金曜土曜はVIPでクイズやろうぜ公式Wiki - 141123

【 開催日 】:2014/11/23

【 スレッド 】
【○×・三択】土曜深夜クイズスレ特別企画「遥かなる三千里 大西洋横断クイズ」【早答え】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1416668...

「 遥かなる三千里 大西洋横断クイズ 」

【 出題者 】:◆yt.4X4fqT2

【 概要 】


えー、マイクテステス こほん

アニメ史に燦然と輝く名作の一つに、
1976年放送の『母をたずねて三千里』(フジテレビ)があります。
イタリアのジェノバから南米へ出稼ぎに行った母が消息を絶ち、
少年マルコが一人でその母を探す旅に出る物語です。

一方、クイズ史に燦然と輝く傑作の一つに、
1977年〜1992年放送の『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)があります。
アメリカ大陸各地の「チェックポイント」を旅しながらニューヨークを目指す、
ドキュメンタリーを兼ねた大型番組です。
本企画恒例の「ニューヨークの自由の女神像」に関する○×クイズ第1問は、
この番組へのリスペクトとして立案したものです。

今回は時代を彩った2つの番組に着想を得て、
『母をたずねて三千里』のマルコの旅路をチェックポイント(CP)に置いて
クイズを進行しようという試みです。

なお、『アメリカ横断ウルトラクイズ』では敗者はそのまま姿を消しますが、
そんなことしてたらスレが過疎るのは目に見えているので、
途中経過に拘わらず終盤までご参加いただけるルール形式といたしました。
ご安心&ご了承くださいませ。

問題数はいつもと同じぐらいですが、
手間だけは無駄に「史上最大!」になっております本企画。
是非ともご参加いただき、お楽しみくださいませ。

それでは、今回我々が妄想で辿る、少年マルコの旅のルートをご紹介いたしましょう。
第1チェックポイント「ジェノバ」

第2チェックポイント「フォルゴーレ号(地中海)」

第3チェックポイント「フォルゴーレ号(南大西洋)」

第4チェックポイント「リオデジャネイロ」

第5チェックポイント「ブエノスアイレス」

第6チェックポイント「パンパ」

第7チェックポイント「バイアブランカ」

第8チェックポイント「ロサリオ」
第9チェックポイント「コルドバ」
            −
最終チェックポイント「トゥクマン」

【 ルール 】

ジェノバ〜コルドバまでの各CPは、「○×クイズ(または三択クイズ)1問」+「早答えクイズ3問」からなります。
各CPでは、まず「○×クイズ(三択クイズ)」を出題しますが、これがそのCPでの運命の分かれ目。
続く「早答えクイズ」は、○×・三択の正解チーム(攻撃側)vs不正解チーム(阻止側)の団体戦です(※)。

攻撃側が「早答えクイズ」でさらに正解すれば、チーム全員が+1点。
阻止側は、早答えクイズの正解をもぎ取って、その得点を阻止してください。

各チェックポイントの進行(第1CP〜第9CP)

       ┌──────────────────────┐
       │                 │
       │  ○×クイズ or 三択クイズ 1問  │
       │                 │
       └──────────────────────┘
                   ↓
    正解者(攻撃側)vs不正解者(阻止側)でチーム分け
                   ↓
        早答えクイズを3問出題
        攻撃側が正解を取ると全員が +1点

    ※○×・三択の未解答者は防御側として早答えクイズに参加できます。
    ※同一CPで2問以上がスルーになった場合は、攻撃側+1点を加点します。
      スルー1問目は防御側の勝ち、スルー2問目は攻撃側の勝ちとお考えください。

○×クイズ(三択クイズ)に正解し続ければ、早答えに手も足も出なくても多くの得点を持って決勝に臨むことができます。
逆に、○×クイズ(三択クイズ)で失敗すると、いくら早答えに正解しても残る結果は「阻止」ばかりで得点になりません。

『アメリカ横断ウルトラクイズ』を勝ち抜くためには、「知力・体力・時の運」が必要と言われました。
もともと眠気との戦い、すなわち「体力勝負」に定評のある深夜クイズスレ。
「知力」はもとより、○×・三択やチームメイトの出来という「時の運」も兼ね備えたルールとして考案いたしました。
(※)
○×クイズ(三択クイズ)で全員不正解の場合のみ、再出題を行います。
これ以外の結果――たとえば全員正解したり、一方のチームが1人だけになっても、
早答えクイズはそのままのチーム分けで決行です。

