-0) : Rx ◆IRC1/LAAAk
04 (1-0-1) : ◆qPxQwDShvI
03 (1-0-0) : ◆QrK/1p.5i.
03 (1-0-0) : ◆4Yti.MRwGE
01 (0-0-1) : ◆S3NnlB08JM
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 1
日本の内閣総理大臣が主催する公的行事で、 1952年から毎年4月中旬頃に新宿御苑で行われているのは 「【 何 】会」でしょう? | 桜を見る会 |
1992年米国制作の映画『冬の恋人たち』は、 この年にフランスで行われた「【 何 】オリンピック」を目指す 男女を描いたものでしょう? | アルベールビル |
剣豪塚原卜伝が、渡し舟の中で真剣勝負を挑まれたときの 故事から生まれた言葉で、「戦わずして勝つこと」を 「【 何 】流」と言うでしょう? | 無手勝流 (むてかつりゅう) |
サンスクリット語の「点」が語源で、夫が存命中のインド人女性が 額に施す、顔料で描いたり、シールを貼ったりして装飾したものを 【 何 】と言うでしょう? | ビンディ |
気象庁が天気予報などで用いる気象用語で、 「夕方」とは「午後【 何 】頃から午後6時頃まで」を言うでしょう? | 午後3時 |
イギリスのヘンリー王子が皇籍を離脱する際、この爵位が 剥奪されるかどうかが話題になっている、イングランド南東部の 地名がつけられた爵位は「【 何 】公爵」でしょう? | サセックス公爵 |
今年2月10日にロサンゼルス・ドジャースから ミネソタ・ツインズに移籍することが発表された 日本人メジャーリーガーは【 誰 】でしょう? | 前田健太 (まえだけんた) |
『東大教授が教える やばい日本史』などの著書があり、 NHK大河ドラマ『清盛』では時代考証も務めたこともある 日本中世史専門の歴史学者で東京大学史料編纂所教授は 【 誰 】でしょう? | 本郷和人 (ほんごうかずと) |
ボクシング亀田三兄弟の父、亀田史郎氏が発案し、 ソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手がホームランを放った時の パフォーマンスとして使用している、両手を拳にして横に突き出す ポーズを「【 何 】ポーズ」と言うでしょう? | 3150ポーズ (サイコーポーズ) |
地元大分県出身のフォークシンガー南こうせつが校歌を作曲して いることでも知られる、卒業生にソフトバンクホークスの今宮健太 などがいるのは「【 何 】高校」でしょう? | 明豊 (めいほう) |
09 (2-1-1) : Rx ◆IRC1/LAAAk
06 (1-1-1) : ◆QrK/1p.5i.
06 (1-1-1) : ◆5IgXoU.PW6
03 (0-1-1) : ◆4Yti.MRwGE
03 (1-0-0) : ◆MjGela49g0TO
03 (1-0-0) : ◆jbN85JR4tQ
03 (1-0-0) : ◆cUofYAxo/M
02 (0-1-0) : ◆S3NnlB08JM
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 3
06 (1-1-1) : ◆QrK/1p.5i.
06 (1-1-1) : ◆5IgXoU.PW6
03 (0-1-1) : ◆4Yti.MRwGE
03 (1-0-0) : ◆MjGela49g0TO
03 (1-0-0) : ◆jbN85JR4tQ
03 (1-0-0) : ◆cUofYAxo/M
02 (0-1-0) : ◆S3NnlB08JM
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 3
今日は東京での桜の開花宣言とともに 関東では白い雪が降ったところも多いようです。 このように春になって降る雪を 「【 何 】(の)雪」というでしょう? | 名残の雪(なごりのゆき) |
うどんに「油揚げ」をのせたら「きつねうどん」になりますが 「もち」をのせたうどんは「【 何 】うどん」というでしょう? | 力うどん(ちからうどん) |
ムクは剛田家、タマは磯野家のペットですが、 「シロ」は「【 何 】家」のペットでしょう? | 野原家 |
姫路城の別名は「白鷺城」なのは もうみんなよく知ってるみたいだから置いといて、 さて、4択の問題です。 この「シラサギ」は「【 何 】目サギ科」の鳥でしょう? 「ダチョウ」「ツル」「ペリカン」「ペンギン」 | ペリカン目サギ科 |
「知らざぁ言って聞かせやしょう」という 弁天小僧の台詞が有名な歌舞伎「青砥稿花紅彩画」の 通称は「【 何 】五人男」でしょう? | 白波五人男 |
08 (2-1-0) : Rx ◆IRC1/LAAAk
07 (2-0-1) : ◆MjGela49g0TO
04 (0-2-0) : ◆yt.4X4fqT2
04 (1-0-1) : ◆QrK/1p.5i.
