最終更新:
rx_irc1laaak 2019年11月18日(月) 00:05:13履歴
【○×】VIP深夜のクイズ大会【読み上げ早答え】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1401548...
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1401548...
【本日のレギュレーション】
第1ステージ「○×クイズ」15問、
第2ステージ「早答えクイズ」40問。
以上の計55問で行います。
●第1ステージ「○×クイズ」
大前提として、出題から25秒以内にお答えください。
出題から25秒を少し過ぎた時点で、正解を掲示いたします。
この「正解掲示よりもレス番が若い解答」の正解者全員に
1ポイントずつが加算されます。
2〜3秒程度のアディショナルタイムを取ることになりますが、
アディショナルタイムはあくまでも追加時間ですので、
問題ごとに生じる細かい制限時間差の救済措置等はありません。
あくまでも「25秒以内にお答えいただく」ことが原則です。
また、書き込み時刻が逆転した場合でも、レス番号を優先しますので救済措置はありません。
(ただし、出題時刻から25秒以内の解答は全て有効とします)
●第2ステージ「キャリーオーバー早答えクイズ」
通常の早答えクイズを40問行います。
1問正解につき1ポイントが加算されます。
第1ステージ・第2ステージの合計得点が最も高かった人が優勝です。
【○×問題の解答方法】
問題文の正誤を問う形式です。以下のいずれでも可とします。
お答えに使う文字は
・記号の「○」「×」
・その読みである「まる」「ばつ」の他に、
タイプミス等によって解答権を無駄にすることを防ぐため、
・アルファベットの「O」「X」 も可とします。
ただし、「解答以外に余計なことを書いてあるレス」は、
全て無効となります。
【最後に】
○×問題に関しては、問題形式とルールの性質上、
検索エンジン等を利用すれば制限時間内にポイントを得ることが容易です。
しかし、○×問題の醍醐味は、
「分からない問題も無理やり考えて、答えをどちらかに決める」ことにあります。
この趣旨をご斟酌いただき、
紳士協定として「自分で考える!」ということで、
ひとつよろしくお願いいたします。
(なお検索エンジン使用禁止は、早答えクイズにも共通するルールです)
第1ステージ「○×クイズ」15問、
第2ステージ「早答えクイズ」40問。
以上の計55問で行います。
●第1ステージ「○×クイズ」
大前提として、出題から25秒以内にお答えください。
出題から25秒を少し過ぎた時点で、正解を掲示いたします。
この「正解掲示よりもレス番が若い解答」の正解者全員に
1ポイントずつが加算されます。
2〜3秒程度のアディショナルタイムを取ることになりますが、
アディショナルタイムはあくまでも追加時間ですので、
問題ごとに生じる細かい制限時間差の救済措置等はありません。
あくまでも「25秒以内にお答えいただく」ことが原則です。
また、書き込み時刻が逆転した場合でも、レス番号を優先しますので救済措置はありません。
(ただし、出題時刻から25秒以内の解答は全て有効とします)
●第2ステージ「キャリーオーバー早答えクイズ」
通常の早答えクイズを40問行います。
1問正解につき1ポイントが加算されます。
第1ステージ・第2ステージの合計得点が最も高かった人が優勝です。
【○×問題の解答方法】
問題文の正誤を問う形式です。以下のいずれでも可とします。
お答えに使う文字は
・記号の「○」「×」
・その読みである「まる」「ばつ」の他に、
タイプミス等によって解答権を無駄にすることを防ぐため、
・アルファベットの「O」「X」 も可とします。
ただし、「解答以外に余計なことを書いてあるレス」は、
全て無効となります。
【最後に】
○×問題に関しては、問題形式とルールの性質上、
検索エンジン等を利用すれば制限時間内にポイントを得ることが容易です。
しかし、○×問題の醍醐味は、
「分からない問題も無理やり考えて、答えをどちらかに決める」ことにあります。
この趣旨をご斟酌いただき、
紳士協定として「自分で考える!」ということで、
ひとつよろしくお願いいたします。
(なお検索エンジン使用禁止は、早答えクイズにも共通するルールです)
ニューヨークの自由の女神像は既に長い歴史を有していますが、 それでも、建て直された現在の東大寺・奈良の大仏様より新しい。 | ○ |
「ニューヨークの自由の女神像」を訪れる 観光客向けの音声ガイドは、日本語にも対応している。 | ○ |
酢豚にパイナップルを入れる習慣は日本で始まった。 | × |
消印が押されていない郵便はがきの額面部分は、 切り取って切手として使うこともできる。 | × |
世界最大のスポーツの祭典、アメフトNFLのスーパーボウル。 ハーフタイムのショーに出演するアーティストの出演料は、 優勝賞金よりも高額である。 | × |
『おかあさんといっしょ』には“うたのおねえさん”がいるが、 かつてNHKの番組には“うたのおばさん”もいた。 | ○ |
ゴキブリ対策の殺虫剤は、ゴキブリの卵にも効く。 | × |
平成の時代になってからも、 京都・清水寺の「清水の舞台」から飛び降りて 死亡した人がいる。 | ○ |
アニメ『ポケットモンスター』の放送が始まった 1997年当時の新番組予告CMのナレーションで、 サトシはさっそく「ポケモン、ゲットだぜ」と言っている。 | ○ |
皇居にも郵便番号はある。 | ○ |
「まんまと罠に引っかかった」とは、 「そのまま」を「そのまんま」と言うのと同様に、 「こちらの思うまま」が音便化した言葉である。 | × |
植物の分類上、スモモ(李)はモモ(桃)のうちである。 | × |
「烏」の筆順は、「鳥」から横棒を一本抜いただけで、 あとはまったく同じである。 | ○ |
現在でも、必要があれば天皇の補佐役「摂政」を置ける。 | ○ |
自衛隊の組織(海上・航空・陸上)のうち 人員が最も多いのは陸上自衛隊だが、 予算額が最も大きいのも陸上自衛隊である。 | ○ |
伝説のクイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』の
CS放送での再放送が決まりました。
それを記念して最初はこの問題。
【予告】
次は、統計の問題です。
これから、日本における「ある物の契約数」の
統計をお見せします。それは何でしょう?