第9CPまでに獲得した得点を持ち越して、
最終CPで行う早答えクイズ(個人戦)が決勝戦となります。

最終CPは完全個人戦。
90秒で10問の三択問題をお答えいただく「三択タイムショック」、
そして先着1名正解のいつもの「早答えクイズ」17問。

第1CP〜第9CPで27点満点、最終CPで27点満点。
この合計得点の最も多い方が優勝となります。

【 クイズ 】

第1チェックポイント「ジェノバ」
通商と金融で栄えた、イタリアの港町・ジェノバ。
21世紀の今になってなお中世の趣を残すこの町が全盛期を過ぎ、
時代の荒波に揉まれて出稼ぎ移民を多く輩出するようになった時代に、
『母をたずねて三千里』の長い旅の物語は始まるのです。
物語の設定上で『母をたずねて三千里』のマルコが旅をした時代、
アメリカのニューヨークには既に「自由の女神像」が建っていた。
○か×か?
×
ここジェノバで主要な生地が生産・輸出されたことから
「ジェノバ」のフランス語名が語源とされ、
主にカジュアルな用途で好まれる綿織物は何でしょう?
ジーンズ
ジェノバ(北緯44度)とほぼ同じ「北緯43度」に位置する日本の都市で、
今月亡くなった俳優・高倉健の代表作『幸福の黄色いハンカチ』において
有名なラストシーンの舞台となっているのは「( 何 )市」でしょう?
夕張市
ジェノバは港町であると同時に、山に囲まれた地形でもあります。
 
さて、日本で海と山に囲まれた大都市といえば兵庫県神戸市。
神戸を囲む“山側”の山系から周辺へ吹き下ろす風のことで、
プロ野球・阪神タイガースの応援歌の歌い出しにもなっている
自然現象を俗に何というでしょう?
六甲おろし
第2チェックポイント「フォルゴーレ号(地中海)」
マルコが乗り込んだ南米行きの船「フォルゴーレ号」は、
情熱の国・スペインなどに寄港しながらジブラルタル海峡を越え、
遥かなる大西洋を目指します。
三択の問題です。
次の3つの学校施設は、いずれも文部科学省「小学校設置基準」で
原則的に小学校に置くことが求められていますが、
このうち法律上では設置が義務付けられていないのはどれでしょう?
 
体育館  図書館(図書室)  保健室
体育館
作中、マルコの手紙の中でフォルゴーレ号の寄港地に挙げられた
マルセイユ(フランス)、バルセロナ(スペイン)に共通する
日本の姉妹都市は「( 何 )市」でしょう?
神戸市
フォルゴーレ号が寄港したスペイン随一の年・バルセロナ。
バルセロナの大衆文化や人々生活を支える最大の繁華街で、
20世紀スペインの詩人フェデリコ・ロルカが
「世界で唯一、終わらないでほしいと願う道」と称したのは
「( 何 )通り」でしょう?
ランブラス通り(La Rambla)
ジェノバから南米までマルコが旅をしたフォルゴーレ号は蒸気船です。
 
ところで、江戸時代のこの狂歌。
「泰平の眠りを覚ます上喜撰(ジョウキセン)たつた四杯で夜も寝られず」
~“ジョウキセン”は、“蒸気船”ならば浦賀に来港した黒船ですが、
歌の通りに“上喜撰”と書けば「( 何 )の銘柄」のことでしょう?
茶(緑茶、宇治茶、日本茶)
第3チェックポイント「フォルゴーレ号(南大西洋)」
アフリカ大陸の最西端、ダカール(セネガル)を発った
フォルゴーレ号は、赤道を南下。
大西洋の大海原を横切り、目指すべき南米大陸へ向かいます。

無風状態になりやすい赤道付近を通過するときに、
航海の順調を祈って船上で「赤道まつり」という催しを行うのが
帆船の時代からの世界的な習わしです。

『母をたずねて三千里』においても、フォルゴーレ号では
船旅の疲れをひととき忘れさせる盛大なパーティーが開かれました。

そこで、南大西洋の○×クイズはこんな問題。
今回は前振りなので必ずお読みください
日本の海上自衛隊の自衛艦も、
赤道付近を通過するときは「赤道まつり」を行う習慣がある。
○か×か?
赤道を通過するときに航海船が行うのは「赤道まつり」ですが、
では、日本共産党の機関紙の名前を冠する大型イベントで、
この秋4年ぶりに開催されたのは「( 何 )まつり」でしょう?
赤旗まつり
マルコの手紙によれば、大西洋を航行中のフォルゴーレ号は
カナリア諸島を経由しています。
 
