世界観光機関が集計した、2015年における <海外旅行者受入数> つまり、他の国からその国への旅行客が 最も多い国は【 どこ 】でしょう。 | フランス共和国 ※フランス、アメリカ、スペイン、中国、イタリア 日本は約2千万人で「16位」。 |
青道高校の“沢村栄純”投手を主人公とする、 2006年から『週刊少年マガジン』で連載が始まった <寺嶋裕二>の漫画作品のタイトルは『ダイヤの【 何 】』でしょう。 | 『ダイヤのA』 (ダイヤのエース) |
【 アナグラム問題 】です。(制限時間30秒) これからご覧いただく文字を「かな」にして並べ替えると、 ある戦前の人物になります。【 誰 】でしょう。 「 今や外も黒 」 | 山本五十六 (やまもと・いそろく) ※ いまやそともくろ |
2015年9月に「存命人物のうち日本最高齢」となった 喜界島在住の<田島ナビ>さんが 生まれたのは<【 何 】世紀>でしょう。 | 19世紀 ※ 1900年(明治33年)8月4日〜 |
ゴルフ用語で、 “規定の打数より1打多く ホールインした場合の成績” を【 何 】というでしょう。 | ボギー |
2011年4月以降、NHKの衛星放送(BS)は 「2波体勢」で放送されていますが、 その2チャンネルとは、「NHK BS1」と、 あと一つは「NHK BS【 何 】」でしょう。 | NHK BSプレミアム |
ジミー・ウェールズ、ラリー・サンガーらによって 2001年1月に「英語版」が、 そして同年5月には「日本語版」が発足した、 “誰でも編集できるフリー百科事典”は【 何 】でしょう。 | ウィキペディア (Wikipedia) |
「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」 の冒頭部分です。空欄に入る数字は【 何 】でしょう。 “ 戦後70年という大きな節目を過ぎ、【 何 】年後には、平成30年を迎えます。 ” | 2年後 |
バレエ音楽『白鳥の湖』を作った ロシアの作曲家は【 誰 】でしょう。 | ピョートル・チャイコフスキー |
“首都圏を環状に結ぶ一般国道”である (日本の)「国道16号」が通る4つの都県とは、 神奈川県、東京都、埼玉県と、あと一つは <【 何 】県>でしょう。 | 千葉県 (参考)
 |
【 3択の問題 】です。 日本女性初の金メダリストとなった <前畑秀子>選手が出場した競技は【 何 】だったでしょう。 “水泳” “体操” “陸上” | 水泳 ※ 競泳女子200m平泳ぎ 「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」 |
ロングエースで日本ダービーを制した「邦彦」、 ディープインパクトで牡馬三冠を達成した「豊」、 ソングオブウインドで菊花賞を制した「幸四郎」、 この3騎手に共通する「名字」は【 何 】でしょう。 | 武(たけ) ※ 武邦彦、武豊、武幸四郎 |
これらのアニメソングを「作詞」したのは【 誰 】でしょう。 ● (2007年)『もってけ!セーラーふく』 「らき☆すた」OP ● (2014年)『Daydream cafe』 「ご注文はうさぎですか?」OP ● (2016年)『青空Jumping Heart』 「ラブライブ!サンシャイン!!」OP | 畑亜貴 (はた・あき) |
2004年から「落語芸術協会」の“5代目会長”を、 2006年から演芸番組「笑点」の “5代目司会者”を務めた落語家は【 誰 】でしょう。 | 桂歌丸 (かつら・うたまる) 本名:椎名巌(しいな・いわお) |
今から10年前の終戦の日(2006年8月15日)に、 「靖國神社」を参拝した、当時の内閣総理大臣は【 誰 】でしょう。 | 小泉純一郎 (こいずみ・じゅんいちろう) |
「志筑忠雄」が漢訳したとされる、 “江戸幕府が外交に関する権利を独占し、 日本人の出入国及び貿易を管理・統制・制限した対外政策”を、 漢字2文字で【 何 】というでしょう。 (解答は“かな”でも構いません。) | 鎖国 (さこく) |
2006年にPHP新書から出版し、 ベストセラーとなった<坂東眞理子>の著作といえば、 『【 何 】の品格』でしょう。 | 『女性の品格』 |
“朝鮮半島中間部に位置する朝鮮戦争停戦 のための軍事境界線上にある地区”であり、 “60年以上に渡る朝鮮の南北分断を象徴する”要所を、 <【 何 】店>というでしょう。 | 板門店 (はんもんてん) |
“太陽系の惑星の中で木星・土星に次ぎ、 3番目に大きい”外惑星は【 何 】でしょう。 | 天王星 |
マイケル・カーティス監督の 映画のタイトルとしても世界的に知られる、 「モロッコ王国」最大の都市は【どこ】でしょう。 | カサブランカ (Casablanca) |
伊豆国、駿河国、遠江国の3国が合併して 成立したのは、現在の【 何 】県でしょう。 | 静岡県 |
主人公・三軒家万智を“北川景子”が演じる、 日本テレビ系列で現在放送中の ドラマのタイトルは<【 何 】売るオンナ>でしょう。 | 家売るオンナ |
アジア名は「ミンドゥル」。今月19日にマリアナ諸島付近で発生し、 暴風域を伴ったまま北上、 千葉県館山市に上陸した後、日本列島を縦断した台風は、 <平成28年台風第【 何 】号>でしょう。 | 台風第9号 |
韓国(大韓民国)では「東海」と呼ぶ海域を、 ロシアの<クルーゼンシュテルン提督> の命名した表現の漢訳から、 中国や日本では【 何 】と呼称しているでしょう。 | 日本海 |
もともとは15世紀に<太田道灌>が築いたもので、 後に関東に領土を与えられた徳川家康が 本拠とした城は【 何 】城でしょう? | 江戸城 08/04/24「F」◆65cfHltlQU |
キャメロンの辞任に伴い、今年7月、 第76代イギリス首相に就任した、 “氷の女王”の異名を持つ、 女性政治家は【 誰 】でしょう。 | テリーザ・メイ (Theresa Mary May) |
宮沢賢治の童話の書き出しです。 空欄に入る登場人物は【 誰 】でしょう。 “【 誰 】は町の活動写真館でセロを弾く係りでした。 けれどもあんまり上手でないという評判でした。” | ゴーシュ ※ 『セロ弾きのゴーシュ』 |
【 曲名クイズ 】です。この楽曲のタイトルは【 何 】でしょう。 ♪ほとばしる熱いパトスで ♪思い出を裏切るなら ♪この宇宙(そら)を抱いて輝く ♪少年よ 神話になれ | 残酷な天使のテーゼ /高橋洋子 「新世紀エヴァンゲリオン」OP(1995年) |
<徳光和夫>を司会に、1995年から放送されていた、 TBS系列の世界紀行番組といえば、 「世界【 何 】滞在記」でしょう。 | 世界ウルルン滞在記 |
【 連想クイズ 】です。 <題材>として共通するゲームは【 何 】でしょう。 ○(1996年) ドラマ「ふたりっ子」 ○(2006年) 漫画「ハチワンダイバー」 ○(2015年) ライトノベル「りゅうおうのおしごと!」 ○(2016年) アニメ「3月のライオン」 | 将棋 |
【 3択の問題 】です。 “岩手県と秋田県の県境の ほぼ中央部にまたがる山地”は<【 何 】山地>でしょう。 “朝日”山地 “真昼”山地 “日暮”山地 | 真昼山地 ※ 主峰:真昼岳(1,059m) |
最新コメント