【問題】
1989年 *424.7(万)
1991年 *591.1 〃
1993年 *806.3 〃
1995年 1061.1 〃
1997年 *711.6 〃
1999年 *207.1 〃
2001年 *122.3 〃
・・・
2012年 **14.9 〃
さて、「( 何 )の契約数」でしょう?
【正解】
ポケットベル(無線呼出し)
#総務省「情報通信統計」より。
CS放送での再放送が決まりました。
それを記念して最初はこの問題。
『アメリカ横断ウルトラクイズ』の前半期に 決勝戦が開催されていた「パンナムビル」の 現在の名称は「( 何 )ビル」でしょう? | メットライフビル(MetLife Building) |
今日から6月です。 この月に結婚すると生涯幸せになれるとする西洋の言い伝えを、 「六月の花嫁」という意味の英語で何というでしょう? | ジューン・ブライド(June bride) |
1884年6月1日、日本で初めて“ある情報”が公式発表されました。 当時は東京の警察署や交番に張り出す形で市民にも知らされ、 太平洋戦争中は軍事機密として発表が中断されていたこともある その情報とは何でしょう? | 天気予報 |
扇子の根元の部分にあたり、 全体を固定している部位を何というでしょう? | 要 |
言語研究や辞書類編纂の基礎資料として用いられる、 その言語で書かれた文章を大量に集めて情報化した データの集積を何というでしょう? | コーパス |
ヒト以外では数少ないとされる「雌が閉経する種」であり、 海の食物連鎖の頂点に位置するとも言われる、 その学名を「オルカ」という哺乳類の動物は何でしょう? | シャチ |
現在知られている最も長い作品の 第1位が「ミクロコスモス」、第2位が「新桃源花」といえば、 これは何のことでしょう? | 詰め将棋 |
通常は3頭身程度で作られることが多い、 ちょっとした振動で顔の部分が揺れ動く構造の 首振り人形を、英語で何というでしょう? | ボブルヘッド、バブルヘッド(bubblehead) |
元素の周期表の覚え方の冒頭、 「水兵リーベ僕の船」 ここまでで元素は何種類でしょう? | 10種類 |
その目的が「祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ」と 定められている国民の祝日は「( 何 )の日」でしょう? | 秋分の日 |
煮物料理の出汁を鰹で取るとき、 最初の濃い出汁だけでは風味が飛んでしまうことから、 取った出汁にさらに鰹節を加えることを何というでしょう? | 追い鰹 |
紀元前3000年頃に羊の脂肪と灰を混ぜたものがルーツとされ、 現在も一般的には天然油脂をアルカリで煮て製造される、 主に人肌に触れて衛生や美容に用いる洗剤を何というでしょう? | 石鹸 |
♪あんたがた何処さ 肥後さ このわらべ歌で、煮て焼いて食われた動物は何でしょう? | 狸 |
次は、統計の問題です。
これから、日本における「ある物の契約数」の
統計をお見せします。それは何でしょう?
【問題】
1989年 *424.7(万)
1991年 *591.1 〃
1993年 *806.3 〃
1995年 1061.1 〃
1997年 *711.6 〃
1999年 *207.1 〃
2001年 *122.3 〃
・・・
2012年 **14.9 〃
さて、「( 何 )の契約数」でしょう?
【正解】
ポケットベル(無線呼出し)
#総務省「情報通信統計」より。
山の付近で気温が上がるフェーン現象とは、 「熱い風が“吹く”ことで起こる」、 「熱い空気が“とどまる”ことで起こる」のどちらでしょう? | 熱い風が吹くことで起こる |
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1401555...