03 (0-1-1) : ◆5IgXoU.PW6
02 (0-1-0) : ◆S3NnlB08JM
01 (0-0-1) : ◆qPxQwDShvI
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
07 (2-0-1) : ◆MjGela49g0TO
04 (0-2-0) : ◆yt.4X4fqT2
04 (1-0-1) : ◆QrK/1p.5i.
03 (0-1-1) : ◆5IgXoU.PW6
02 (0-1-0) : ◆S3NnlB08JM
01 (0-0-1) : ◆qPxQwDShvI
00 (0-0-0) : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 0
此処では創めましてかな、皆様方
出題者を務めさせていただくディオレッツァ=ζ=エリュシオンだ
気軽にゼータと呼んでくれ
今回の企画は
≪厨二病穴埋めクイズ≫
百聞は一見に如かず、まずは例題だ
【 WARNING!! 】
5000
【 例題 】
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・【 何 】(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
(後略)
【 解 】
邪気眼
【 三賢者 】
第一席 ―空位―
第二席 ―空位―
第三席 ―空位―
問題の趣旨を”理解”されただろうか
かの魔術師たちが遺した「詩篇(ミーム)」その一部が空白となっているので、答えてくれたまえ
それでは、宴ヲ始メヨウ……!!
出題者を務めさせていただくディオレッツァ=ζ=エリュシオンだ
気軽にゼータと呼んでくれ
今回の企画は
≪厨二病穴埋めクイズ≫
百聞は一見に如かず、まずは例題だ
【 WARNING!! 】
5000
【 例題 】
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・【 何 】(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
(後略)
【 解 】
邪気眼
【 三賢者 】
第一席 ―空位―
第二席 ―空位―
第三席 ―空位―
問題の趣旨を”理解”されただろうか
かの魔術師たちが遺した「詩篇(ミーム)」その一部が空白となっているので、答えてくれたまえ
それでは、宴ヲ始メヨウ……!!
【 Q1 】
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないで【 何 】とかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
(中略)
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
【 解 】
AA
【 Q2 】
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(【 何 】語の文献のみ)、静寂にひたる事。
(後略)
【 解 】
ラテン語
【 Q3 】
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「【 何 】」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
(後略)
【 解 】
影羅(エイラ)
【 Q4 】
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。【 何 】、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
やれやれ
【 解 】
形容する。鉄塊、と
【 Q5 】
厨房の時に超頭がよくてそれを隠してるってゆう秀才を
演じてた。
(中略)
受験時にいきなり模試の成績がはりだされて
ダントツの最下位だった。
誰もが不信な目で見始めたけど
「テスト中は【 何 】の定理解いてたわ〜」とか言ったら
担任が教室に入ってきて
(後略)
【 解 】
バルキスの定理
別名をバルキスルスの定理とも。しかし絶えたのか、バルキスの名は。
【 Q6 】
一応スペック
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(【 何 】全般)
性格:他人に興味はない
【 解 】
電撃
今や、≪雷≫の使い手も死に絶えた…
【 Q7 】
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが【 何 】の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
【 解 】
それが世界の選択か・・・
【 Q8 】
エクセレント・ハウンド(黒鋼(くろがね)された猟犬)
ある魔術師が所有していた、漆黒の二丁拳銃。
装填される弾丸は「餓死させられた犬の霊」であり、目標に命中するまで疾走をやめない。
発射中は以下の呪文を唱える必要がある。
暗黒を暗躍する魔弾を装填。(COUNT A NUMBER OF DEATH.)
