最終更新:
rx_irc1laaak 2020年03月01日(日) 16:12:02履歴
【 見出しクイズ80問】金曜夜のクイズスレ【→作問グランプリ】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582892...
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582892...
- ◎ 早答えクイズ : 80問(40×2問)…1レスで2問出題、解答は1つだけ
- ◎ 参加資格 : 全員参加
- ◎ 勝ち抜け : (前半終了次点で決定)
- ◎ 得点方式 : 特別ルール
- (1)両方正解が出た場合 : 先に正解した人に「1pt」、もう1つの問題を正解した人に「2pt」
- (2)片方しか正解が出なかった場合 : 正解者が「3pt」総取り
- (3)正解が2問とも同じ場合 : 正解者が「3pt」総取り
● 原則全問「見出し穴埋めクイズ」です。
● 「新聞」などの見出しを一部空欄にして出題します。
皆さんは空欄に入るワードをお答え下さい。
● 出題範囲(時代等) 特になし(縮刷版の在庫の関係で、時代と新聞社に一部偏りがあります。)
( 補足 )
○ 問題文の都合で、見出しの一部省略、補記した部分があります。
○ 出典は[yyyy/mm/dd-(新聞名)]で表します。ヒントにして下さい。
○ 解答方法は通常のクイズ企画に準じます。
但し、指定がある場合はその指定に従って下さい。
( 解答方法 )
○ 旧字体で書かれた問題も、【 新字体 】で答えて頂いて構いません。
○ 解答方法は指定が無い限り、かな等で構いません。
○ 見出しが「名字」だけの場合がありますが、
漢字圏の場合は原則、フルネームでお答え下さい。
● 「新聞」などの見出しを一部空欄にして出題します。
皆さんは空欄に入るワードをお答え下さい。
● 出題範囲(時代等) 特になし(縮刷版の在庫の関係で、時代と新聞社に一部偏りがあります。)
( 補足 )
○ 問題文の都合で、見出しの一部省略、補記した部分があります。
○ 出典は[yyyy/mm/dd-(新聞名)]で表します。ヒントにして下さい。
○ 解答方法は通常のクイズ企画に準じます。
但し、指定がある場合はその指定に従って下さい。
( 解答方法 )
○ 旧字体で書かれた問題も、【 新字体 】で答えて頂いて構いません。
○ 解答方法は指定が無い限り、かな等で構いません。
○ 見出しが「名字」だけの場合がありますが、
漢字圏の場合は原則、フルネームでお答え下さい。
(1)[1880/12/01-東京曙] 【 何 】期成同盟成案成る 全国的に大運動開始 (2)[1890/07/01-国民] 栄冠【 何 】百 誰が頭上に落ち来る 我が立憲政治起原史に特書すべき 第一回総選挙けふ開票 | (1)国会期成同盟 (2)三百 ※第1回総選挙(衆議院議員選挙)改選数300 |
(1)[1890/01/14-中外商業] 今年は【 何 】参 伊勢大神宮大賑ひ (表記揺れを認めます) (2)[1890/01/25-朝野] 【 何 】市の米騒動 | (1)おかげ参/お蔭参り (2)富山市 ※我々が授業で習う「米騒動」は1918年(シベリア出兵前)のもの |
(1)[1890/01/15-東京日日] 日本銀行建設設計 【 何 】博士考案 (2)[1900/02/17-中外商業] 北海道【 何 】銀行 創立総会を開く | (1)辰野金吾(たつの・きんご) (2)北海道拓殖銀行 |
(1)[1890/07/17-国民] 【 何 】か筆記か 議会の議事録未だに決定せず (2)[1890/10/26-東京日日] 初代貴族院議長=【 誰 】 副議長は東久世通禧 | (1)速記 (2)伊藤博文 (いとう・ひろぶみ) |
(1)[1900/08/30-萬朝] 噫 自由党死す矣 (祭文)【 何 】秋水 (2)[1940/10/13-東日] 【 何 】翼賛会 力強き発会式 波乱怒涛を乗切る “臣道の実践”なり 綱領宣言この語に尽く | (1)幸徳秋水 (2)大政翼賛会 (たいせいよくさんかい) |
