最終更新:
rx_irc1laaak 2017年03月04日(土) 07:01:01履歴
【参加者&出題者】 金曜夜のクイズスレ 【随時募集中!】
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/14885...
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/14885...
☆(前回)16/03/05「弥生賞」
3月を迎えました、皆様如何お過ごしでしょうか?
本日(金曜夜)のこの時間は、昨年に続き「弥生賞」と言う名称で、
今年は「初・中級者大会」を開催致します。
前回は、じぇらーと氏がクイズスレに初参加、
途中参加で初優勝を遂げる活躍を見せました。
後に「大統領」となる彼が鮮烈デビューを果たしたのが、
この「弥生賞」という舞台でした。
2016年度も残り1ヶ月。
新たなスター誕生を目指すクイズスレ、
本日も(自称)初心者・中級者の皆さん、奮ってご参加下さい!
【 得点ルール(通常・個人戦) 】
● 最速正解者に「1pt」を差し上げます。
● 早答えクイズ:31問
( 勝ち抜け制度 )
● 「10pt」に達した方は「勝ち抜け」となり、
最速勝ち抜け者が優勝となります。
● 所定の問題数を終えて、勝ち抜けが居なかった場合、
最も得点の多い方が「優勝」です。
※ 不明な点等ございましたら、適宜質問して下さい。
3月を迎えました、皆様如何お過ごしでしょうか?
本日(金曜夜)のこの時間は、昨年に続き「弥生賞」と言う名称で、
今年は「初・中級者大会」を開催致します。
前回は、じぇらーと氏がクイズスレに初参加、
途中参加で初優勝を遂げる活躍を見せました。
後に「大統領」となる彼が鮮烈デビューを果たしたのが、
この「弥生賞」という舞台でした。
2016年度も残り1ヶ月。
新たなスター誕生を目指すクイズスレ、
本日も(自称)初心者・中級者の皆さん、奮ってご参加下さい!
【 得点ルール(通常・個人戦) 】
● 最速正解者に「1pt」を差し上げます。
● 早答えクイズ:31問
( 勝ち抜け制度 )
● 「10pt」に達した方は「勝ち抜け」となり、
最速勝ち抜け者が優勝となります。
● 所定の問題数を終えて、勝ち抜けが居なかった場合、
最も得点の多い方が「優勝」です。
※ 不明な点等ございましたら、適宜質問して下さい。
【 歌詞穴埋めクイズ 】です。 空欄に入る歌詞は【 何 】でしょう。 ♪ 【 何 】 たそがれ ♪ ホテルの小部屋 ♪ くちづけ 残り香 煙草のけむり | よこはま たそがれ ♪ 『よこはま・たそがれ』 /五木ひろし 1971年 1位、年間6位 |
クイズ番組や、このクイズスレでもお馴染みとなっている、 “単語または文の中の文字をいくつか入れ替えることによって、 全く別の意味にさせる”言葉遊びを、 カナ5文字で【 何 】と言うでしょう。 | アナグラム |
現存するのは数百体であるという、今から90年前、 “アメリカ合衆国から日本に両国間の親善を目的として贈られた人形”は、 多く、《 【 何 】色の目 》をしていたでしょう。 | 青色 ※ 青い目の人形(American Blue-eyed Dolls) |
【 名字クイズ 】です。 次の4人に共通する名字は【 何 】でしょう。 ○ 小説家の「独歩」 ○ タレント・レポーターの「かっぱ」 ○ モデルの「彩良」 ○ 『ラブライブ!サンシャイン!!』の登場キャラクター「花丸」 | 国木田 (くにきだ) |
オリコンシングルチャート 「232週」ランクインというロングヒットを記録した、 「夏川りみ」のシングル曲のタイトルは【 何 】でしょう。 | 涙そうそう (なだそうそう) |
【 連想クイズ 】です。 次から連想されるゲームシリーズは《 【 ○○○○○○ 】シリーズ 》でしょう。 ○ 不思議な町 ○ 悪魔の箱 ○ 最後の時間旅行 | レイトン教授シリーズ |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 空欄に入る漢字4文字は【 何 】でしょう。 “ 【 何 】(weekend carpenter)とは、大工とは別の職業を持つ者が、 休日や余暇を利用して行う木工作業を指す。 ” | 日曜大工 (にちようだいく) ※ 「日曜大工」の代わりに「DIY」と呼ばれることも近年では多くなった。 |
正式名称を“シャンパーニュ・ア・ロランジュ”という カクテル「ミモザ」に最も広く用いられるのは、 《 【 何 】ジュース 》でしょう。 | オレンジジュース |
11日に起きた「東北地方太平洋沖地震」の《 前震 》と見られる、 最大震度5弱、50cmを超える津波を観測した 三陸沖を震源とするM7.3の大地震が起きたのは、 《 2011年3月【 何 】日 》でしょう。 | 2011年3月9日 |
「3月10日」は、「株式会社 明治」が申請し 今年(2017年)制定された記念日です。 さて、《 【 何 】の日 》でしょう。 | たけのこの里の日 |
「なろう系」というジャンルの語源となった、 株式会社ヒナプロジェクトが運営する 投稿サイトの名前は《 【 何 】になろう 》でしょう。 | 小説家になろう |
日本の47都道府県のうち、 動物の漢字を含む県は複数ありますが、その中で唯一、 「県名」での漢字の読みと、「動物」としての漢字の読みが、 一致しているのは《 【 何 】県 》でしょう。 | 熊本県 (くまもとけん) |