カナリア諸島で最も大きい島で、
1977年には航空史上最悪の犠牲者数となる衝突事故が発生した
ロス・ロデオス空港があるのは「( 何 )島」でしょう?
テネリフェ島
『アメリカ横断ウルトラクイズ』に携わっていた制作会社は
現在もTBSテレビ『世界・ふしぎ発見!』を担当していますが、
この番組で、現地ロケ映像のレポーター役・出題役を務める
タレントのことを何と呼ぶでしょう?
ミステリーハンター
第4チェックポイント「リオデジャネイロ」
フォルゴーレ号の目的地・リオデジャネイロは、2016年に南米で初めての
オリンピック・パラリンピック開催を間近に控えるブラジルの巨大都市です。

コルコバードの丘に立つキリスト像が見守るこの地で行われる
「リオのカーニバル」は特に開放的な衣装でも知られ、そのパレードには
裸にボディペインティングを施しただけのダンサーもちらほら見受けられます。

ちなみに、リオデジャネイロも神戸の姉妹都市だそうです。
神戸が“『母をたずねて三千里』の町”を名乗る日も近い……か?
2016年リオデジャネイロパラリンピックから、
「トライアスロン」(水泳・自転車・長距離走の総合タイムを競う競技)
が正式競技として採用されることが決まっています。
そこで問題。
 
パラリンピックのトライアスロンは、
オリンピックのトライアスロンと同じ距離で争われる。
○か×か?
×
前回10月のスレで「リオ・ヴェルデ」=“緑の川”という問題を
出題したように、ポルトガル語で rio は「川」という意味です。
 
では、この地「リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)」は
「( 何 )の川」という意味でしょう?
一月の川
ここリオデジャネイロにおいて
現地の伝統音楽、黒人奴隷の音楽、西洋の音楽が融合して発展し、
現在のリオのカーニバルを代表する音楽ジャンルは何でしょう?
サンバ(Samba)
毎年開催されていた頃の『アメリカ横断ウルトラクイズ』は、
日本テレビの特番枠『木曜スペシャル』で放送されていました。
 
『ウルトラ』と並んでその『木曜スペシャル』を支えた人気企画。
読売テレビが主催し現在も毎年開催・放送されている番組で、
滋賀県彦根市の松原水泳場を舞台に人力飛行機の滞空記録を競う
競技会は『( 何 )選手権大会』でしょう?
鳥人間コンテスト選手権大会
第5チェックポイント「ブエノスアイレス」
マルコが旅した1880年にアルゼンチンの首都となったブエノスアイレスは、
「南米のパリ」とも呼ばれるヨーロッパ風の街並みが特徴。

サッカーやタンゴなど、アルゼンチンが世界に誇る文化の多くが
ここブエノスアイレスに根付いています。
さあ、少年マルコの旅の物語もいよいよ佳境。
宝くじで、「一等当せん番号」と「下一桁当せん番号」のように
複数の等に当せんしたら、重複した分の当せん金を全部もらえる。
○か×か?
ここブエノスアイレスが誇る観光スポットはいくつもありますが、
その一つは世界一広い車道の「7月9日大通り」です。
最大で両側18車線にもなるこの通りの名前にある“7月9日”とは、
アルゼンチンの暦で「( 何 )記念日」でしょう?
独立記念日
ブエノスアイレスを流れるラプラタ川は「銀の川」という意味で、
『母をたずねて三千里』の本編でも紹介されたように、
上流に銀山があると信じたスペイン人によって名付けられました。
 
さて、銀製品がきちんと手入れされながら経年によって変色すると、
銀本来のつやを失う代わりに渋みのある灰色になります。
もとはこの色を指す言葉で、味わい深く渋い魅力を持つ人物のことを
俗に何というでしょう?
いぶし銀
ブエノスアイレスからの旅で道中をともにしてマルコを支えたのは、
旅芸人一家の「ペッピーノ一座」でした。
 
一座のメインの演し物に使われた操り人形の一種で、
木製の人形を数本の糸で吊り、これを結びつけた指を動かして操作する
糸繰り人形のことを、英語で何というでしょう?
マリオネット
第6チェックポイント「パンパ」
ブエノスアイレスの勤めを辞めた母・アンナの転居先が分からないまま、
わずかな目撃情報をもとにマルコは南のバイアブランカへ向かいます。
その行く道には、総面積は日本列島よりも広い、「パンパ」と呼ばれる大草原。
物語のボリュームを増やすためアニメ化に際して追加されたバイアブランカへの旅路は、
旧き良きアルゼンチンを映し出した風景とエピソードの数々です。