日本人の朝食欠食率が最も高い年代は、 10歳区切りで「( 何 )歳代」でしょう? “20”歳代 “30”歳代 “40”歳代 | 20歳代 |
代表的な原料は大麦若葉、明日葉、ケール、桑の葉などで、 現在は粉末状で売られているものを水に溶かす方式が一般的な、 これらの緑黄色の生野菜を絞った飲料を何というでしょう? | 青汁 |
“♪赤いリンゴに くちびる寄せて…”といえば 並木路子が1945年に歌った「リンゴの唄」ですが、 “♪わたしはまっかなリンゴです お国は寒い北の国…”と始まる 河村順子が1940年に歌った童謡は「りんごの( 何 )」でしょう? | りんごのひとりごと |
「水馬(あめんぼ)赤いな。あいうえお」の言葉で始まり、 俳優やアナウンサーの発声練習の教材として知られる 「五十音」の詩を書いた20世紀前半の詩人は誰でしょう? | 北原白秋 |
NHKテレビ地上波の地方放送局が同一都道府県内で 複数に分かれている都道府県は二つです。 一つは「北海道」ですが、あと一つはどこでしょう? | 福岡県 |
日本の算数教育における「かけ算九九」に相当する要領で、 インドでは2桁×2桁を全て教える学校もあるそうです。 では、その最も大きな「99×99」はズバリいくらでしょう? | 9801 |
漢字では「燕子花」または「杜若」と書き、 『伊勢物語』で在原業平が“これ”の折句を詠んだことで知られる アヤメ科の植物は何でしょう? | かきつばた |
三択の問題です。 世界保健機関(WHO)の指針による妊婦の出産予定日は、 「最終生理日から( 何 )日目」でしょう? “280”日 “300”日 “320”日 | 280日目 |
“住民ハ理論ニ信頼セス異變ヲ認知スル時ハ未然ニ避難ノ用意尤モ肝要トシ” という一節から「科学不信の碑」の異名を持つ記念碑が建てられた、 今から100年前の1914年に起きた災害は何でしょう? 関東“大震災” 桜島“噴火” 三陸“大津波” | 桜島噴火 |
今から100年前の1914年に尋常小学校の唱歌教科書に登場した楽曲で、 高野辰之作詞・岡野貞一作詞とされている、 「菜の花畠に入日薄れ…」の歌い出しで始まる歌は何でしょう? | 朧月夜 |
中川李枝子の絵本『ぐりとぐら』の第1作目で、 森でみつけた「おおきなたまご」を使って ぐりとぐらが作った食べ物は何でしょう? | カステラ |
雑巾を絞ったり物を持つとき肘から前腕部にかけて 痛みが出る症状の「上腕骨外側(内側)上顆炎」を、 “ある球技”をしている人に起こりやすいことから、 俗に「( 何 )肘」というでしょう? | テニス肘 |
日本赤十字社で「LOVE in Action」といえば、 ( 何 )という事業のキャッチコピーでしょう? | 献血 |
If winter comes, can spring be far behind. この文はイギリスの詩人パーシー・シェリーの作品 「西風に寄せる歌」に登場する一節ですが、 これをほぼ直訳した日本語のことわざは何でしょう? | 冬来たりなば春遠からじ |
今から50年前の1964年、日本で初めて“ある物”が発売されました。 当時の価格はおよそ自動車一台分、重量は20kg前後だったのが、 半世紀を経た現在では安価な百均向け商品や軽量な名刺サイズ商品も 売られている、その“ある物”とは何でしょう? | 電子卓上機(電卓) |
今から50年前の1964年、 現在も放送が続く二つのテレビ音楽番組がスタートしました。 一つはフジテレビの『ミュージックフェア』ですが、もう一つ、 当初は東京12チャンネルで始まり現在はテレビ朝日が放送している、 番組本編中にCMを挟まない構成で知られる音楽番組は何でしょう? | 題名のない音楽会 |
アンネ・フランクがユダヤ人狩りから逃れるため家族とともに 隠れ家生活を送っていた国はどこでしょう? | オランダ |
三択の問題です。 民法の売買契約の条文を素直に解釈するとして、 「消費者が一般的な自販機で飲み物を購入する」契約は どの時点で成立するでしょう? “金銭”を入れた時点 “ボタン”を押した時点 “商品”を取り出した時点 | 金銭を入れた時点 |
世界的な第一人者は喜劇王チャップリン。 日本ではザ・ドリフターズが得意としていたことで知られる、 出演者が身体を張ってギャグを演じるコメディ演劇の種類を、 「叩く棒」という意味の英語から何というでしょう? | スラップスティック |