(1)[1880/01/14-東京日日] 【 何 】患者遂に十六万八千 死亡十万を超ゆる驚異的記録 (2)[1910/07/01-東朝] 秦博士エーリッヒ博士と共同して 【 何 】毒根治の神薬を発明す | (1)コレラ (2)梅毒 |
(1)[1910/04/07-読売] 【 何 】彗星通過 (2)[1910/05/18-読売] 心霊現象研究の流行 幽霊の【 何 】も出る | (1)ハレー彗星 (2)写真 |
(1)[1930/12/27-神戸] 地震 前兆【 何 】説 研究十年間で完全に【 何 】を理解 京都府下の 椋平青年 (2)[1960/05/24-読売号外] 大津波、太平洋沿岸を襲う 死者32人、行方不明72人 三陸の被害多大 【 何 】沖地震の余波 ハワイも26人 | (1)虹 ※彼の予言については「椋平虹」にて (2)チリ沖地震 |
(1)[1990/04/14-朝日] シャトル飛行士は毛利さん 5年の訓練 【 何 】候補者で最年長 (2)[1990/08/21-朝日] 森京大教授にフィールズ賞 「数学のノーベル賞」日本人で【 何 】人目 | (1)3(候補者) (2)3(人目) |
(1)[2019/07/10-北國] 死者126人 平成最悪 【 何 】豪雨 86人安否不明 特別警報解除 避難1万1千人 救助、捜索続く (2)[2020/02/19-朝日] 台風19号は 「令和元年【 何 】台風」 43年ぶりに命名 | (1)西日本豪雨 (2)令和元年東日本台風 |
(1)[1910/08/23-朝野] 【どこ】併合 【どこ】太皇帝 即時御嘉納 (2)[1950/06/26-朝日] 北鮮、【どこ】に宣戦布告 38度線総攻撃 侵入軍、臨津江突破 | (1)韓国 (2)韓国 |
(1)[1930/03/13-読売] 不服従行進ぬ 【 誰 】氏の激励辞 (2)[1930/06/07-報知] 自動車王【 誰 】氏 事業界を引退 (どちらも表記揺れを認めます) | (1)ガンヂー(ガンジー、ガンディー) (2)フオード ※ヘンリー・フォード |
(1)[1940/03/17-読売] 【 誰 】女史 新しい「大地」に勃興する若き農民 日本との融和が問題 私は支那人の一人 (2)[1940/03/31-朝日] けふ【 どこ(都市名) 】に輝く遷都 新支那国民政府成立 汪氏十大政綱を発表 | (1)パール・バック (2)南京(ナンキン) |
(1)[1940/04/10-朝日] 独軍隊丁抹に侵入し 【 どこ(都市名) 】占領 けさ五時国境突破 (2)[1940/09/28-東日] 日独伊三国同盟成立 相互の指導地位承認 世界新秩序建設に協力 【 どこ(都市名) 】で条約調印 | (1)コペンハーゲン (2)ベルリン |
(1)[1950/12/01-読売号外] 原爆の使用も考慮 【 誰 】大統領重大声明 (2)[1960/11/10-朝日] 米大統領に【 誰 】氏 八年ぶり・政権交代 副大統領ジョンソン氏敗る | (1)トルーマン (2)ジョン・F・ケネディ |
(1)[1920/03/16-東朝] 【 誰 】氏を国際競技の使節に 文部省も応援して (2)[1966/10/10-朝日] 【 何 】の日 秋晴れ さわやか みんな元気に胸はって 全国的に【 何 】日より | (1)嘉納治五郎 (2)体育 |
(1)[1950/01/21-朝日] 【 何 】格下げ決る 夏場所から実施 (2)[1960/01/24-読売] 敢闘賞 大鵬 技能賞 【 誰 】 | (1)横綱 (2)柏戸 |
(1)[1960/09/11-朝日] 黒い英雄はだしで快走 観衆、拍手も忘れる 【 誰 】選手 型破りの勝利 (2)[1970/05/13-朝日] 夏は【 どこ(都市名) 】 76年五輪 冬季はデンバー 決選でモスクワ敗退 同情票で番狂わせ | (1)アベベ(アベベ・ビキラ) (2)モントリオール |
(1)[1964/11/15-日刊競馬] 【 何 】三冠を賭して きよう京都で「菊花賞」 (2)[1965/10/22-毎日] 【 誰 】、初の三冠王(二リーグ制後) 南海の全試合終わる | (1)シンザン (2)野村克也 |
(1)[2018/09/03-読売] 日本 8強逃す ベルギーに2-【 何 】 2点先行 終盤逆転 (2)[2019/10/20-朝日] RUGBY WORLD CUP 2019 日本 4強逃す 【 何 】−26 南アに敗れる | (1)2−3 (2)3−26 |