アフリカ東北部とアラビア半島に囲まれた細長い湾を、 色の名前を使って【 何 】というでしょう。 | 紅海 (こうかい、Mer Rouge) |
「大東亜戦争終結ノ詔書」を抜粋しました。 空欄に入る一節は【 何 】でしょう。 (新・旧字体、新・旧かな、ひらがな・カタカナ は問いません。) “ 堪ヘ難キヲ堪ヘ【 何 】 以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス ” | 忍ヒ難キヲ忍ヒ ※ 忍び難きを忍び |
映画ドラえもんシリーズの最新作として、 2017年3月4日に公開される劇場作品のタイトルは、 『ドラえもん のび太の【 何 】大冒険』でしょう。 | 『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』 |
九州で2番目の人口を誇る 「北九州市」の人口は、 100万人“以上”、100万人“未満” の【どちら】でしょう。 | 100万未満 ※ 2005年以降、100万人を割り続ける。約95万人。 |
「年銘別 貨幣製造枚数」(造幣局)によると、 昨年(平成28年)、約4.6億枚と最も多く製造されたのは、 《 【 何 】円硬貨 》でしょう。 (算用数字でも構いません。) | 百円硬貨 |
新築の劇場での初興行のことを、 工事の最後に屋根などの木屑を払い落とした ことに由来する表現で、 特に《 【 何 】落とし 》と言うでしょう。 | こけら落とし 08/04/04「初」◆CDTV/p321g |
来月(2017年4月)から放送が予定されている、 NHK Eテレの教育番組といえば、 『【 何 】であそぼ With Orton』でしょう。 | えいごであそぼ With Orton |
英語では「セミコンダクター(semiconductor)」という、 “金属などの導体とゴムなどの絶縁体の中間の抵抗率を持つ物質”を、 漢字3文字で【 何 】と言うでしょう。 | 半導体 (はんどうたい) |
【 歌詞穴埋めクイズ 】です。 空欄に入る歌詞は【 何 】でしょう。 ♪ さいた さいた 【 何 】が ♪ ならんだ ならんだ あか しろ きいろ | チューリップのはな |
大橋巨泉が海外で見たクイズ番組 「セレブリティ・ステークス」を模倣して制作され、 1976年から約17年に渡り人気を博した 往年のクイズ番組と言えば、《 クイズ【 何 】 》でしょう。 | クイズダービー (Quiz Derby) ※ 俺みたいな人も居たもんだ。 |
初代は「伊藤博文」、他にも「徳川家達」や 「徳川家正」が務めた役職といえば、 《 【 何 】院議長 》でしょう。 | 貴族院議長 17/02/10「如月特別」 出題忘れ |
Googleで「(海面での)音速」と検索した際に 出力される値は《 【 何 】.29m/s 》でしょう。 | 340.29 m/s |
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。 空欄に入るカナ6文字は【 何 】でしょう。 “ 【 何 】とは、 常人には行いがたい身軽な身体運動や 熟練の身体運動のこと。またそれを行う人物。 ” | アクロバット (acrobatics) |
「新青森駅−新函館北斗駅」間の開業から 今月で1年を迎えるのは《 【 何 】新幹線 》でしょう。 | 北海道新幹線 |
【 5択の問題 】です。 2005年3月27日に行われた試合で、 東北楽天ゴールデンイーグルスに、 「26対0」のスコアで勝利した球団は【 どこ 】でしょう。 “ソフトバンク” “ロッテ” “西武” “オリックス” “日本ハム” | ロッテ |
前漢の紀元前2世紀ごろに開けた、 中国と地中海東岸を結ぶ貿易路を、 特に【 何 】というでしょう。 | シルクロード (Silk Road) |
「20世紀のアメリカ名馬100」で1位に輝いた 「マンノウォー」号の生涯成績は、 《 【 何 】戦20勝 》でしょう。 | 21戦20勝 |
今年、ラジオ冠番組の1,300回記念公開収録を、 1,000回、1,100回、1,200回記念に続き 「中野サンプラザ」で開催する女性声優は【 誰 】でしょう。 | 林原めぐみ ※ 林原めぐみのTokyo Boogie Night > Heartful Station(1,226回) |
東海テレビが制作した昼の帯ドラマの、 2004年冬クール作品の第22話で、 小沢真珠 演じる「香世」が放ったセリフです。 空欄に入る漢字2文字は【 何 】でしょう。 「役立たずの豚! 【 何 】じゃなくて豚よ!」 | 牡丹 ※ ドラマ『牡丹と薔薇』より |
10 : ◆5IgXoU.PW6 【 一抜け! 】
08 : ◆dfFrdHyHTs
03 : ◆Gk5Ew..uys
02 : ID:Vq0nckSI0
01 : ID:HSnE7MRf0 ID:nkWSn6Cv0
00 : ( その他 解答者 )
スルー : 06
08 : ◆dfFrdHyHTs
03 : ◆Gk5Ew..uys
02 : ID:Vq0nckSI0
01 : ID:HSnE7MRf0 ID:nkWSn6Cv0
00 : ( その他 解答者 )
スルー : 06
本日3/3は応仁の乱から丁度550年*1と言うことで
戦国時代特別(簡易版)をお試しでやりたいんですが大丈夫でしょうか?