我が身を以って鉛となし(COLLECT A NUMBER OF BODY.)
我が血を以って火薬となす。(CURSE A NUMBER OF ALL.)
妖獣よ(now)
汝の疾走を――(let S――)
――【 何 】。(――start)
【 解 】
歓迎する
【 Q9 】
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
(中略)
俺は「こんなの【 何 】の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
(中略)
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は【 何 】に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。
【 解 】
黒の教科書
――狂気の宴も最後の一頁を残すのみ。
終焉の準備は出来たか?
それでは、最後まで狂ったように踊り続けるがいい。
【 Last Dance 】
2222
【 Q10 】
初カキコ…ども…
(中略)
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?【 何 】。
(後略)
【 解 】
それ、誉め言葉ね。
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないで【 何 】とかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
(中略)
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
【 解 】
AA
【 Q2 】
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(【 何 】語の文献のみ)、静寂にひたる事。
(後略)
【 解 】
ラテン語
【 Q3 】
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「【 何 】」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
(後略)
【 解 】
影羅(エイラ)
【 Q4 】
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。【 何 】、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
やれやれ
【 解 】
形容する。鉄塊、と
【 Q5 】
厨房の時に超頭がよくてそれを隠してるってゆう秀才を
演じてた。
(中略)
受験時にいきなり模試の成績がはりだされて
ダントツの最下位だった。
誰もが不信な目で見始めたけど
「テスト中は【 何 】の定理解いてたわ〜」とか言ったら
担任が教室に入ってきて
(後略)
【 解 】
バルキスの定理
別名をバルキスルスの定理とも。しかし絶えたのか、バルキスの名は。
【 Q6 】
一応スペック
中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(【 何 】全般)
性格:他人に興味はない
【 解 】
電撃
今や、≪雷≫の使い手も死に絶えた…
【 Q7 】
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが【 何 】の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
【 解 】
それが世界の選択か・・・
【 Q8 】
エクセレント・ハウンド(黒鋼(くろがね)された猟犬)
ある魔術師が所有していた、漆黒の二丁拳銃。
装填される弾丸は「餓死させられた犬の霊」であり、目標に命中するまで疾走をやめない。
発射中は以下の呪文を唱える必要がある。
暗黒を暗躍する魔弾を装填。(COUNT A NUMBER OF DEATH.)
我が身を以って鉛となし(COLLECT A NUMBER OF BODY.)
我が血を以って火薬となす。(CURSE A NUMBER OF ALL.)
妖獣よ(now)
汝の疾走を――(let S――)
――【 何 】。(――start)
【 解 】
歓迎する
【 Q9 】
中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
(中略)
俺は「こんなの【 何 】の挿絵でしかみたことないぜ…!
それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
(中略)
俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
「××(俺の名前)は【 何 】に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。
【 解 】
黒の教科書
――狂気の宴も最後の一頁を残すのみ。
終焉の準備は出来たか?
それでは、最後まで狂ったように踊り続けるがいい。
【 Last Dance 】
2222
【 Q10 】
初カキコ…ども…
(中略)
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?【 何 】。
(後略)
【 解 】
それ、誉め言葉ね。
08 (2-1-0) : ◆MjGela49g0TO
03 (1-0-0) : ◆5IgXoU.PW6
03 (1-0-0) : ◆jbN85JR4tQ
02 (0-1-0) : Rx ◆IRC1/LAAAk
01 (0-0-1) : ◆cUofYAxo/M
01 (0-0-1) : ◆G.3S3vk3NU
虚正解φ : 6
この怪宴、狂気の勝利者は◆MjGela49g0TO!
