最終更新:
rx_irc1laaak 2017年11月08日(水) 20:46:35履歴
【24時頃】土曜の夜だしクイズやろうか【開始】
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/14348112...
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/14348112...
弐瓶勉の漫画作品『シドニアの騎士』などに登場する 太陽系を破壊した謎の生命体です。読みを“かな”でお答え下さい。 「奇居子」 | ガウナ |
「アルドノア・ゼロ」のストーリー原案や、 「魔法少女まどか☆マギカ」のシリーズ構成、脚本を担当したことで知られる ゲーム会社 株式会社ニトロプラスの取締役を務めるシナリオライターは誰でしょう。 | 虚淵玄 (うろぶち・げん) |
「∀ガンダム」以来15年ぶりとなる、富野由悠季監督による長編ガンダムシリーズとして、 2014年10月に放送が開始されたアニメのタイトルといえば、 「ガンダム Gの“何”」でしょう。 かな6文字でお答え下さい。 | 「ガンダム Gのレコンギスタ」 |
2014年秋アニメとして放送されたアニメ「天体のメソッド」。 「天体」は何と読むでしょう。 かな2文字でお答え下さい。 | そら アニメ「ガンダムさん」でララアさん役を演じた娘・潘めぐみと母子共演を果たした、 |
アニメ「キャプテン・アース」では超国家組織「Globe」があり舞台となるなど、 SF作品の聖地ともなっている鹿児島県にある島といえば、“何島”でしょう。 | 種子島 |
アニメ「スペース☆ダンディ」に登場する ネコのようなキャラクター・ミャウが生まれたとされる オリオン座のα星である恒星の名前は“何”でしょう。 | ベテルギウス |
アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の第1話で、 ヴァルヴレイヴのOS起動時に主人公・時縞ハルトが 「YES」と答えた問いかけ文は、「“何”ヤメマスカ?」でしょう。 | ニンゲン |
2012年に劇場先行放送、ビデオソフト販売、 2013年にテレビアニメとして放送された、リメイク作品といえば、 「宇宙戦艦ヤマト“何”」でしょう。 | 宇宙戦艦ヤマト2199 |
アニメ「キルラキル」の主題歌のタイトルにもなっている、 視等級−1.5等級と太陽を除くと地球上から見える最も明るい恒星である おおいぬ座のα星は“何”でしょう。 | シリウス |
救急車のサイレンの音の高低の変化などに見られる、 光や音などの波の振動数が波源や観測者の運動によって変化する現象を 「(何)効果」と呼ぶか。 | ドップラー |
自由に生き生きと活動できる様子を形容した諺に「水を得た魚」があるが、 その対義語は「陸に上がった(何)」か。 | 河童(かっぱ) |
ルネサンス期のヨーロッパの医師パラケルススがその生成に成功したとされる、 生れながらにしてあらゆる知識を持つも、フラスコ内でしか生きられない 人造人間のことを何というか。 | ホムンクルス |
広辞苑に次のように記載されている擬態語を答えよ。 「予期せぬ出来事に動転し、あわてて行動するさま。」 | あたふた |
代表作『注文の多い料理店』などで知られる宮沢賢治による造語で、 彼の出身地名をモチーフにしたとされる理想郷を表す言葉を、 カタカナ6字で何というか。 | イーハトーブ |
未確認生物の「ネッシー」が生息すると言われているのはネス湖だが、 このネス湖がある国はどこか。 | イギリス |
日本の3桁の電話番号で、 電話番号案内の番号は104だが、 天気予報の番号は(何)番か。 | 177(#因みに117は時報) |
和歌では多く「命をかけて尽くす」という意味と 「船の水路を示すために並べた杭」という意味を掛けて用いられる この掛詞は何か。 | みをつくし(みおつくし) |
金や白金などの貴金属を溶かす液体として「王水」があるが、 この液体を作るときの体積組成は「濃塩酸:濃硝酸=1:(何)」か。 | 1/3(#濃硝酸:濃塩酸=1:3) |
ある食べ物の美味しさをたとえた言葉に 「九里より(四里)うまい十三里」というものがある。 この「九里」が栗を表しているのに対し、 「十三里」が表している食べ物は何か。 | さつまいも |
初夢に見るとよいとされるものをいう諺に 「一富士二鷹三茄子」があるが、 これに続く4番目は何か。 | 扇(#四扇五煙草六座頭) |
将棋の禁じ手の一つで、持ち駒の歩兵を使って 相手の王将および玉将を詰みの状態にすることを 何というか。 | 打ち歩詰め |
地球上で最も高い山はエベレスト(8,848m)、 地球上で2番目に高い山はK2(8,611m)であるが、 このKとはカタカナ5文字で何の略か。 | カラコルム(#カラコルム山脈測量番号2号) |
近代社会において資本家階級に属する人を ブルジョアと呼ぶのに対し、 自己の労働力を資本家に売って生活する 賃金労働者のことを何と呼ぶか。 | プロレタリア(プロレタリアート) |
では、プロつながりで。 「芸能プロ」の「プロ」はプロダクション、 「ハロプロ」の「プロ」はプロジェクト、 「プロレス」の「プロ」はプロフェッショナルの略であるが、 「アジプロ」の「プロ」は何の略であるか。 | プロパガンダ (#アジテーション・プロパガンダの略。扇動と宣伝) |