(1)[1910/02/23-国民] 帝国海軍最初の【 何 】級艦進水 二万七百五十噸の「河内」の副砲 (2)[1930/04/23-東日] 人類平和への一大貢献 各国全権厳かに署名を了し 歴史的会議の調印式終る 【 何 】海軍条約成る | (1)弩級(ドきゅう) (2)ロンドン海軍条約 |
(1)[1930/09/02-東日] 【 何 】権干犯問題 枢院の質問急 河合委員核心をつき 海相遂に答弁に窮す (2)[1930/11/15-東日] 壮漢に襲撃され【 誰 】首相重傷を負ふ 直ちに貴賓室に担ぎ込まる 今朝九時東京駅で | (1)統帥権 (2)濱口雄幸 (はまぐち・おさち) |
(1)[1953/03/01-朝日] 首相“暴言”に懲罰動議提出 きのう衆院予算委で一波乱 予算の見込たたず 政府、予期せぬ窮地へ 衆院予算委で答弁する【 誰 】首相 (2)[2020/02/13-時事] 【 誰 】首相、17日に「やじ」おわび 野党は懲罰動議見送り―国会 | (1)吉田茂 (2)安倍晋三 |
(1)[1960/10/12-読売号外] 【 誰 】委員長刺殺さる 日比谷三党首立ち会い演説会で 犯人は十七歳の少年 (2)[1980/06/12-朝日] 【 誰 】首相 死去 けさ容体急変 心筋梗塞併発 後継者選び 政局緊迫 | (1)浅沼稲次郎(あさぬま・いねじろう) (2)大平正芳 (おおひら・まさよし) |
(1)[1989/11/02-朝日] 琉球王朝の象徴 復元へ 首里城【 何 】 戦火越え半世紀ぶり あす起工 (2)[2019/10/31-沖縄タイムス](号外) 首里城【 何 】全焼 崩れ落ちる 城内延焼 民家にも火の粉 | (1)首里城正殿 (2)首里城正殿 |
(1)[1967/10/18-朝日] 愛新覚羅【 何 】氏 (元満州国皇帝)が死去 (2)[1994/02/28-読売] 愛新覚羅【 何 】氏 (中国全国人民代表大会常務委員)死去 清朝最後の皇帝の実弟 | (1)愛新覚羅溥儀 (2)愛新覚羅溥傑 |
(1)[1980/01/17-朝日] 来日の【 誰 】逮捕 「ウイングス」公演またお流れ 成田に大麻持ち込む (2)[1980/12/10-朝日] 【 誰 】復活 凶弾が阻んだ 若い男、待ち伏せ五発 | (1)ポール・マッカートニー (2)ジョン・レノン |
(1)[1980/05/27-朝日] 戒厳軍、【 何 】州を制圧 学生ら死傷多数 空陸両面作戦で突入 逮捕、二百人超す (2)[1990/05/25-朝日] 天皇陛下、【 どこ 】大統領迎え「お言葉」 我が国によってもたらされたこの不幸な時期 貴国の苦しみを思い痛惜の念 | (1)光州(こうしゅう) (2)韓国 |
(1)[1980/12/17-朝日] “白ひげじいさん”大往生 フライドチキン生みの親 【 誰 】氏 (2)[1990/10/16-朝日] ノーベル平和賞 【 誰 】大統領に 東西の融和に貢献 | (1)H.サンダース (ハーランド・デーヴィッド・サンダース、カーネル・サンダース) (2)ゴルバチョフ |
(1)[1981/02/25-長崎] ローマ【 何 】 きょう長崎入り (2)[2019/11/24-長崎] ローマ【 何 】 来崎 「核なき世界は可能」 | (1)ローマ法王 (2)ローマ教皇 |
(1)[1910/03/25-萬朝] 華冑界の貴公子 【 誰 】等 「白樺」を創刊 (2)[1930/05/15-福岡日日] 【 誰 】氏遂に逝く 書店に丁稚奉公して苦学した少年時代 小説「蒲団」発表以来 一躍して文名を謳はる | (1)武者小路実篤 (2)田山花袋 |
(1)[1960/02/16-朝日] 各地に着々進出 手軽で便利なのが魅力 ふえる【 何 】マーケット (2)[1960/02/18-朝日] 都市勤労者の家計 34年・総理府調べ 【 何 】係数40%割る 収入の伸びた中・低所得層 | (1)スーパー・マーケット (2)エンゲル係数 |
