最終更新:
rx_irc1laaak 2017年10月07日(土) 21:17:45履歴
◎ 参加資格:全員参加
◎ 3チャンス方式(最速正解者(3pt)から5秒以内なら2位…2pt、3位…1pt)
◎ 出題者さんは、前回同様、
「>>2 ◆S3NnlB08JM」氏です。
自分は集計に回りますので、宜しくお願いします。
なお、先々週(9/22)に途中で中断した企画の続きとして開催するため、
4問終了時点の得点を引き継ぎます。
(途中経過)【 将棋大賞 】
07 (02-00-01) : ◆dfFrdHyHTs
04 (00-02-00) : ◆wHuzjVEMvw
03 (01-00-00) : ◆vA3OZoELj6
03 (00-01-01) : Rx ◆IRC1/LAAAk
03 (01-00-00) : ◆qPxQwDShvI
◎ 3チャンス方式(最速正解者(3pt)から5秒以内なら2位…2pt、3位…1pt)
◎ 出題者さんは、前回同様、
「>>2 ◆S3NnlB08JM」氏です。
自分は集計に回りますので、宜しくお願いします。
なお、先々週(9/22)に途中で中断した企画の続きとして開催するため、
4問終了時点の得点を引き継ぎます。
(途中経過)【 将棋大賞 】
07 (02-00-01) : ◆dfFrdHyHTs
04 (00-02-00) : ◆wHuzjVEMvw
03 (01-00-00) : ◆vA3OZoELj6
03 (00-01-01) : Rx ◆IRC1/LAAAk
03 (01-00-00) : ◆qPxQwDShvI
- 途中から「勝ち抜け:35pt」を追加
【 慣用句穴埋めクイズ 】です。 次の空欄に入る英単語は【 何 】でしょう。 “ March comes in like a 【 何 】 and goes out like a lamb " | lion(ライオン) 訳:3月はライオンのようにやって来て、羊のように去っていく ※イギリスの気候を表した言葉。漫画『3月のライオン』のタイトルの由来。 |
柴田ヨクサルの漫画『ハチワンダイバー』では題材の一つとなっている、 将棋や囲碁、チェスといったボードゲームで賭博を行い生計を立てる者を 【 何 】というでしょう。 | 真剣師 |
【 4択の問題 】です。 詰将棋の中で、2017年現在最長手数とされている、 橋本孝治の作品「ミクロコスモス」の詰手数は【 何 】手でしょう。 “525手" “1025手" “1525手" “2 025手" | 1525手 *1 |
漫画『駒ひびき』の監修もしており、 ニコニコ生放送で名人戦の解説を務めた際の 「『けいおん!』に出会って人生が変わった」という発言が話題になった、 将棋界屈指のオタクとして有名な棋士は【 誰 】でしょう。 | 高橋道雄 |
では藤原竜也が主人公を演じた、 難病「ネフローゼ」を患ったプロ棋士を題材とする、 大崎善生によるノンフィクション小説は【 何 】でしょう。 | 【問題文不備・ノーカン】 聖の青春(さとしのせいしゅん) |
【 和訳クイズ 】です。 次の将棋の囲いを「和訳」してください。 “ Girl-in-the-House " | 箱入り娘 *3 |
キャッチフレーズは「砂糖のように甘い言葉で深夜に君を寝かさない」。 対局中にカツラを外すパフォーマンスや、 「豊島?強いよね」という対局前インタビューで知られる棋士は 【 誰 】でしょう。 | 佐藤紳哉(さとうしんや) |
コンピュータとしては初めて平手でプロに勝利し、 将棋電王戦では三度優勝を飾る好成績からコンピュータ最強との呼び声も高い、 山本一成が製作した将棋ソフトは【 何 】でしょう。 | ponanza(ポナンザ) 早すぎてクイズスレ民が怖い |
生前は将棋のアマ強豪としても知られていた、 代表作に『花と蛇』、『黒薔薇夫人』がある 官能小説家は【 誰 】でしょう。 | 団鬼六(だんおにろく、だんきろく) |
初回の受賞は内藤國雄の「横歩取り空中戦法」。 新手、妙手を指した者や、定跡の進歩に貢献した者に与えられる、 将棋大賞の特別賞をとある棋士の名にちなんで 【 何 】と言うでしょう。 | 升田幸三賞(ますだこうぞうしょう) |
ずばり、現在の将棋名人位は【 誰 】でしょう。 | 佐藤天彦(さとうあまひこ) |
将棋の歴史の中で現存する最古の棋譜は、 大橋宗桂と【 誰 】による対局の棋譜でしょう。 | 本因坊算砂(ほんいんぼうさんさ) |
真剣勝負に口を挟んではいけないという戒めから、 将棋盤の脚には【 何 】という植物の実が かたどられているでしょう。 | 梔子(くちなし) |
将棋の駒の並べ方で主流である二つの流派とは、 「伊藤流」と「【 何 】流」でしょう。 | 大橋流 |
「東京体育館」、「国立能楽堂」、「将棋会館」の最寄り駅である、 JR中央線の駅は【 何 】駅でしょう。 | 千駄ヶ谷駅 |
初手で角道を開ける先手▲7六歩に対し、 後手△4四歩と歩兵をただ捨てする奇襲戦法を、 駒をナムコのあるゲームキャラクターに見立てて 【 何 】というでしょう。 | 4四歩パックマン、パックマン(戦法) |
女流棋士の北尾まどかがルールを考案し、 同じく女流棋士の藤田麻衣子がデザインした、 全4種計8枚の駒を使用したボードゲームは【 何 】でしょう。 | どうぶつしょうぎ |
ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』の監修も務めている、 関西将棋会館所属の若手棋士・女流棋士によるユニットを、 ある中国の有名な文学作品をもじって 【 何 】というでしょう。 | 西遊棋(さいゆうき) |
【 格言穴埋めクイズ 】です。 次の空欄に入る“将棋の駒"は【 何 】でしょう。 「ヘボ将棋玉より【 何 】を可愛がる」 | 飛車 |
詰将棋の中でも、駒の配置で文字、図形を描いた物を、 特に【 何 】というでしょう。 | 曲詰(きょくづめ) |
【 アナグラムクイズ 】です。 並べ替え出来る人物は【 誰 】でしょう。 (棋士) 「 融資と切り餅 」 | 森内俊之(もりうちとしゆき) |
【 和訳クイズ 】です。 次の将棋の戦法を「和訳」してください。 “ Demon killer " | 鬼殺し |
プロ顔負けの将棋の強さであったために、 「棋勝院法重信士」という戒名が付けられた、 「新宿の殺し屋」の異名で知られる真剣師は誰でしょう。 | 小池重明(こいけしげあき、こいけじゅうめい) |
将棋の対局において、 王将を将棋盤の中央で詰ませることを【 何 】というでしょう。 | 都詰め(みやこづめ) |
【 連想クイズ 】です。 次のヒントから連想される将棋棋士は誰でしょう。 ○1985年12月四段プロデビュー ○妻は元歌手・女優の畠田理恵 ○1996年2月七冠達成 | 羽生善治(はぶよしはる) |
36 (10-02-02) : ◆dfFrdHyHTs 【永世名人】
25 (08-00-01) : ◆MjGela49g0TO
19 (01-07-02) : ◆wHuzjVEMvw
11 (03-00-02) : Dr_Muscle ◆uapQFm8tLk
10 (03-00-01) : ◆qPxQwDShvI
09 (00-04-01) : Rx ◆IRC1/LAAAk
08 (01-02-01) : ◆vA3OZoELj6
00 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 2、ノーカン : 1
25 (08-00-01) : ◆MjGela49g0TO
19 (01-07-02) : ◆wHuzjVEMvw
11 (03-00-02) : Dr_Muscle ◆uapQFm8tLk
10 (03-00-01) : ◆qPxQwDShvI
09 (00-04-01) : Rx ◆IRC1/LAAAk
08 (01-02-01) : ◆vA3OZoELj6
00 : ( 途中参加の皆さん )
スルー : 2、ノーカン : 1
バカとテストと召喚獣の姫路瑞希 ひだまりスケッチの乃莉 閃乱カグラの飛鳥 などを担当した山口県出身の女性声優は? | 原田 ひとみ (はらだ ひとみ) |
俳優・杉浦太陽と結婚しママタレやおバカキャラでも活躍した 東京出身の元モーニング娘。メンバーは? | 辻希美 (つじ のぞみ) |
「ドラえもんのうた」の一番の歌い出しは 「こんなこといいな、できたらいいな」ですが 二番の歌い出しの 「(何)とうばん、しけんにおつかい」 の(何)に入る言葉は? | しゅくだい |
ゲーム「ポケットモンスター」において 「ボロの」「いい」「すごい」 の3種類が登場する道具は? | つりざお |
三人の絵描きが酒を取り合って ある生き物の絵を描き合ったた中国の故事から生まれた 「付け加える必要の無い余分なもの」という意味の言葉は? | 蛇足 (だそく) |
女優の「さとみ」 広島カープの「慶幸」 元東京都知事の「慎太郎」 共通の名字は? | 石原 (いしはら) |
(何)協奏曲 (何)の野望 (何)の忍び など数多くのマンガやゲームの題材にもされている 戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・戦国大名は? | 織田信長(おだ のぶなが) |
マンガ「ONEPIECE」の主人公 「モンキー・D・ルフィ」のコラージュで知られるセリフ 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!」が本当に登場した 2006年に週刊少年ジャンプで連載された西公平作のマンガは? | ツギハギ漂流作家 (ツギハギひょうりゅうさっか) |
口 トップページ(翌日、来週へ更新)
口 過去の結果一覧(17年度)
口 過去の結果の個別ページ新設(http://quizinvip.playing.wiki/d/yymmdd の形)
口 優勝回数ランキング(17年度)
−−−−−
口 個人別成績表(17年度)
口 レコードタイム(17年度)(該当あれば)
口 「クイズ十進分類法」
口 過去の結果一覧(17年度)
口 過去の結果の個別ページ新設(http://quizinvip.playing.wiki/d/yymmdd の形)
口 優勝回数ランキング(17年度)
−−−−−
口 個人別成績表(17年度)
口 レコードタイム(17年度)(該当あれば)
口 「クイズ十進分類法」
最新コメント