鍛冶屋で、金属を打つ槌(つち)の音が揃わないことに由来する、 物事のつじつまが合わないこと、 言動が的外れであることを指す語は何か。 | 頓珍漢(とんちんかん) |
イギリスのSPEEDO者が開発した競泳水着で、 生地を特殊な超音波を使って接着することで縫い目による水の抵抗を減らし、 2008年の北京五輪で競泳選手の世界記録の更新に大きく貢献したが、 2010年以降公式大会での着用を禁止とされたものの名称は何か。 | レーザーレーサー |
スペインのバスク地方出身の宗教家で、 当初は軍人であったが負傷を気に回心し、 ザビエルらとともにイエズス会を結成して初代総長となった この人物は誰か。 | ロヨラ(イグナティウス・ロヨラ) |
ドイツ西部、ライン川中流の東岸にそびえる巨岩にその名を由来しており、 その歌声に魅せられた舟人は舟もろとも沈んでしまうという伝説を持つ妖女を 何というか。 | ローレライ |
次の漢字が表す生物名をひらがなで答えよ。 「孑孑」 | ぼうふら |
パスワード管理メーカー「SplashData」が発表している 「Worst Password(最悪なパスワード)」ランキングで、 2012年まで首位を保っていたが、2013年に「123456」に抜かれて2位に転落した このパスワードをアルファベットで書け。 | password |
実際には効果のない薬を、効果があるように信じ込ませて投与したときに 治療効果が表れる現象のことを 「(何)効果」と呼ぶか。 | プラシーボ |
1967年、元イギリス陸軍少佐であるロイ・ベーツ公が イギリス南東部の放棄された海上要塞を領土として独立を宣言した、 広さ約200m^2の世界一小さい国を自称する人工島の名前は 「(?)公国」か。 | シーランド |
凹凸の「凹」と「凸」の字の部首は共通であるが、 その部首の名称を何というか。 | うけばこ(かんにょう) |
『臥遊録』に見られる記述が季語となったものに、 冬は「山眠る」、春は「山笑う」、秋は「山装う」があるが、 夏は「山(何)」であるか。 | 滴る(したたる) |
「有平棒」とも呼ばれる、赤・青・白の三色で彩られた円柱状のオブジェは 通例どこに置かれているか。 | 床屋(理髪店) |
桓武天皇が794年に開いた都を平安京というが、 1180年に平清盛が現在の神戸に移した都を 「(何)京」というか。 | 福原 |
ヘリウムと酸素の混合気体を吸い込むと 声の調子が変わる現象のことを、 あるキャラクターの声にたとえて「(何)効果」と呼ぶか。 | ドナルドダック |
「ひぐらしのなく頃に」などで知られる竜騎士07原作の漫画および同人ゲームで、 学校の七不思議をテーマとし、それを巡る妖怪と人間の世界を残虐に描いた この作品のタイトルは「(?)の咲く夜に」か。 | 彼岸花 |
工業用の溶媒や冷却材、防火材として用いられる反面、 酸性雨の主成分でもあり、各地で土地の侵食や腐食の原因となっている、 DHMOとも略されるこの物質は、一般に何と呼ばれるか。 | 水(#Dihydrogen Monooxide) |
体内の有色色素を先天的に欠き 白色化した個体のことをアルビノと呼ぶが、 これと反対に先天的に有色色素が過度に増加し 黒色化した個体のことを、カタカナ5文字で何と呼ぶか。 | メラニズム |
日本の第90・96・97代内閣総理大臣は安倍晋三だが、 この間(91〜95代)に内閣総理大臣を務めた人物の順番に、数字を並べよ。 1.鳩山由紀夫 2.野田佳彦 3.麻生太郎 4.菅直人 5.福田康夫 | 53142 |
18歳以上の選挙権が日本で認められるようになりました。そこで問題。 「REAL VOTE」 このアルファベットを並び替えてできる乗り物は何か。 | エレベーター(ELEVATOR) |
温度単位で「セ氏」といえば「セルシウス度」を指すが、 「カ氏」といえば8字で「(何)度」を指すか。 | ファーレンハイト |
漫画「ドラえもん」に登場するキャラクターで、 髪型はパンチパーマで眼鏡を掛けており、 ラジコンやジオラマなど多くの趣味を持つスネ夫のいとこは誰か。 ただし、本名だけでよい。 | スネ吉 |
1946年にアメリカのペンシルバニア大学で初めて設計された、 18,000本の真空管と900kmの配線材からなる 世界最初のコンピュータの略称を何というか。 | エニアック(ENIAC) |
2013年に発見されたウイルスの一種。 既知のウイルスの中では最大の大きさを誇り、 他のウイルスと殆ど共通点がないことなどから、 ギリシア神話になぞらえて命名されたこのウイルスの名称は 「(?)ウイルス」か。 | パンドラ(#パンドラの箱) |
13×3×37×77=? | 111111 |
突 紫
↓ ↓
選→□→納 羊→□→母
↓ ↓
身 梯
それぞれの□にある漢字を当てはめると、それぞれ矢印の向きに二字熟語が完成する。
□に当てはまった2つの漢字を組み合わせてできる地名を答えよ。
【正解】
出雲
今日2015年6月21日は、世界時において夏至であり、 一年でもっとも日照時間が長くなっている。 ここで問題。 夏至のひとつ前の時期、6月6日頃に稲などの種をまいていたことに由来する、 二十四節気の第9は何か。 | 芒種(ぼうしゅ) |
20.◆NjbL0vqrBI
〜
5.◆IRC1/LAAAk
4.