(1)[1979/02/06-朝日] 平均点636点 共通一次 得点状況を公表 「標準偏差」は134点 国公立大の定員内713点以上が目安 共通1次試験の得点分布 平均点636.07点(【 何 】点満点) (2)[2018/02/08-withnews] センター試験【 何 】点満点! 東大の受験者が話題 大学資料で明らかに | (1)1000点 (2)900点 |
(1)[1980/04/19-朝日] なぜ人気爆発 【 何 】 雑誌にテレビに映画に大活躍 出てこぬヒーロー 作者 藤子不二雄さん (2)[2020/01/26-クランクイン!] 『【 何 】』、原作者生誕100周年記念SP放送 長谷川町子役に戸田恵子 | (1)ドラえもん (2)サザエさん |
(1)[1940/01/25-東日] 音楽【 何 】協会 三月一日店開き 新宿ビルに事務所 (2)[2020/02/28-毎日] 「生徒は不特定多数の『公衆』」 【 何 】教室の曲使用料徴収、 JASRAC主張認める 東京地裁判決 | (1)著作権 (2)音楽 |
(1)[1940/02/12-大朝] 南洋【 何 】島に官幣大社 南洋神社 御創建仰出さる (2)[1940/02/14-大毎] 【 何(四字熟語) 】 文相、真意義を闡明 “神武天皇御創業の御精神” | (1)パラオ (2)八紘一宇 (はっこういちう) |
(1)[1940/11/11-朝日] 晴の紀元【 何 】年式典 両陛下臨御・輝く盛儀 宮城外苑に漲る赤誠 (2)[1950/03/02-朝日] 【 何 】採用への賛否 賛成25%、反対47% 知識層、若い人は“賛成” 一本化なら『【 何 】』が多数 | (1)紀元二千六百年 (2)西暦 |
(1)[1970/07/29-朝日] 最長の元号「昭和」 あすで「【 何 】」とタイ記録 (2)[1980/10/22-朝日] 【 何 】天皇 鞍馬天狗 右門 嵐寛寿郎さん死去 | (1)明治 (2)明治(天皇) |
(1)[1960/02/29-朝日] 浩宮【 何 】親王 天皇、お孫さまにご命名 (2)[1990/06/29-朝日] 礼宮さま紀子さま ご結婚 「【 何 】」家を創設 | (1)浩宮徳仁親王 (2)秋篠宮家 |
(1)[1940/01/21-東朝] 皇太子さまと机を並べる光栄 【 何 】院に入学願書激増 (2)[2020/02/21-FNN] 愛子さま、【 何 】院大学に進学へ 天皇陛下と同じ文学部 | (1)学習院 (2)学習院 |
129.つくばもん - 20/02/06 11:19:57 - ID:uF/mTwgbpA
また投げるだけ投げてみますが、
とっておきのクイズを披露しよう 日経1問グランプリ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO55041600300...
これクイズスレとして参加してみたくありません……?
でもルールを見ると、団体で1問しか応募できない!
ようなので、応募する1問を決めちゃおう、ということです。
また投げるだけ投げてみますが、
とっておきのクイズを披露しよう 日経1問グランプリ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO55041600300...
これクイズスレとして参加してみたくありません……?
でもルールを見ると、団体で1問しか応募できない!
ようなので、応募する1問を決めちゃおう、ということです。
基本的な応募要件・注意事項は、応募元を参考にして下さい。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO55041600300...
・早押しクイズ用の自作クイズを募集します。
・1団体が応募できるのは、1問限りです。2問以上の応募は認められません。
・オリジナル作品に限ります(過去にどこかの大会や例会で出題した設問も可)。
以下、クイズスレで開催する上でのレギュレーション
・クイズスレ内での基本的な開催ルール・進行は、「作問査定」に準拠。
・クイズスレで過去出題した問題でも、新作でもOKです。とにかく自信ある1問をご用意下さい。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO55041600300...