彼に最大限の祝福を。
そして我はここで幕を閉じるとしよう。
永遠に、きみたちに幸あらんことを――。
03 (1-0-0) : ◆5IgXoU.PW6
03 (1-0-0) : ◆jbN85JR4tQ
02 (0-1-0) : Rx ◆IRC1/LAAAk
01 (0-0-1) : ◆cUofYAxo/M
01 (0-0-1) : ◆G.3S3vk3NU
虚正解φ : 6
この怪宴、狂気の勝利者は◆MjGela49g0TO!
彼に最大限の祝福を。
そして我はここで幕を閉じるとしよう。
永遠に、きみたちに幸あらんことを――。
- 早答えクイズ 1問 …… 1位正解のみ1点
- 略称クイズ 8問 ……1位正解のみ1点
- 曲名穴埋め歌詞クイズ 12問 …… 1位正解のみ1点
- アナグラム 2問 …… 3チャンス方式(10秒以内)
現在店頭に並んでいる版に “文庫担当が今、1番読んでほしい本 不意に出会ってしまった傑作に、 しばらく他の本が手につかなくなるくらいの 放心状態となりました。 MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 ■■■■” (※ ■■■■ は原文では実名) という帯が付いている須賀しのぶの小説(文春文庫)は何でしょう? | 革命前夜 |
ここからの8問は、“略称クイズ”です。
例題のように、ある言葉の略称で「削られた文字」をお示しします。
元の言葉を推測して、「本来の略称」をお答えください。
《例題》ましてでとう → 《正解》あけおめ
《例題》タードレン → 《正解》ミスチル
なお、このクイズでは、「略称」以外の解答は認められません。
■ ( inspired by "QuizKnock" :
■ https://www.youtube.com/watch?v=O2qs2Xz5wT4 )
【例題】
々木ナール
【正解】
代ゼミ
このように、必ず略称でお答え下さい。
(「代々木ゼミナール」と答えたら不正解)
例題のように、ある言葉の略称で「削られた文字」をお示しします。
元の言葉を推測して、「本来の略称」をお答えください。
《例題》ましてでとう → 《正解》あけおめ
《例題》タードレン → 《正解》ミスチル
なお、このクイズでは、「略称」以外の解答は認められません。
■ ( inspired by "QuizKnock" :
■ https://www.youtube.com/watch?v=O2qs2Xz5wT4 )
【例題】
々木ナール
【正解】
代ゼミ
このように、必ず略称でお答え下さい。
(「代々木ゼミナール」と答えたら不正解)
ール着 | スク水 | |
ンティン | ナイナイ | |
焼ボール | 酎ハイ | (チューハイで可) |
大民 | 韓国 | |
画茶 | 漫喫 | |
ジットード | クレカ | |
ニング'20 | モー娘。 | |
ーーーポー | パリピ |
次は、歌詞穴埋めクイズです。
【例題】のように、空欄には必ず「曲名」が入るようにしています。
【例題】
♪ たとえば( ? )心が強くなれること
♪ 何より大切なものを気付かせてくれたね
【正解】
君がいるだけで
なお、歌詞では行の途中にスペースが入っている場合がありますが、
これは無視して、とりあえず「曲名」が埋まれば良いこととします。
【例題】のように、空欄には必ず「曲名」が入るようにしています。
【例題】
♪ たとえば( ? )心が強くなれること
♪ 何より大切なものを気付かせてくれたね
【正解】
君がいるだけで
なお、歌詞では行の途中にスペースが入っている場合がありますが、
これは無視して、とりあえず「曲名」が埋まれば良いこととします。
♪ 近づきたいよ 君の理想に ♪ おとなしくなれない ♪ ( ? ) | Can you keep a secret?/宇多田ヒカル | |
♪ あれに見えるは( ? )ぢやないか ♪ あかねだすきに菅の笠 | 茶摘み/文部省唱歌 | |
♪ あの人どうしているかしら ♪ 噂をきけばあいたくて ♪ ( ? )に酔うばかり | おもいで酒/小林幸子 | |
♪ ( ? ) ( ? ) 俺達は ♪ パワーはいつも どんなときも ♪ 負けやしないさ | 羞恥心/羞恥心 | |