数え年で70歳の祝いを「古稀」といいますが、 その由来となった漢詩で「人生七十古来稀なり」と詠んだ 中国の詩人は誰でしょう? | 杜甫 |
今から10年前の2004年にいずれも長い歴史に幕を閉じた、 毎日放送の紀行番組『真珠の小箱』のスポンサー企業であり、 プロ野球チームで当時の「バファローズ」の親会社だった 鉄道会社は何でしょう? | 近鉄(近畿日本鉄道) |
今から10年前の2004年に、新幹線開業以来初めての 脱線事故が発生しています。 その事故が起きた路線は「( 何 )新幹線」でしょう? | 上越新幹線 |
バチカンに次いで人口が少なく経済力の弱いツバルに割り当てられ、 “これ”を売却して得た利益で国連加盟を果たしたことで知られる インターネットのトップレベルドメインは「.( 何 )」でしょう? | .tv |
円形や三日月形の枠に小さな金属の円盤をいくつも取り付け、 枠を振ったり叩いたりした振動で円盤を打ち鳴らす仕組みで、 さらに枠の片面に膜を張って太鼓の構造を兼ねている物も多い、 この打楽器を何というでしょう? | タンバリン(タンブリン) |
歴史的にはフィンランド民族のアイデンティティとも 位置付けられるエリアス・リョンロートの著作で、 現地の伝承を一つの叙事詩として編集した作品は何でしょう? | カレワラ(Kalevala) |
国際サッカー連盟のFIFAランキングの集計対象となる、 年齢制限なしのナショナルチームフル代表同士による試合を、 「国際( 何 )」というでしょう? | 国際Aマッチ |
18 ◆NjbL0vqrBI
17
16 ◆wHuzjVEMvw
15 ID:rguF+h4f0
14
13 ID:DSXH82dv0
09 ID:ZxUdHK8K0
08 ID:vfJFi1n60 ID:tm5g4mw90 ID:8L7LmLbV0
07 ID:vPqvuo4k0 ID:hcpwt1Z10 ID:DIxdVojo0 ID:hrJWnw/s0
06 ID:Wwr0z/hp0 ID:IHx61wed0 ID:TkxcUuVH0
05 ID:9YZkhDGU0 ID:g/OgSgMS0 ID:ZJGK/VSx0
04 ID:HpBomzlh0 ID:thDkihqw0
03
02 ID:eJupq9gh0 ID:SA8bgiVS0 ID:BfBbjiBK0
01 ID:NTZyUG+w0 ID:K441Jqyp0
17
16 ◆wHuzjVEMvw
15 ID:rguF+h4f0
14
13 ID:DSXH82dv0
09 ID:ZxUdHK8K0
08 ID:vfJFi1n60 ID:tm5g4mw90 ID:8L7LmLbV0
07 ID:vPqvuo4k0 ID:hcpwt1Z10 ID:DIxdVojo0 ID:hrJWnw/s0
06 ID:Wwr0z/hp0 ID:IHx61wed0 ID:TkxcUuVH0
05 ID:9YZkhDGU0 ID:g/OgSgMS0 ID:ZJGK/VSx0
04 ID:HpBomzlh0 ID:thDkihqw0
03
02 ID:eJupq9gh0 ID:SA8bgiVS0 ID:BfBbjiBK0
01 ID:NTZyUG+w0 ID:K441Jqyp0
【問題】現在、国として認められながらも、国際連合に所属していない国が1つだけある。それは何という国?
【正解】バチカン市国
【問題】太平洋戦争にて沈没した戦艦大和であるが。その主砲は世界最大の46cm砲であった。では、この46cm砲を大和は幾つ積んでいる?
【正解】9つ
【問題】「♪ぶんぶんぶん 蜂が飛ぶ〜」でお馴染みのこの歌、一番だけで何回「ぶ」と言う?
【正解】8回
ぶんぶんぶん 3
はちがとぶ 1
おいけのまわりにおはながさいたよ
ぶんぶんぶん 3
はちがとぶ 1
【問題】人の片手には5本の指があります。これらを「曲げる」「伸ばす」の2つを組み合わせて、何通りの形を作れますか?
【正解】31通り
【正解】バチカン市国
【問題】太平洋戦争にて沈没した戦艦大和であるが。その主砲は世界最大の46cm砲であった。では、この46cm砲を大和は幾つ積んでいる?
【正解】9つ
【問題】「♪ぶんぶんぶん 蜂が飛ぶ〜」でお馴染みのこの歌、一番だけで何回「ぶ」と言う?
【正解】8回
ぶんぶんぶん 3
はちがとぶ 1
おいけのまわりにおはながさいたよ
ぶんぶんぶん 3
はちがとぶ 1
【問題】人の片手には5本の指があります。これらを「曲げる」「伸ばす」の2つを組み合わせて、何通りの形を作れますか?
【正解】31通り
最新コメント