・早押しクイズ用の自作クイズを募集します。
・1団体が応募できるのは、1問限りです。2問以上の応募は認められません。
・オリジナル作品に限ります(過去にどこかの大会や例会で出題した設問も可)。
以下、クイズスレで開催する上でのレギュレーション
・クイズスレ内での基本的な開催ルール・進行は、「作問査定」に準拠。
・クイズスレで過去出題した問題でも、新作でもOKです。とにかく自信ある1問をご用意下さい。
安価 | 【 問題 】 | 【 正解 】 | 備考/出題意図等 |
---|---|---|---|
>>619 | 山口百恵のヒット曲「秋桜」で、“あなた”と呼ばれているのは誰でしょう? | 母 17/01/27「初」◆yt.4X4fqT2 | 歌詞の重箱の隅をつついたわけではなく、 日本の歌謡史に名を残す名曲の シチュエーションそのものを問うており、 「普通に聴いたことがあれば」正解できることを意図した問題です。 |
>>620 | これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて 出来上がる“ことわざ”は何でしょう? 「二者半分ひっかけクイズ」 | 百聞は一見に如かず 19/04/30「天皇賞(春)」◆yt.4X4fqT2 | 「馬鹿ズレな歌、マジきもい」 →「百聞は一見に如かず」と迷ったけど、 問題を見た瞬間の面白さを取ってこっちで。 |
>>621 | 公衆電話が日本の街頭に 初めて設置された時代は、 「明治」「大正」「昭和」のうち、どれでしょう? | 明治時代 18/11/23「作問査定」#21 原案:◆wHuzjVEMvw、改作:夏井Rx | 原作のセンスと改良のセンスの合わさって、 非常に示唆的な問題に仕上がっている。 早押しでも三択でも面白い。 |
>>622 | 常識の問題です。 エジソンは? | えらい人 18/10/05「ファイブリーグ」◆4Yti.MRwGE | うちの独自色が現れている問題はたくさんありますが、 「シンプル」「文中にヒントがある」 「誰が何と言おうと想定解こそ正解」 といったオモシロ要素を多く含んでいるので。 |
>>624 | 「さわやかさ、すこやかさ、うつくしさをもたらしてくれる無糖茶」 というコンセプトで1993年から販売されている 日本コカ・コーラの飲料は【 何 】でしょう? | 爽健美茶 19/03/16「スプリングS」◆MEGANEw1Wc | 二匹目のドジョウならぬ 二杯目のあまおうを狙いました(謎 |
>>629 | <1> 【気楽にやってる自分には想像できないねー】 「ここぞクイズ師、座の声を汲んじゃ苦労や混乱し」 <2> 【史記】 「ここぞ くいずし ざのこえを くんじゃ くろうや こんらんし」 <3> え○○○○い○○○○こ○○○○こ○○○○○し○○○ | 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや 25点 17/03/04「謎掛けアナグラム」◆4Yti.MRwGE | |
>>630 | コンピューターでは「イニシャライズ」、 記憶媒体では「フォーマット」、 細胞では「リプログラミング」。 これらの言葉を「漢字3文字」で表したときに 共通する言葉は何でしょう? | 初期化 19/01/12「冬麗戦」優勝 ◆4Yti.MRwGE | |
>>632 | 平成30年1月発売の『広辞苑 第七版』の中で、 「玲瓏(れいろう)」と 「礼煩わしければ則ち乱る(れいわずらわしければすなわちみだる)」 の間に収録されている見出し語は何でしょう? | 例話(れいわ) 19/06/29「VIP大賞典」改作 | まだ「令和」が発表される前だけど、 実は「れいわ」が収録されていた、という面白さ。 今、「一人百問」を見てて こんな問題が思いついたので自問改作してみた。 |
>>636 | 皆さん、この問題は5秒でお答え下さい。 “雑誌と書籍をあわせた性格を持つ刊行物”のことを 指すのは【どちら】でしょう。 レディーゴー! “ガチャピン” “ムック” | ムック 18/10/19「作問査定」#12 Rx ◆IRC1/LAAAk | |