♪ I'm on the ( ? ) lookin' down on creation ♪ And the only explanation I can find ♪ Is the love that I've found ever since you've been around ♪ Your love's put me at the ( ? ) | Top of the World/カーペンターズ | |
♪ この( ? )が好きさ ♪ 君がいるから ♪ この( ? )が好きさ ♪ 君の微笑 あるから | 街/ザ・ナターシャー・セブン | |
♪ 走れ( ? ) ♪ 本命穴馬かきわけて ♪ 走れ( ? ) ♪ 追いつけ追いこせ引っこぬけ | 走れコウタロー | #「走れマキバオー」も可 |
♪ ( ? )になるなら 月夜はおよしよ ♪ 素直になりすぎる | 悪女/中島みゆき | |
♪ 特別じゃない どこにもいるわ ♪ ワ・タ・シ ( ? ) | 少女A/中森明菜 | |
♪ プレ! プレパラート! ♪ 強くなんかないけど ♪ プレ! ( ? )! ♪ いつか君を捕まえる! | プレパレード/釘宮理恵・堀江由衣・喜多村英梨 | |
♪ ( ? ) ♪ あなたの色に 染められ ♪ 一度の人生それさえ 捨てることもかわない | 時の流れに身をまかせ/テレサ・テン | |
♪ トランク一つだけで( ? )へ In The Sky ♪ 飛びまわれ この My Heart | 浪漫飛行/米米CLUB |
最後の2問は、アナグラムの問題です。
最初に、場面を説明するための小芝居をお見せしますが、
イラストの代わりみたいなもんなので気にしないでOKです。
アナグラムの問題は、「3チャンス方式」です。
1位正解者:3点
2位正解者:2点(ただし1位正解者から10秒以内)
3位正解者:1点(ただし1位正解者から10秒以内)
【予告】
まずは、次の小芝居をご覧ください。
捕手
「おらおら振らないの〜?
おいらの頭脳的配球で見逃し三振奪っちゃうよ〜?」
【問題】
アナグラムの問題です。
これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて
出来上がる“今週話題になった言葉”は何でしょう?
「イキる捕手『どーだ!』」
【予告】
まずは、次の小芝居をご覧ください。
出演者A「ゴールデンにこんな番組、見る人いんの?」
出演者B「いないね」
出演者A「まずタイトルの時点で見てもらう気なさそう」
出演者B「ほんとそれ」
スタッフ「はい、リハーサル入りまーす」
【問題】
アナグラムの問題です。
これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて
出来上がる“文芸作品のタイトル”は何でしょう?
「『ロジカル税制解説』カメラリハ」
最初に、場面を説明するための小芝居をお見せしますが、
イラストの代わりみたいなもんなので気にしないでOKです。
アナグラムの問題は、「3チャンス方式」です。
1位正解者:3点
2位正解者:2点(ただし1位正解者から10秒以内)
3位正解者:1点(ただし1位正解者から10秒以内)
【予告】
まずは、次の小芝居をご覧ください。
捕手
「おらおら振らないの〜?
おいらの頭脳的配球で見逃し三振奪っちゃうよ〜?」
【問題】
アナグラムの問題です。
これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて
出来上がる“今週話題になった言葉”は何でしょう?
「イキる捕手『どーだ!』」
【予告】
まずは、次の小芝居をご覧ください。
出演者A「ゴールデンにこんな番組、見る人いんの?」
出演者B「いないね」
出演者A「まずタイトルの時点で見てもらう気なさそう」
出演者B「ほんとそれ」
スタッフ「はい、リハーサル入りまーす」
【問題】
アナグラムの問題です。
これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて
出来上がる“文芸作品のタイトル”は何でしょう?
「『ロジカル税制解説』カメラリハ」
最新コメント