3.
2. ○luWTJE8l0○23jbcZad0○u0Tjk6y+0
1.○zCIBwk220○0cY7JzXG0○l3EmAfLf0
スルー:6
〜
5.◆IRC1/LAAAk
4.
3.
2. ○luWTJE8l0○23jbcZad0○u0Tjk6y+0
1.○zCIBwk220○0cY7JzXG0○l3EmAfLf0
スルー:6
同時期に活躍した三木露風と合わせて「白露時代」を築いた といわれる詩人で、「あめふり」「ペチカ」「まちぼうけ」などの 童謡を作詞したのは誰でしょう? | 北原白秋 |
「梅雨」を「つゆ」、「五月雨」を「さみだれ」と読むように、 漢字一文字でなく熟語単位で読み仮名を当てた言葉を何というでしょう? | 熟字訓 |
日本式の天気記号で、「雨」を表す「●」の右下に「キ」と 書いてある場合、どんな雨を表すでしょう? | 霧雨 |
霧・霰・雲・露・雨・霜・雪といった気象現象をモチーフとした、 筝曲家・宮城道雄が14歳で作り上げた処女作は何でしょう? | 「水の変態」 |
「入道雲」や「かなとこ雲」などとも呼ばれる、 強い上昇気流によって鉛直方向に著しく発達し、雷雨を もたらすことの多い雲を(何)雲というでしょう? | 積乱雲 |
雨などの悪天候でスポーツ中継が中止になった際に、 代わりに放送される番組のことを(何)番組というでしょう? | 雨傘番組、レインコート番組 |
その題名は「にわか雨」とほぼ同じ意味の言葉である、 作家・吉行淳之介の芥川賞受賞作は何でしょう? | 「驟雨(しゅうう)」 |
新国劇により初演された行友李風の戯曲の主人公で、 「春雨じゃ、濡れて行こう」の名台詞で有名なのは誰でしょう? | 月形半平太 |
有名な唱歌では「頭」や「目玉」を「出せ」と歌われ、 雨の季節とよく結び付けられる動物は何でしょう? | かたつむり |
井伏鱒二の小説の題名にもなっている、原子爆弾投下後に 降った放射性物質を含む雨のことを、ある色を用いて「どんな雨」というでしょう? | 黒い雨 |
多くのセミが一斉に鳴く様子を、雨に例えて何というでしょう? | 蝉時雨(せみしぐれ) |
「小糠雨降る・・・」の歌いだしで始まり、「本町」や「梅田新道」 などの地名が歌詞中に登場する、歌手・欧陽菲菲が日本デビュー を飾った楽曲は何でしょう? | 「雨の御堂筋」 |
B・J・トーマスの歌った主題歌「雨にぬれても」でも知られる、 実在の強盗ブッチとサンダンスの逃避行を描いた、 ジョージ・ロイ・ヒル監督の映画は何でしょう? | 「明日に向って撃て!」 |
宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」の中で、「死にそうな人あれば」と 歌われているのは、どの方角でしょう? | 南 #「南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ」 |
「酸性雨」とは、phがいくつ以下の雨を指すでしょう? | 5.6 |
自身を「干物女」と称する主人公・雨宮蛍を綾瀬はるかが演じた、 ひうらさとるの漫画を原作とするドラマシリーズは何でしょう? | 「ホタルノヒカリ」 |
旧日本海軍の駆逐艦で「時雨」「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」 などはいずれも(何)型駆逐艦に分類されるでしょう? | 白露(しらつゆ)型駆逐艦 |
雨の日などに自動車で走行している際、タイヤと路面の間に 水が入り込み操作が利かなくなる現象を(何)現象というでしょう? | ハイドロプレーニング現象 |
乾燥地帯にある、雨が降ったときのみ水が流れる涸れ川のことを、 アラビア語で何というでしょう? | ワジ、ワディー |
フランス語ではアルカンシエル、英語ではレインボーという、 雨上がりに見られる気象現象は何でしょう? | 虹 |
最新コメント