>>637 | 統計の問題です。 1989年 ***,**1 件 1993年 ***,*58 件 1997年 ***,429 件 2001年 ***,639 件 2005年 **5,751 件 2009年 167,006 件 2013年 287,285 件 2017年 304,314 件 警察庁のデータによる“ある捜査方法”の実施件数の推移です。 その捜査方法とは何でしょう? | DNA(型)鑑定 14/12/21「グランプリ」◆yt.4X4fqT2 | |
>>638 | アナグラムの問題です。 これからご覧いただく言葉をカナにして並べ替えて 出来上がる“ことわざ”は何でしょう? 「花澤香菜、私服ごと会えるの!?」 | 禍福は糾える縄の如し 19/05/18「F」◆yt.4X4fqT2 | |
>>640 | 31×7+30×4+28=? | 365 16/10/15「オータムS」◆yt.4X4fqT2 | 自薦するほど問題作ってないので、 他薦で偽装氏の問題(だったと思う)から一問。 計算しても解けるけど、 構造がわかればなるほどと感心しました。 |
>>644 | 【 アナグラムの問題 】です。 次の文章をかなにして並び替えると、 ある音楽ユニットを組む2人の人物名になります。 その音楽ユニットとは【 何 】でしょう? 「 広島勝つも歌、言葉ない」 | B'z (稲葉浩志、松本孝弘/いなばこうし、まつもとたかひろ) 18/09/22「作問査定」#08 ◆5IgXoU.PW6 | |
>>646 | 光戦隊マスクマンの主題歌「光戦隊マスクマン」「愛のソルジャー」や 宇宙船サジタリウスの主題歌「スターダストボーイズ」「夢光年」を歌った アニメ、特撮ソングの歌い手として有名な歌手は? | 影山ヒロノブ 19/01/18「作問査定」#21 ◆G.3S3vk3NU | ここらへんは好きなんだけどなー、 テーマに適さないというのが本当に苦しい。 ちなみ君の発想の魅力を、1問で表現する問題を 即座に提示できないもどかしさ。 |
>>653 | “すだち” “たちばな” “みかん” 春は寂しい【 何 】の季節? | すだち(巣立ち) 19/03/01「作問査定」#26 ◆4Yti.MRwGE (改作:偽装、Rx) | 敢えて、夏井Rx改作後のを提示してみるけど、 原作の方でも勿論良いと思う。 これも作問査定から出た傑作アイディア。 |

- 以上の15候補の中から、
作問査定に準じた投票の結果、
以下の3候補による決選投票を実施。 - まるで「元号」や、お笑いコンテストの
決選投票の様相を呈する形になった。
【問題】
常識の問題です。
エジソンは?
【正解】 えらい人
偽装氏・推薦文
うちの独自色が現れている問題はたくさんありますが、
「シンプル」「文中にヒントがある」
「誰が何と言おうと想定解こそ正解」
といったオモシロ要素を多く含んでいるので。
常識の問題です。
エジソンは?
【正解】 えらい人
偽装氏・推薦文
うちの独自色が現れている問題はたくさんありますが、
「シンプル」「文中にヒントがある」
「誰が何と言おうと想定解こそ正解」
といったオモシロ要素を多く含んでいるので。
【問題】
コンピューターでは「イニシャライズ」、
記憶媒体では「フォーマット」、
細胞では「リプログラミング」。
これらの言葉を「漢字3文字」で表したときに 共通する言葉は何でしょう?
【正解】 初期化
1位 : 75点(3+3) ◆4Yti.MRwGE 「エジソンは?→えらい人」 【クイズスレ1問グランプリ】
2位 : 74点(3+2) ◆yt.4X4fqT2 「31×7+30×4+28=365」
3位 : 73点(3+1) ◆4Yti.MRwGE 「初期化」
〜 決選投票進出 〜
4位 : 70点(2+0) ◆wHuzjVEMvw 「自働電話設置時の元号」
5位 : 60点(1+0) ◆4Yti.MRwGE 「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
2位 : 74点(3+2) ◆yt.4X4fqT2 「31×7+30×4+28=365」
3位 : 73点(3+1) ◆4Yti.MRwGE 「初期化」
〜 決選投票進出 〜
4位 : 70点(2+0) ◆wHuzjVEMvw 「自働電話設置時の元号」
5位 : 60点(1+0) ◆4Yti.MRwGE 「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
- その他、50点台
最新コメント