予告無しということで参加者と少なさそうですから
簡易版ということで15問くらいの出題を考えてます
詳しいことは前半の企画が終わり次第ってことでよろしくお願いします
「応仁の乱550年記念企画戦国時代特別(簡易版)」
をやりたいと思うので宜しければお付き合いくださいー
戦国時代特別(簡易版)をお試しでやりたいんですが大丈夫でしょうか?
予告無しということで参加者と少なさそうですから
簡易版ということで15問くらいの出題を考えてます
詳しいことは前半の企画が終わり次第ってことでよろしくお願いします
「応仁の乱550年記念企画戦国時代特別(簡易版)」
をやりたいと思うので宜しければお付き合いくださいー
今年2017年は戦国時代の始まりとされる応仁の乱から丁度550年ですが、 その応仁の乱から丁度400年後に、時の将軍徳川慶喜が政権を朝廷に返上したことを【 何 】というでしょう。 | 大政奉還 |
「三本の矢」の逸話で有名な中国地方の戦国大名といえば毛利元就ですが、 彼には全部で【 何 】人の息子がいたでしょう。 | 9人 |
戦国時代後期の1543年に日本で初めて火縄銃が伝来したと言われる島、種子島は現在の【 何 】県でしょう。 | 鹿児島県 |
所謂桶狭間の戦いで織田信長に討たれたことで知られ、 「海道一の弓取り」という異名があったとも言われる駿河国の戦国大名は【 誰 】でしょう。 | いまがわよしもと、今川義元 |
元は中国後唐の太祖李克用の異名として使われ、 日本では東北地方の戦国大名伊達政宗の例がよく知られる、 隻眼の英雄に対して用いられる異称を 【 何 】というでしょう。 | どくがんりゅう、独眼竜 |
ひとつ前の問題で登場した戦国大名伊達政宗と同い年とも言われ、 昨年放送の大河ドラマ「真田丸」の主人公となった戦国武将といえば【 誰 】でしょう。 (有名な通称でも構いません) | 真田幸村、さなだゆきむら 真田信繁、さなだのぶしげ |
伊達政宗、真田幸村と同い年ともいわれ、豊臣秀吉をして「忠義も武勇も九州随一」と言わしめた、九州の戦国武将はといえば【 誰 】でしょう | 立花宗茂、たちばなむねしげ |
現在放送中の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公である直虎の養子であったとも言われる、 後の彦根藩初代藩主といえば【 誰 】でしょう。 | 井伊直政、いいなおまさ |
戦国時代に盛んに築城された城の中で、 1576年に織田信長によって築城されたとされる"安土城"は【 どこ 】の東岸に建てられたでしょう。 | 琵琶湖、びわこ |
戦国時代に使用された日本の甲冑において、 腰から左右の大腿部を防護するための部品で、 鉄や革の小片や鎖などをとじ付けた布地を垂れ下げた『佩楯』の【 読み 】は何でしょう。 | はいだて |
1940年に三国同盟を結んだ国といえば日本、ドイツ、イタリアですが、 1554年に甲相駿三国同盟を結んだとされる日本の戦国大名は今川義元、北条氏康と【 誰 】でしょう。 | たけだしんげん、武田信玄 |
16 : Rx ◆IRC1/LAAAk
15 : ◆Mj2SZwHHKw
07 : ◆NjbL0vqrBI
04 : ◆wHuzjVEMvw
03 : ◆yt.4X4fqT2
02 : ◆p1ClrhhgNM
00 : (未得点の方)
スルー : 4
15 : ◆Mj2SZwHHKw
07 : ◆NjbL0vqrBI
04 : ◆wHuzjVEMvw
03 : ◆yt.4X4fqT2
02 : ◆p1ClrhhgNM
00 : (未得点の方)
スルー : 4
最新コメント