こんな所で「ばらまきクイズ」やったら楽しいでしょうねぇ。
(注)ばらまきクイズ
参考:第9回アルバカーキ 

さて、北米では西部開拓時代を象徴する牧童を「カウボーイ」といいますが、
同様に南米のパンパやアンデスで「ガウチョ」と呼ばれる遊牧民がいました。
三択クイズは、そんなガウチョの人々の文化に関する問題。

動画は後で見てください
三択の前振りにつき一読をお願いいたします
三択の問題です。
ガウチョの人々は、“ある弦楽器”を彼らなりのアレンジで演奏し、
西洋の移民たちから時には「田舎くさい」などと嘲笑われながらも
独特の音楽文化を作り上げていました。
『母をたずねて三千里』でも旅の途中で出会ったガウチョの演奏が
マルコの耳を楽しませた、その楽器とは何でしょう?
 
ギター  バイオリン  ハープ
ギター
1933年の出版物で「常軌を逸する言語現象」と評された歴史があり、
現在では俗語ながら副詞的な用途が広く浸透している日本語表現で、
パンパを「( ? )広い」とも言い表せる漢字一文字は何でしょう?
「芸者が使う三味線の音」「インドネシア語で“女性”を指す単語の音」
「街頭で客を呼ぶときに手を叩く音」などの語源説がある言葉で、
第二次大戦後の日本で主に米兵を相手にした売春婦を何というでしょう?
パンパン
今日11月23日は、日本で1873年に祝日・祭日が定められて以降で唯一、
中断期間や日付の変更がなく国民の祝日や祭日であり続けた日です。
現在は1948年制定の祝日法で「勤労感謝の日」と定められていますが、
1947年までは何という祝祭日だったでしょう?
新嘗祭(にいなめさい、にいなめまつり、しんじょうさい)
第7チェックポイント「バイアブランカ」
旅モノのアニメや映画で醍醐味とも言える大草原を経て、南部の町、バイアブランカへ。
とはいえ、アニメ独自のストーリーのためか、
バイアブランカでのエピソードそのものには、実はさほど語るものはありません。
アンナの手がかりを得たマルコは、列車でブエノスアイレスへと引き返します。
三択の問題です。
『母をたずねて三千里』の本編中で、
ブエノスアイレスからパンパを通ってバイアブランカまでの往路には、
寄り道を含めて「馬車で25日程度」の時間を要したとされています。
 
では、現在の鉄道においてブエノスアイレスのターミナル駅である
「コンスティトゥシオン駅」から「バイアブランカ駅」までを走る
長距離列車に乗ったとき、所要時間は「約( 何 )時間」でしょう?
※発車・到着遅れは考えないものとします。
 
約“14”時間  約“24”時間  約“34”時間
約14時間
『母をたずねて三千里』を含む日本アニメーション制作の
一連のアニメシリーズは「世界名作劇場」として知られていますが、
番組のスポンサーは時期によって変遷があります。
 
1976年に放送された『母をたずねて三千里』の当時のスポンサーだった
飲料メーカーは何でしょう?
カルピス
「世界名作劇場」作品の原作である1904年初演の戯曲で、
イギリス著作権法301条において、著作権継承者がその権利消滅後も
上演等に代価を請求できるとする特例条項がある作品は何でしょう?
ピーター・パン(Peter Pan)
1932年11月23日、俳優の田中邦衛が生まれています。
 
1966年に放送されて田中が主役の「佐藤太郎」を演じたテレビドラマで、
1967年〜1970年には映画シリーズ化、また今年2014年にはフジテレビで
妻夫木聡主演のリメイク版ドラマも放送された作品は何でしょう?
若者たち
第8チェックポイント「ロサリオ」
バイアブランカで会った叔父からアンナの行方の手がかりを得て、
マルコは往路は馬車で通った道を列車でブエノスアイレスへ引き返します。
そこから三たびの船旅に出発し、向かうはロサリオ。
アルゼンチン北部の海運と大動脈を一手に担う大都市です。

・日本人観光客のロサリオの旅行記
http://4travel.jp/travelogue/10663450
運を天に任せる言葉、「一か八か」。
末広がりの「八」の方がありがたい。
○か×か?
×
ここロサリオの出身で、フル代表のデビュー戦において
途中出場した40秒後に反則でレッドカードを受けたという
逸話を持つサッカー選手は誰でしょう?
リオネル・メッシ(Lionel Messi)
スペインからの独立戦争を戦っていた1812年に
ここロサリオで初めてその姿を現したのは
「アルゼンチンの( 何 )」でしょう?
アルゼンチンの国旗
1896年11月23日、作家の樋口一葉が亡くなっています。
 
美内すずえの漫画『ガラスの仮面』において北島マヤが
初めて主役を演じた芝居でもある樋口の代表作で、
遊廓に住む少女の幼い恋の終わりを描く短編は何でしょう?
たけくらべ
第9チェックポイント「コルドバ」
イタリアの同胞の善意に支えられてマルコが足を進めたのは、
今はアルゼンチン第二の都市として栄えるコルドバ。
そして、『母をたずねて三千里』の旅の中でも印象深い
友情のエピソードが展開される地でもあります。
美味しいものを食べたときに言う「舌鼓を打つ」とは、
つまり「舌打ち」のことである。
○か×か?
コルドバは南米におけるイエズス会布教の拠点となった他、
南米最古の大学の一つであるコルドバ大学などがあります。
 
そんなコルドバにある世界遺産といえば
「コルドバのイエズス会伝道所とエスタンシア群」。
“エスタンシア”とは、布教や研究の費用を賄う収入を得るために
設けられた施設ですが、その施設とは日本語で何のことでしょう?
農園(農場)
ここコルドバの教会で今年4月、生後2ヶ月の女の子に対して、
カトリック史上初とされる“ある事例”での洗礼が行われました。
 
アルゼンチン大統領がゴッドマザーを務めたことでも話題となった
この女の子の“カトリック史上珍しい両親”の特徴とは何でしょう?
レズビアン(女性同性愛、女性同性婚)
日本でMicrosoftのOS「Windows 95」が発売されたのは、
「西暦( 何 )年の11月23日」でしょう?
1995年
最終チェックポイント「トゥクマン」
マルコのコルドバからトゥクマンまでの旅路は、
捜し続けたアンナとの再会への産みの苦しみ、最後の試練そのものでした。

ブエノスからバイアブランカへの道を思い起こさせる草原、そして雪道の旅。
皆さまにも最後の難関、27問の勝負に臨んでいただきましょう。

トゥクマンは、前半「三択10問タイムショック」、後半「早答え17問短期決戦」に分かれます。

まず、前半「三択10問タイムショック」です。

これから、三択問題10問を「まとめて」掲示します。
選択肢には全て1〜3の番号が振ってありますので、
これを列挙した「10桁の数字」として解答を書き込んでください。

この三択10問は個人戦。正解数がそのまま得点となります。

制限時間は90秒。

先週デモンストレーションをしてみたところによると、
スマートフォンの方は
「手元にメモ用紙を準備して解きながら手書きし、まとめて転記する」
とするのが一番速いっぽいです。
自己責任で参考になさってください。

90秒+αの時点で正解をまとめて出しますので、
そこまでに書き込まれた答えが有効です。

【問1】 振って鳴らす楽器はどれ?
     (1)アラスカ (2)マスカラ (3)マラカス
【問2】 国会議事堂内にあるのはどれ?
     (1)カラオケボックス (2)百均ショップ (3)理髪店
【問3】 虫が鳴いている様子を表す言葉はどれ?
     (1)蜘蛛手の橋 (2)極楽とんぼ (3)蝉時雨
【問4】 家畜の馬や牛の蹄を保護するために打つ「蹄鉄」の形状は?
     (1)J字型 (2)O字型 (3)U字型
【問5】 エボラ出血熱の「エボラ」とは?
     (1)発見地の近隣河川 (2)発見地の言葉で「災厄」 (3)ウイルスの発見者
【問6】 1934年春4月、初のプロ野球公式戦が開催された球場は?
     (1)後楽園球場 (2)阪神甲子園球場 (3)明治神宮野球場
【問7】 イソップ寓話で正直な木こりの手元に残ったのは?
     (1)金の斧 (2)金の斧、銀の斧 (3)金の斧、銀の斧、普通の斧
【問8】 衆議院解散のとき議場で「バンザイ」が言われるようになったのはいつから?
     (1)明治時代 (2)大正時代 (3)昭和時代
【問9】 白居易の漢詩にある「雪月花の時」のもとの意味は?
     (1)四季折々の風景が美しいとき (2)澄んだ冬の空がよく見える夜 (3)手のひらを風が通り抜けるわずかな時間
【問10】 主催者がこの企画の準備で最も苦労したのは?
     (1)ルールの考案 (2)問題の作成 (3)チェックポイント画像の準備

【正解】
3333123112

道路運送車両法に基づいて国土交通省が管轄する“ある規則”の一環で、
2006年から2007年に始まった従来の29ヶ所に加え、今月17日から新たに
盛岡、平泉、郡山、前橋、川口、越谷、杉並、世田谷、春日井、奄美の
9ヶ所で導入された制度は何でしょう?
ご当地ナンバー(新たな地域名表示ナンバープレート)
ゴルフ用語で、18ホール、パー72のラウンドを「自分の年齢」よりも
少ないスコアで回る記録を何というでしょう?
エージシュート
作家・吉屋信子による大正時代の少女小説シリーズ、
歌手・桜田淳子が歌った昭和時代の曲、
作家・西尾維新による現在発表中の連作小説の一編。
これら3つのヒット作に共通するタイトルは何でしょう?
花物語
腕を曲げると浮き出るいわゆる“力こぶ”側の筋肉を
「上腕二頭筋」といいますが、では、その裏側にあり、
腕を伸ばすと浮き出る側の筋肉は何というでしょう?
上腕三頭筋
映画やテレビドラマで、撮影が始まる「クランクイン」に対して、
ある出演者の出番が終わったり、
作品全体の撮影が全て終了することを何というでしょう?
クランクアップ
一般的に、「石焼き芋」に使われる芋の種類は何でしょう?サツマイモ
一見すると無関係のようで内実は同類であるという意味の
ことわざに「同じ穴のムジナ」がありますが、
このことわざでムジナと同じ穴に棲む動物は何でしょう?
細胞分裂をする前の細胞を「母細胞」と呼ぶのに対して、
分裂の結果として生じる細胞を「( 何 )細胞」と呼ぶでしょう?
娘細胞(じょうさいぼう=嬢細胞、むすめさいぼう)
将棋で、指し始めから最も短い手順で王手がかかる場合、
必要な手数は先後合わせて「( 何 )手」でしょう?
3手
三上延のベストセラー小説『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズで、
主な舞台となっている神奈川県の観光都市は( 何 )市でしょう?
鎌倉市
フランスの生物学者・ファーブルは、『昆虫記』の業績で
ノーベル賞候補に推薦されたことがあります。
それは「ノーベル( 何 )賞」の候補でしょう?
ノーベル文学賞
数学で、「論証されるべき事柄を述べ終えた」という趣旨の
ラテン語・ギリシャ語の文の略称として
証明の末尾に書き添えるアルファベット3文字は何でしょう?
Q.E.D.
NHK『きょうの料理』で紹介される材料の分量は「2人分」ですが、
では、中部日本放送・日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で
紹介されるのは「( 何 )人分」でしょう?
4人分
アミノ酸を含む動物性タンパク質などで構成されることから、
「人肌に最も近い」と言われる動物繊維は何でしょう?
台風が多いとされた「二百十日」を数えるときの起点となるのは
( どのような日 )でしょう?
立春
JPEG画像やMPEG映像をデジタル圧縮すると輪郭部に生じるノイズを、
“ある昆虫”の大群にたとえて「( 何 )ノイズ」というでしょう?
モスキートノイズ
今年8月末〜9月前半、氷水を頭から被るパフォーマンスの
「アイス・バケツ・チャレンジ」が流行しましたが、
この企画が支援していた難病の「筋萎縮性側索硬化症」を、
略称のアルファベット3文字で何というでしょう?
ALS

【 最終結果 】

クイズスレ 結果と感想戦
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1416679...
25 ◆g8XhfLz90Q
24 ◆NjbL0vqrBI
21 ◆mtO8RKd7i2 ◆wHuzjVEMvw
19 ◆WhB7dmm18Q
16 ID:xufrsuu20
15 ◆WqgDLHutc2 ◆cZFMzA6..s
13 ◆yd2spXCTbA
07 ◆aMqsXlh57w ◆PTT3KAWjaQ
06 ◆R/pdDM9PnhEr
04 ◆hPKM.DC03Q ◆VozHfQ8lPo
01 ID:cRLZBios0